TOPページ
|
英語
日本語
|
CONNECT WITH US:
ホーム
JCNについて
サービス
お問い合わせ
会員企業ログイン
*
ホーム
プレスリリース
2020年07月10日 10時00分
Source:
Pudu Robotics
Pudu RoboticsはMeituanから$1500万以上のシリーズBの独占的な投資誘致に成功
東京, 2020年07月10日 - (JCN Newswire) - 2020年7月1日、室内用デリバリーロボットプロバイダーであるPudu Roboticsは、Meituanから、1,500万ドルを超えるシリーズBの独占的な投資誘致に成功したことが明らかになった。Pudu Roboticsの張涛CEOは、この資金は主に製品の研究開発、販売の拡大、新しいシーンの開拓と海外業務の拡張に用いられると述べた。
Pudu Roboticsは、中国で一流の室内用スマートデリバリーロボットプロバイダーである。同社はロボットの研究・開発、設計、製造に焦点を当てており、PuduBot(フードデリバリーロボット)、BellaBot(フードデリバリーロボット)、HoloBot(建物用デリバリーロボット)、HolaBot(皿戻しロボット)およびGazeBot(マルチシーンデリバリーロボット)など、人気のあるデリバリーロボットを多数提供している。最初の大量生産ロボットPuduBotは、レストラン、ホテル、事務所、病院、インターネットカフェ、カラオケなど、20か国以上の200以上の都市に顧客を抱える様々な場面で広く使用されている。2019年、Pudu Roboticsは急速なビジネス成長を維持し、依然として主要なフードデリバリーロボットプロバイダーとなっている。
Pudu Roboticsは、低速自動運転、ロボティクスモーター、モーションコントロールのコア技術を持っている。同社の研究・開発チームは、独自技術を多く開発してきた。現在までに同社は数百のコア特許を出願しており、主要特許は全体の60%以上を占めている。同社のフードデリバリーロボットPuduBotは、世界でデザイン業界における最も権威のある賞の1つであるドイツレッドドットアワード2017の「Best of the Best」を受賞した。
Meituanは、「私たちは人々がより良い食品と生活を楽しむように支援する」という企業の使命を守っている。同社はケータリングを含むローカルサービスに焦点を当てており、サービス業界のオンライン革新を加速するサプライサイドのデジタル化を通じて企業に幅広いサービスを提供している。Pudu Roboticsへのこの投資ラウンドにより、双方がそれぞれの分野での強みを組み合わせ、人間の日常生活とデリバリーロボット産業へのサービス探求を共同で促進することが期待されている。
Pudu RoboticsとMeituanは、ロボット工学とケータリングサービスのデジタル化との分野においても協力と交流を計画している。
Contact Person: Ben Zheng
Email:
Business@pudutech.com
Source: Pudu Robotics
セクター: アントレプレナー
Copyright ©2025 JCN Newswire. All rights reserved. A division of Japan Corporate News Network.
関連プレスリリース
PuduRobotics配膳ロボット「Bella(ベラ)」がイオンモールに出勤 テレビ朝日が紹介しました
2021年04月10日 15時00分
Pudu Roboticsが日本HCJ展示会に、最新式の配膳ロボットと消毒ロボットを展示
2021年03月02日 12時00分
Pudu Roboticsが日本HCJ展示会に、最新式の配膳ロボットと消毒ロボットを展示
2021年03月02日 11時00分
Pudu RoboticsはMeituanから$1500万以上のシリーズBの独占的な投資誘致に成功
2020年07月13日 10時00分
もっと見る >>
新着プレスリリース
三菱重工、ベトナムのオモン第1火力発電所向け既設ボイラーの設備更新を受注
2025年11月05日 15時00分
TOYOTA、2026年3月期 第2四半期決算を発表
2025年11月05日 15時00分
三菱重工とICM社、バイオエタノール膜分離脱水効率向上に向け戦略的提携に合意
2025年11月05日 12時30分
From Hong Kong Airport to Hengqin: Chimelong Ferry Sets Sail for a Worry-Free Journey
2025年11月04日 17時00分
富士通のデジタルチケッティングサービスをNTTドコモ様の新たなチケットプラットフォームサービス「d ticket」に提供
2025年10月31日 12時30分
Decent Cybersecurity Highlights Slovakia's Tech Leadership at the EU-NZ Business Summit
2025年10月30日 22時00分
CMS (867.HK; 8A8.SG) NDA for AD Indication of Long-acting Anti-IL-4Ra Humanized Monoclonal Antibody Injection MG-K10 Accepted in China
2025年10月30日 21時00分
Universal Digital Inc.、ReYuu Japan株式会社との間で戦略的資金調達枠組みに関する基本合意書(MOU)を締結
2025年10月30日 21時00分
Universal Digital Inc.、ReYuu Japan株式会社への戦略的投資の完了を発表
2025年10月29日 23時00分
MOVAとUSD1SWAP、ディバイ「Vision 2030」サミットでグローバルデジタル資産インフラの未来を定義
2025年10月29日 22時00分
CNN、「Call to Earth Day」5周年を祝う
2025年10月28日 16時00分
三菱重工機械システムが「Japan Mobility Show 2025」に出展
2025年10月28日 12時00分
International Leo Tolstoy Peace Prize 2025 Highlights Central Asian Cooperation
2025年10月27日 23時00分
CMS (867.HK; 8A8.SG) Signed A Distribution Agreement for Ophthalmic Drugs Lucentis(R) and Beovu(R)
2025年10月27日 23時00分
TOYOTA、2025年度上半期(4月-9月)販売・生産・輸出実績を発表
2025年10月27日 13時40分
LKJ・いすゞ・富士通、医薬品の安定供給を目指し、医薬品物流プラットフォーム構築に向けた実証実験を開始
2025年10月27日 11時40分
三菱重工グループ「SUSTAINABILITY DATABOOK 2025」を発行
2025年10月27日 10時30分
TOHO and Haneda Airport Team Up for Godzilla Global Project Launch
2025年10月23日 17時00分
Foundry、グレゴリー・アンダーソンをグローバル最高収益責任者(CRO)として迎え入れる
2025年10月21日 22時00分
TOYOTA、新型車「ランドクルーザー“FJ”」を世界初公開
2025年10月21日 09時00分
もっと見る >>