TOPページ
|
英語
日本語
|
CONNECT WITH US:
ホーム
JCNについて
サービス
お問い合わせ
会員企業ログイン
ホーム
プレスリリース
2022年05月10日 14時00分
Source:
Mitsubishi Electric
三菱電機、量子コンピュータ系スタートアップの株式会社QunaSysへ出資
量子コンピュータ領域における研究開発を加速
東京, 2022年05月10日 - (JCN Newswire) - 三菱電機株式会社は、グローバル・ブレイン株式会社と共同で運営するコーポレートベンチャーキャピタル(CVC)ファンド「MEイノベーションファンド※」が出資する第1号案件として、量子コンピュータの社会実装を目指す株式会社QunaSys(以下、QunaSys)へ出資いたしました。
QunaSysは、量子コンピュータの潜在能力を最大限に引き出すアルゴリズムの研究開発と、それをユーザが手軽に使えるアプリケーションの製品開発を手掛けています。日本を代表するスタートアップの一つとして研究開発の第一線で活躍し、量子コンピュータの活用に取り組む企業のコミュニティ「QPARC」の運営を通じて量子コンピュータについての学びの場も提供しています。
当社とQunaSysは、実用化の期待が高まる量子化学計算や量子機械学習、それら融合分野を中心に共同で研究開発を加速させ、早期の社会実装を目指します。
当社は、MEイノベーションファンドを活用したオープンイノベーションをさらに推進していきます。
株式会社QunaSys 代表取締役 CEO 楊天任氏 コメント
「昨今、環境負荷の低い新材料や新素材への需要が高まっています。量子コンピュータを使うことによって初めて実現される高精度な量子化学計算により、研究開発に要する時間と費用の削減に貢献でき、より効率的な探索が可能になることが期待されます。」
三菱電機株式会社 常務執行役 CDO(ビジネスイノベーション本部長) 榊原洋 コメント
「量子機械学習の進歩により古典的機械学習では発見できなかった未知のデータ分布をモデル化することが期待できます。既知の問題をより高速に解くだけでなく、人跡未踏の問題を解くことにより、三菱電機が誇る技術資産を、お客様や社会のために一層開花させる可能性を秘めています。」
本リリースの詳細は下記をご参照ください。
https://www.mitsubishielectric.co.jp/news/2022/0510-a.html
概要:三菱電機株式会社
詳細は
http://www.mitsubishielectric.co.jp
をご覧ください。
Source: Mitsubishi Electric
セクター: エレクトロニクス
Copyright ©2022 JCN Newswire. All rights reserved. A division of Japan Corporate News Network.
関連プレスリリース
三菱電機、音波で魚群を遠ざける技術を開発
2022年05月27日 15時00分
三菱電機、トルコの空調機生産拠点に新工場を建設し生産体制強化
2022年05月27日 15時00分
三菱電機家電統合アプリ「MyMU」を6月にバージョンアップ
2022年05月10日 14時18分
三菱電機、「産業用LV100タイプ 2.0kV IGBTモジュールTシリーズ」サンプル提供開始
2022年04月21日 16時30分
三菱電機、「マルチリージョン型デジタル電力最適化技術」を開発
2022年04月20日 16時00分
三菱電機、AIを用いた「手ぶら観光ソリューション」の実証実験を開始
2022年04月12日 12時00分
三菱電機、配電制御機器・回転機および駆動制御機器の価格改定
2022年04月11日 12時30分
三菱電機グループ風土改革「骨太の方針」を策定
2022年04月08日 11時00分
三菱電機、スウェーデン昇降機事業会社Motum社を買収
2022年04月07日 15時30分
三菱電機、2021年の企業別 国内特許登録件数で第1位、国内意匠登録件数で第2位
2022年04月04日 13時00分
もっと見る >>
新着プレスリリース
CNERGENZ Berhad Posts RM36.9 Million in Revenue for 1Q FY2022
2022年05月27日 22時00分
WRC 第5戦 ラリー・イタリア サルディニア プレビュー:GR YARIS Rally1で臨む2戦目のグラベルラリーで2022年シーズン4連勝を目指す
2022年05月27日 17時30分
TOYOTA、6月 国内工場の稼働について発表
2022年05月27日 17時30分
三菱電機、トルコの空調機生産拠点に新工場を建設し生産体制強化
2022年05月27日 15時00分
三菱電機、音波で魚群を遠ざける技術を開発
2022年05月27日 15時00分
Honda、大型除雪機「HSL2511」をモデルチェンジし受注開始
2022年05月27日 12時00分
Honda、「第72回 自動車技術会賞」を受賞
2022年05月27日 12時00分
味の素ファンデーション、シスメックス、NEC、ガーナ共和国の母子の保健と栄養の改善を目指し、異業種の共創プロジェクトを開始
2022年05月27日 12時00分
エーザイ、米国臨床腫瘍学会年次総会おけるがん領域の開発品・製品に関する発表について
2022年05月27日 10時00分
エーザイ、メコバラミンの高用量製剤がALSの病態及び機能障害の進行抑制を予定される効能又は効果として、厚生労働省より希少疾病用医薬品に指定
2022年05月27日 10時00分
昭和電工、7月1日付組織改定・役員人事を発表
2022年05月26日 15時00分
昭和電工、臨時株主総会招集のための基準日設定に関するお知らせ
2022年05月26日 15時00分
昭和電工、会社分割(簡易吸収分割)の検討開始に関するお知らせ
2022年05月26日 15時00分
愛知県大府市・デンソー、交通安全総点検と高齢ドライバーの運転寿命延伸を行う「大府市yuriCargo(ゆりかご)プロジェクト」を開始
2022年05月26日 13時30分
昭和電工、塩素化ポリエチレンの国内販売価格改定を発表
2022年05月26日 11時30分
昭和電工、業界最大記録容量26 TBニアラインHDD向け 新開発HDメディアの出荷を開始
2022年05月26日 11時30分
北海道大学とNECが「空間センシングによる安全・安心な社会」の実現に向けた連携協定を締結
2022年05月26日 11時00分
Honda、新型「STEP WGN(ステップ ワゴン)」を発売
2022年05月26日 11時00分
NEC、コーナン全国420店舗3400台のPOSレジ端末に「NeoSarf/POS」を提供
2022年05月26日 10時00分
日立が、電力事業者をはじめとした企業向けに、設備の点検・監視・最適化を支援する「Lumada Inspection Insights」を発売
2022年05月25日 14時00分
もっと見る >>