TOPページ
|
英語
日本語
|
CONNECT WITH US:
ホーム
JCNについて
サービス
お問い合わせ
会員企業ログイン
*
ホーム
プレスリリース
2017年08月08日 10時00分
Source:
Silvaco Japan Co., Ltd.
NIMS ダイヤモンド半導体の研究にシルバコのSPICEモデリングツールTechModelerを採用
横浜, 2017年08月08日 - (JCN Newswire) - 株式会社シルバコ・ジャパン(以下、シルバコ)は、国立研究開発法人物質・材料研究機構 機能性材料研究拠点および技術開発・共用部門(以下、NIMS)が、ダイヤモンド半導体の研究開発に革新的なSPICEコンパクト・モデル・テクノロジを持つTechModelerを採用したことを発表しました。
近年、SiCやGaNなどのワイドバンドギャップ半導体が注目されており、デバイス開発が盛んに進められています。中でもバンドギャップが大きく、熱伝導に優れるダイヤモンドは次世代のワイドバンドギャップ材料として高温、高出力、および高周波で安定に動作する電流スイッチおよび集積回路への応用が期待されています。NIMSでは、1980年初めからダイヤモンドの研究を開始し、現在はFET、センサ、ダイオード、MEMSなど多岐に渡るダイヤモンド半導体のデバイス研究開発を行っており、2017年5月には、ダイヤモンド論理回路チップの開発に世界で初めて成功したことを発表しています。[1]
このようなダイヤモンド半導体を使用した実回路動作の解析には、SPICEによる回路シミュレーションが必要不可欠です。しかしながら、ダイヤモンド半導体のような新規デバイスには、回路シミュレーションの精度の要となるSPICEコンパクト・モデルが存在しません。そのため、研究者自らがモデルを構築する必要があり、精度の高いSPICEモデルを迅速に作成することは研究者の課題となっていました。
シルバコのTechModelerはSPICEコンパクト・モデルの存在しないデバイスの問題を解決する革新的なテクノロジを有しています。TechModelerはデバイスの種類を問わず、測定値に基づいてフィッティングを行い、SPICEモデルを自動で生成することができます。今回NIMSではTechModeler、並びに回路図エディタGateway、SPICEシミュレータSmartSpiceの有用性を確認し、これらツールを含む、シルバコのSPICEシミュレーション・フローの採用に至りました。
NIMSの小出康夫部門長は次のように述べています。「ダイヤモンド半導体の研究開発を次のステップへ進めるためには、回路シミュレーション環境を構築することが必要でしたが、SPICEモデルの作成という大きな課題に直面していました。シルバコのTechModelerを始めとするSPICEシミュレーション・フローはまさにこの課題を解決するのに最適です。実回路動作の解析が可能になることで、研究開発が一層進んで行くことを期待しています。」
シルバコのジェネラルマネージャである亀田直人は、次のように述べています。「ワイドバンドギャップ半導体の中でも高いポテンシャルを持つダイヤモンド半導体を長きに渡り研究する小出先生の研究グループに、TechModelerを中心としたシルバコのSPICEソリューションが採用されたことは、これまでワイドバンドギャップ半導体の技術開発に取り組んできたシルバコにとって大きな励みとなります。今後も先進デバイスの開発に必要なテクノロジを提供することでお客様の課題解決に貢献して参ります。」
[1] NIMSプレスリリース ダイヤモンド論理回路チップの開発
http://www.nims.go.jp/news/press/2017/05/201705310.html
概要:株式会社シルバコ・ジャパン
株式会社シルバコ・ジャパンは、1989年に現在のSilvaco, Inc.の日本支社として設立、1995年に日本法人として登記されました。シルバコ・ジャパンは、日本のTCADおよびEDAソフトウェア業界におけるトップ・カンパニーを目指し、技術サポートと営業の強化、研究開発環境の拡充に全力をあげています。本社を横浜ランドマークタワーに置き、京都オフィスとともに充実したサービスを展開しています。
www.silvaco.co.jp
本件に関してのお問い合わせ:
press@silvaco.co.jp
Source: Silvaco Japan Co., Ltd.
セクター: エレクトロニクス
Copyright ©2025 JCN Newswire. All rights reserved. A division of Japan Corporate News Network.
