TOPページ
|
英語
日本語
|
CONNECT WITH US:
ホーム
JCNについて
サービス
お問い合わせ
会員企業ログイン
*
ホーム
プレスリリース
2017年08月30日 10時50分
Source:
RenalGuard Solutions, Inc.
研究により、RenalGuard(R)の効能として、造影剤による急性腎不全のリスクの劇的な低下を確認
日本の患者集団に対する新しい治験の結果を、年次ヨーロッパ心臓病学会で発表
MILFORD, MA, 2017年08月30日 - (JCN Newswire) - 新しい治験では、心臓カテーテル手術中に造影剤を投与された腎不全患者について、検証済みのMehran CINスコアで予測されるリスクと比べて、RenalGuard(R)が造影剤腎不全(CIN)を劇的に低下できることが確認されました。さらに、RenalGuardのサポート付きでこのような手術を受けた患者の58%が、重篤有害事象を経験しませんでした。
日本で実施されたRenalGuardのRESPECT KIDNEY研究の結果は、スペインのバルセロナで開催された2017年度ヨーロッパ心臓病学会において本日、治験責任医師の代理の加藤大雅博士によって発表されました。
RenalGuardは患者の尿排出量を測定し、その尿排出量に基づいて自動的に水分補給液を点滴します。このシステムは尿量を高めるように設計されていますが、この措置によって、さまざまな損傷から腎臓を保護するとみられています。報告された研究では、治験責任医師の横浜栄共済病院の野末剛博士と道下一朗博士、および仙台厚生病院の堀江和紀博士と井上直人博士が、ヨード系造影剤を使用したカテーテル手術を受けた重篤な腎機能障害や冠動脈または末梢動脈疾患の患者58人の治療に、RenalGuardを取り入れました。この研究の主要評価項目は、CINと重篤な院内治療関連有害事象の合計発生率でした。
研究結果では、RenalGuardで治療を受けた患者のCIN発生率が、Mehran CINリスクスコアの予測値と比較して、著しく低くなっていることが明らかになりました。
--------------------
低リスク患者(リスクスコア≦5%):
予測 7.5%
RESPECT研究 0% (患者3人中0人)
--------------------
中リスク患者(リスクスコア6~10%):
予測 14%
RESPECT研究 0% (患者15人中0人)
--------------------
高リスク患者(リスクスコア11~15%):
予測 26.1%
RESPECT研究 9.4% (患者32人中3人)
--------------------
非常にリスクの高い患者(リスクスコア≧16%):
予測 57.3%
RESPECT研究 25.0% (患者8人中2人)
--------------------
全体:
予測 26.1%
RESPECT研究 8.6% (患者58人中5人)
--------------------
表:
https://www.acnnewswire.com/topimg/Low_RenalGuard17830.jpg
CI-AKIに持ちこたえた患者の腎機能は、手術後1カ月以内にベースラインに戻りました。手術後の血清中クレアチニンの急増は、長期的な有害転帰や死亡の発生率の上昇と関係があると考えられています。
「この臨床研究の結果により、腎不全患者のCINリスクを軽減するRenalGuard治療法の利点がさらに裏付けられ、患者の命を救う可能性のある心臓インターベンション治療を受けられる可能性が高まったことを、うれしく思います。」と、RenalGuard Solutions最高経営責任者のJim Dillonは述べました。「米国でのRenalGuardピボタル研究は年末前後に完了する見込みで、2018年にはこの治療を米国市場に提供できる可能性があります。」
RenalGuard Solutions, Inc.について
RenalGuard Solutions, Inc.は、心臓および血管市場向けの革新的技術を専門とする医療機器会社です。同社の主力商品のRenalGuard(R)は、造影剤による急性腎不全などの急性腎不全(AKI)患者を保護するように設計されています。リスクの高い患者のCI-AKIを予防するRenalGuardの効果は、ヨーロッパの研究者主導研究で実証されています。RenalGuardはCEマーク取得済みで、代理店網を通じてヨーロッパと一部の国で販売されています。米国では、2018年に予定している食品医薬品局(FDA)の市販前承認(PMA)申請をサポートするための、CIN-RG RenalGuardピボタル試験を実施中です。詳しい情報は、企業ウェブサイト(
http://www.renalguard.com
)をご覧ください。
お問い合わせ先:
Gregory Mann
RenalGuard CFO
+1-508-541-8800
gmann@renalguard.com
メディア担当:
Joan Kureczka
Bioscribe, Inc.
