2021年04月13日 10時00分

Source: NEC Corporation

NEC、VリーグにおいてARを活用した新たなスポーツ観戦スタイルの実証実験を実施

東京, 2021年04月13日 - (JCN Newswire) - NECは、新たなバレーボールの観戦価値の創出を目指す一般社団法人日本バレーボールリーグ機構(以下、Vリーグ機構)と協同し、2021年3月27日、28日に大田区総合体育館で開催されたVリーグ女子の試合で、新たなスポーツ観戦スタイルの実現に向けた「競技情報のAR表示」の実証実験を行いました。

本実証は、Vリーグ機構がWeb上で試合中に更新するスタッツ情報(注)をモバイルネットワーク(LTE)で現地サーバに送信し、ARで表示するコンテンツを生成、会場の観客が掛けるスマートグラスに表示するものです。これにより、観客は会場ならではの迫力や臨場感を味わいながら、得点や選手情報など様々な情報をリアルタイムに把握することができます。加えて、セット間には得点ランキングやアタック決定率など選手の個人記録に係る情報を得ることが可能なため、プレー以外の時間も試合を楽しむことができます。

本実証は、3月27日の久光スプリングス対NECレッドロケッツ、3月28日の久光スプリングス対JTマーヴェラス、およびNECレッドロケッツ対埼玉上尾メディックスの3試合で実施し、延べ30人が体験しました。実施後の体験者へのアンケート調査では、AR表示の体験について「非常に良い」または「良い」と回答した人の合計は97%となり、多くの体験者から高い評価が得られました。また、今回表示した内容に加え、「得点を決めた選手の情報」や「選手やベンチのリアルタイム映像」も表示してほしいなどの要望も寄せられており、今後はこうしたニーズに基づき、より付加価値の高い観戦体験の提供を目指します。

NECは今後、本実証で利用したLTEに加えて、低遅延、高速・大容量、多数同時接続という特長を持つ5Gの活用を進めることで、スポーツやコンサートなどの各種イベントにおいて、AR映像やCGなどのコンテンツを活用した様々な演出や情報発信に取り組んでいきます。

本リリースの詳細は下記をご参照ください。
https://jpn.nec.com/press/202104/20210413_01.html

概要:日本電気株式会社(NEC)

詳細は www.nec.co.jp をご覧ください。

Source: NEC Corporation
セクター: IT

Copyright ©2025 JCN Newswire. All rights reserved. A division of Japan Corporate News Network.

関連プレスリリース


富士通など、世界初 スーパーコンピュータ「富岳」を用いてグラフ解析性能200 TeraTEPSを突破
2024年11月18日 14時45分
 
NEC、量子科学技術研究開発機構および核融合科学研究所から次期スーパーコンピュータシステムを受注
2024年11月14日 12時00分
 
NTT、KDDI、富士通、NEC、楽天モバイルによる共同提案が総務省/NICTの「革新的情報通信技術(Beyond 5G(6G))基金事業」社会実装・海外展開志向型戦略的プログラム(共通基盤技術確立型)に採択
2024年10月22日 14時45分
 
ソフトバンクとNEC、企業や自治体のDX推進に向けて生体認証領域を中心とした戦略的提携に合意
2024年07月10日 09時00分
 
NEC、SBTiからNet-Zero目標の認定を取得
2024年04月16日 14時00分
 
NEC、京王プラザホテルに顔認証チェックインを実現する「NEC スマートホスピタリティサービス」を提供
2023年08月09日 13時00分
 
富士通など、サイバーセキュリティの強化を目的に通信分野へのSBOM導入に向けた実証事業に着手
2023年08月01日 11時30分
 
NEC、磐田市と共同でアプリを活用して市民の健康づくりと地域活性化を目指す実証事業を開始
2023年07月31日 11時00分
 
NEC、企業と社会のサステナブルな成長を支えるESGの取り組みを公開
2023年07月14日 13時30分
 
NEC、沖縄本島と石垣島、宮古島と久米島を結ぶ光海底ケーブルの建設を完了
2023年07月13日 13時00分
 
もっと見る >>

新着プレスリリース


もっと見る >>