関連プレスリリース
半導体エネルギー研究所とシルバコ、酸化物半導体FETのSPICEモデルを共同開発
2021年04月14日 10時00分
半導体エネルギー研究所とシルバコ、酸化物半導体FETのSPICEモデルを共同開発
2021年04月14日 10時00分
パイオニア・マイクロ・テクノロジー、6インチSi Foundry CMOSプロセス向けにシルバコPDKの提供開始
2019年07月17日 10時00分
コーデンシ、センサーデバイスの設計にシルバコのFastSPICEを導入
2018年12月04日 10時00分
OKIとSilvaco、パワーデバイス搭載回路向け「SPICEモデリングサービス」で協業
2018年07月03日 12時00分
FLOSFIA、GaO(TM)パワーデバイスの開発にシルバコのデバイス・シミュレータを採用
2018年05月22日 10時00分
シルバコのFPD設計ツール群、シャープディスプレイデバイスカンパニーの研究開発、設計に採用
2017年10月26日 10時00分
福島大学、超薄型結晶シリコン太陽電池の研究開発にシルバコのデバイス・シミュレータを採用
2017年03月08日 10時00分
埼玉大学大学院 理工学研究科 光エレクトロニクス研究室、次世代高効率 希釈窒化物半導体 太陽電池の研究にシルバコのTCADを採用
2017年01月31日 10時00分
東京大学大学院 新領域創成科学研究科 竹谷研究室、HiSIM-OrganicのSPICEモデルパラメータ抽出にシルバコのUtmost IVを採用
2016年12月06日 10時00分
もっと見る >>
新着プレスリリース
Open Dialogue Project Launches 2026 International Essay Contest on Global Development
2025年10月11日 18時00分
2030リヤド万博へのカウントダウン開始 大阪・関西万博でイベント「大阪からリヤドへ」を開催
2025年10月11日 09時00分
統合報告書「Honda Report 2025」を発行
2025年10月10日 17時15分
IPO Temporarily Slows but Growth Trajectory Unchanged: How Did Hithium Reach Global No. 2 in Six Years?
2025年10月10日 15時18分
レーザー・デジタル、ソリダス・ラブズと提携し、暗号資産ネイティブ市場の監視体制を強化
2025年10月09日 22時00分
Open Dialogue Experts at NC 'Russia' Discuss Success Formula in the Economy of the Future
2025年10月08日 16時00分
富士通と米ARYA社、高精度AIで不審行動を即時に検知するソリューションを共同開発
2025年10月08日 10時50分
VirPoint.com Launches AI-Enhanced Trading Expansion, Strengthening CFD Brokerage Across Europe
2025年10月07日 17時00分
「大阪からリヤドへ」、世界が注目する2030リヤド万博の文化祭典イベント
2025年10月07日 11時00分
グローバル・テック・パイオニアCZおよびShazam共同創業者がFinTech Forward 2025の基調講演者として登壇
2025年10月06日 22時00分
ソニー銀行と富士通、AIドリブンなシステム設計開発を目指し、勘定系システムの機能開発に生成AIを適用開始
2025年10月06日 10時20分
VirPoint.com Unveils 2023 Financial Results and Launches AI Trading Suite at London Investor Summit
2025年10月03日 22時00分
3Dプリント住宅で手頃な住まいを実現 日本とオーストラリアクィーンズランド州の協定により実現へ
2025年10月03日 19時00分
Nomad eSIM x beIN SPORTS: Connecting Fans during Race Weekend
2025年10月03日 18時40分
米国株式アクティブ残高10年連続世界No.1ティー・ロウ・プライス[1]、 過去100年間で唯一、17年連続同一カテゴリーファンドの平均を上回るリターンを獲得[2]してきた運用戦略を採用したファンドで、日本市場に新たな資産形成ソリューションを提供
2025年10月03日 14時15分
Silverella Launches ESG-Driven Incontinence Underwear: Produced in an FDA-Registered Facility, PFAS-Free, and OEKO-TEX Certified
2025年10月02日 20時00分
シャープとESIアジアパシフィックが提携、オーストラリア・クィーンズランド州でフロー型亜鉛空気電池技術の開発を推進
2025年10月02日 19時30分
アテネ、ソニー生命とのブロック再保険取引を発表
2025年09月29日 16時00分
トヨタ、2025年8月 販売・生産・輸出実績を発表
2025年09月29日 13時30分
ARK、SIG、IAMが参画:Quantum Solutions、260億円超の資金を調達― 日本市場に新たな投資ストーリーを提示
2025年09月29日 11時11分
もっと見る >>