TOPページ
|
英語
日本語
|
CONNECT WITH US:
ホーム
JCNについて
サービス
お問い合わせ
会員企業ログイン
*
ホーム
プレスリリース
2021年03月02日 12時00分
Source:
Pudu Robotics
Pudu Roboticsが日本HCJ展示会に、最新式の配膳ロボットと消毒ロボットを展示
東京, 2021年03月02日 - (JCN Newswire) - 2021年2月16日-19日、Pudu RoboticsはTokyoビッグサイトで開催されたHCJ展示会(国際ホテル・レストランショーHOTERES JAPAN、フード・ケータリングショーCATEREX JAPAN、厨房設備機器展)に出展し、ロボット配膳という最先端のサービス用の仕様、および同社の最新型消毒ロボット「Puductor 2」を展示した。
HCJ展示会は、日本でホテル・旅館業、飲食業の認知度が高い大型展示会であり、業界評判も優れて、絶対に欠かせない年に一度のイベントであります。主催者発表のデータによると、展示会は8つの会場からなり、イタリア、ドイツ、ポーランド、アメリカ、中国、香港、台湾等32カ国・地域から1000社以上の企業が出展し、世界各地の業界関係者約70,000人が参加した。4日間続くHCJ展示会は業界の最新設備やそれに関連した技術を展示し、人手不足の解消や、ウイルスのリスクを取り除く最新式サービスロボットをアピールすることを目指した。
今回の展示会にPudu Robotics社の配膳ロボットと消毒ロボットが来場者方々の目を引き、そのうち、最も人気があったのは同社開発の斬新でかわいいロボット「BellaBot」です。担当スタッフの説明によると、「BellaBot」は全方位感知センサーを搭載し、猫に模擬したかわいいデザインしている。音声、ライト、接触、顔認証、ディスプレイといったイノベーティブなマルチインタラクションを備えており、に人間とのインタラクションに多様化の選択を提供し、配膳をより温かみのあることにした。
参加者に伺うところ、歓迎の声が頂いた。Pudu Roboticsのロボットは想像以上に操作しやすくてハイテク感が感じます。先ほど試しに使ってみたのですが、精度高く正しい場所に配膳ができた。できれば何台か持ち帰って試してみたいですね。弊社のレストランにより良いサービス効果をもたらしてくれるはずです。」
Pudu Roboticsは「イノベーションの都」深センに本部を持ち、低速自動運転、ロボットのモーター駆動と運動制御などの先端技術を把握している。配膳ロボット「PuduBot」、「BellaBot」、食器回収ロボット「HolaBot」はすでに世界50数カ国・地域の500以上の都市で幅広く使われており、Haidilao HotpotやJD、Woowa Brothers、HomePlus、Bytedance、LG、Sheraton hotel等大手企業にも利用されて活躍している。
Pudu Roboticsは精度の高い配送サービスを実現するために、複数のセンサーをまとめたPUDU SLAMアルゴリズムを自主開発した。そのアルゴリズムで高い精度と信頼性を保証するだけではなく、応用できるシーンも多くなり、ロボットに高精度な位置付け、3D障害物回避、高さ識別や自主ルート作成といった機能も実現させた。ロボットそれぞれはネットに頼らずに同じネットワーク上にいる他のロボットとは直接通信して人同士コミュニケーションに近いインタラクションができた。また、ロボットには自動車レベルの独立サスペンションが装備され、より安定した走行を遂げた。
今後、ロボット産業技術が日々に成長して行くにつれ、サービスロボットの機能もますます完備されて業務用サービスロボットの導入が多くなり、従業員をアシストして効率を高めることが期待できる。
From:PUDU ROBOTICS
Phone: +86-400-0826-660
https://pudurobotics.com/
Source: Pudu Robotics
セクター: アントレプレナー
Copyright ©2025 JCN Newswire. All rights reserved. A division of Japan Corporate News Network.
関連プレスリリース
PuduRobotics配膳ロボット「Bella(ベラ)」がイオンモールに出勤 テレビ朝日が紹介しました
2021年04月10日 15時00分
Pudu Roboticsが日本HCJ展示会に、最新式の配膳ロボットと消毒ロボットを展示
2021年03月02日 11時00分
Pudu RoboticsはMeituanから$1500万以上のシリーズBの独占的な投資誘致に成功
2020年07月13日 10時00分
Pudu RoboticsはMeituanから$1500万以上のシリーズBの独占的な投資誘致に成功
2020年07月10日 10時00分
もっと見る >>
新着プレスリリース
KKR、保険見直し本舗グループの買収を完了
2025年09月16日 16時00分
Trading Central Launches FIBI: AI-Powered Financial Assistant Live Across Research Tools
2025年09月16日 10時15分
HKTDC releases research report on biomedicine, Industry development drives GBA global tech leadership
2025年09月15日 16時19分
Announcing the results of the 42nd Hong Kong Watch and Clock Design Competition
2025年09月15日 12時27分
三菱重工、バイオエタノール膜分離脱水システム開発のパイロットプラントで所期性能達成
2025年09月12日 11時50分
KKR、トプコンに対する公開買付けを完了
2025年09月11日 17時00分
川崎市×富士通で、古着類等の回収・リサイクル、CO2削減貢献量の可視化をスタート
2025年09月11日 10時20分
IFBH Interim Results Shine: Outpacing Industry Growth with Promising Value-Growth Prospects Catalyzed by Stock Connect
2025年09月10日 12時17分
三菱造船、独立行政法人国立高等専門学校機構富山高等専門学校殿向け練習船の命名・進水式一般見学募集開始
2025年09月10日 11時30分
LEXUS、「IS」の新型モデルを世界初公開
2025年09月09日 13時40分
三菱重工グループ、外来植物駆除のボランティア活動を秋田県藤里町で展開
2025年09月09日 12時00分
富士通、AIの軽量化・省電力を実現する生成AI再構成技術を開発し、富士通の大規模言語モデル「Takane」を強化
2025年09月08日 11時20分
Honda、新型「PRELUDE」を発売
2025年09月04日 16時00分
CNN、グローバルのトレンドや影響力、イノベーションを探るマルチプラットフォーム型の新シリーズ「Seasons」を放送開始
2025年09月04日 11時20分
富士通、1FINITY、米Arrcus、AIを支える革新的なネットワークソリューションの提供に向けて戦略的パートナーシップを締結
2025年09月03日 10時35分
me88 news Launches as a New Sports Journalism Platform with Comprehensive Multi-Sport Coverage and Expert Analysis
2025年09月01日 15時00分
Honda、2025年7月度 四輪車 生産・販売・輸出実績を発表
2025年08月28日 15時15分
トヨタ、2025年7月 販売・生産・輸出実績を発表
2025年08月28日 13時40分
Poolbetx Token (PBX) - The World's First Crypto i-Gaming Digital Chip
2025年08月28日 11時00分
T-RIZE and Republic Launch 'Vision 60' to Expand Institutional Access to Tokenized Real Estate
2025年08月27日 21時00分
もっと見る >>