+1-415-821-2413
joan@bioscribe.com
Source: RenalGuard Solutions, Inc.
セクター: バイオテック, ヘルスケア
Copyright ©2025 JCN Newswire. All rights reserved. A division of Japan Corporate News Network.
関連プレスリリース
RenalGuardの造影剤性急性腎損傷の防止能力をTCT 2017で発表
2017年10月23日 08時50分
RenalGuardは心臓手術に伴う急性腎障害のリスク低減に使用でき安全—初の臨床データで実証
2017年10月13日 11時30分
メタ分析によってRenalGuard(R)が、心血管インターベンション手術を受ける患者の造影剤による急性腎不全を予防に劇的な効果のあることが明らかに
2017年09月14日 10時15分
もっと見る >>
新着プレスリリース
富士通が、東証の「CONNEQTOR」を基に、ETF取引のための SaaS型プラットフォームを開発しオーストラリア証券取引所に提供
2025年07月03日 11時10分
三菱重工、中国三門原子力発電所5、6号機向け循環水ポンプを受注
2025年07月02日 13時40分
三菱重工、防衛省向け3,900トン型護衛艦「たつた」の命名・進水式を長崎で実施
2025年07月02日 13時40分
日本発「七方よし」を世界基準に:Valuufyと毎日新聞のイノベーションハブがサステナビリティ革命を主導
2025年07月02日 11時00分
富士通、グローバルサプライチェーンのレジリエンス強化を支援するソリューションを提供開始
2025年07月02日 10時20分
アリックスパートナーズ、プライシング戦略の第一人者・山城和人が参画
2025年07月01日 14時00分
Eagle Football Holdings supports Leadership Changes at Olympique Lyonnais
2025年06月30日 16時30分
阪大ふくふくセンターと富士通 Japan、多文化多言語の子どもの生成 AI による教育支援に関する共同研究を開始
2025年06月30日 13時30分
三菱造船と商船三井、世界初 液化CO₂・メタノール兼用輸送船の基本設計承認(AiP)を取得
2025年06月30日 13時30分
Chagee's Global Potential Far Outpaces Its 15x PE Valuation
2025年06月30日 11時06分
Honda、2025年5月度 四輪車 生産・販売・輸出実績を発表
2025年06月27日 15時15分
トヨタ、2025年5月 販売・生産・輸出実績を発表
2025年06月27日 13時35分
富士通のヘッドレスコマースがファミリーマートの新デジタルコマース事業「ファミマオンライン」を実現
2025年06月27日 11時00分
アリックスパートナーズ、「2025年版グローバル自動車業界見通し」を発表
2025年06月26日 12時30分
China Medical System Holdings Limited: Proposed Secondary Listing on the Singapore Exchange
2025年06月25日 19時00分
LLVisionがソウルでAR翻訳メガネの新モデル「Leion Hey2」 を世界初披露:日常生活に革新をもたらすAI翻訳
2025年06月25日 13時00分
米アンソロピック、東京にAPAC地域初の拠点開設 日本企業からの需要増を受けて日本語版「クロード」提供へ
2025年06月25日 11時30分
テクニカ・ゼンとBSI Professional Services Japan、日本企業のAIガバナンスのさらなる強化に向けて、新たに、AIリテラシー/ガバナンスの包括的な研修サービスの提供を開始
2025年06月25日 10時00分
富士通、誰もが安心して暮らせる仮設住宅の実現に向けて、ミリ波レーダを活用した高齢者見守りの実証実験を実施
2025年06月24日 10時30分
YCP Releases New White Paper on the Shift to Affiliate Marketing in Southeast Asia
2025年06月23日 12時00分
もっと見る >>