TOPページ
|
英語
日本語
|
CONNECT WITH US:
ホーム
JCNについて
サービス
お問い合わせ
会員企業ログイン
*
ホーム
プレスリリース
2022年09月21日 10時30分
Source:
Eisai
エーザイ、9月21日「世界アルツハイマーデー」に認知症の疾患啓発動画を公開
「知ることから、やさしくなれる」『日々はつづいていく』ないわけない篇・タイムスリップ篇
東京, 2022年09月21日 - (JCN Newswire) - エーザイ株式会社(本社:東京都、代表執行役 CEO:内藤晴夫)は、「世界アルツハイマーデー」である本日、認知症への理解を深めることを企図し、認知症疾患啓発動画『日々はつづいていく』「ないわけない篇」「タイムスリップ篇」を当社の認知症情報サイト「相談 e-65.net」にて公開したことをお知らせします。
急速な高齢化に伴い、日本では 2025 年には 65 歳以上の約 5 人に 1 人が認知症になると予測されており、今や認知症は誰にとっても身近なことです。一方で、認知症への関心は個人差が大きく、誤解や思い込みが認知症に対するネガティブなイメージを生み出すという課題があります。
認知症の症状は、原因となる疾患や個人により異なりますが、周囲の方がその症状の意味や当事者の想いを知り、誤解や思い込みを解くことが、当事者の不安を取り除く第一歩になります。
世の中の認知症への理解を深めることで、認知症の当事者様やそのご家族の well-being の実現をめざし、「知ることから、やさしくなれる」をコンセプトとした 2 本の動画を制作しました。
『日々はつづいていく』‐ないわけない篇‐
財布がなくなったとイライラしながら探す母。そこから母と娘の物語が始まります。母のイライラの裏側にある不安に娘が気づくストーリーを母、娘それぞれの視点で描いています。
『日々はつづいていく』‐タイムスリップ篇‐
ヘルパーの青年を昔の生徒だと思う母、それに合わせて会話を続けるヘルパーさん。この二人のやり取りを見ながら、母の本当の気持ちを知る娘のストーリーです。
https://sodan.e-65.net/special/lifegoeson_movie/
認知症情報サイト「相談 e–65.net(そうだんイーロゴ・ネット)」では、認知症の種類や原因、病院に行く前に知っておきたい診断・治療に関する情報、認知症に関わる方を支えるための支援制度や相談先、認知機能の維持・向上の対策、介護方法、体験談など、認知症と歩む皆様に向けた情報を掲載しています。また、認知症に関する相談や治療に対応している医療機関を検索いただける「認知症相談ナビ」のほかに、体と脳を活性化するデュアルタスクの運動プログラム「ブレパサイズ」も掲載しています。
詳細は
https://sodan.e-65.net/
よりご覧ください。
当社は、今後も、疾患啓発活動のみならず、自治体や他産業との連携による認知症エコシステムを構築することで、「認知症と共生する社会」の実現に貢献してまいります。
本リリースの詳細は下記をご参照ください。
https://www.eisai.co.jp/news/2022/news202268.html
概要:エーザイ株式会社
詳細は www.eisai.co.jp をご覧ください。
Source: Eisai
セクター: バイオテック
Copyright ©2025 JCN Newswire. All rights reserved. A division of Japan Corporate News Network.
関連プレスリリース
エーザイとバイオジェン、アルツハイマー病治療剤「レケンビ」(レカネマブ)をドイツ、オーストリアにおいて新発売
2025年08月25日 16時00分
エーザイ、抗アミロイドβ抗体レカネマブの創薬研究が「第 9 回バイオインダストリー大賞」を受賞
2025年07月16日 14時40分
エーザイ、痛風治療剤「URECE」(一般名:ドチヌラド)を中国において新発売
2025年07月14日 09時00分
エーザイ、厚生労働省の中央社会保険医療協議会による「レケンビ」の費用対効果評価について
2025年07月09日 14時50分
エーザイ、CDP から「サプライヤー・エンゲージメント評価」において最高評価である「サプライヤー・エンゲージメント・リーダー」に選定
2025年07月08日 09時00分
エーザイ、国内 OTC 医薬品初となるプロトンポンプ阻害薬「パリエット(R) S」新発売
2025年06月02日 09時50分
エーザイ、米国におけるレンバチニブに関する特許侵害訴訟の勝訴について
2025年05月29日 11時30分
エーザイ、米国臨床腫瘍学会年次総会におけるがん領域の製品・開発品に関する発表
2025年05月21日 09時00分
エーザイとバイオジェン、「レケンビ」(レカネマブ)が欧州連合(EU)において早期アルツハイマー病の進行を抑制する初めての治療剤として承認を取得
2025年04月16日 11時30分
エーザイ、アルツハイマー・パーキンソン病学会において、レカネマブの長期実臨床データやバイオマーカーをはじめとするアルツハイマー病の最新成果を発表
2025年03月27日 08時40分
もっと見る >>
新着プレスリリース
CITIC Telecom CPC Garners CAHK STAR Award 2025 Again
2025年10月23日 17時02分
TOHO and Haneda Airport Team Up for Godzilla Global Project Launch
2025年10月23日 17時00分
The Hong Kong International Optical Fair opens in early November
2025年10月22日 13時46分
Foundry、グレゴリー・アンダーソンをグローバル最高収益責任者(CRO)として迎え入れる
2025年10月21日 22時00分
TOYOTA、新型車「ランドクルーザー“FJ”」を世界初公開
2025年10月21日 09時00分
VirPoint Announces Expansion of UK and European Operations, Demonstrating Its Leading Position in Digital Asset Strategy
2025年10月21日 09時00分
三菱重工、統合レポート「MHI REPORT 2025」を発行
2025年10月17日 16時00分
CNN「POV」、江戸の美意識「粋」が息づく現代東京をひもとく
2025年10月17日 12時50分
三菱重工サーマルシステムズ、豪州市場向けエアコンが高評価
2025年10月17日 12時00分
データドリブンな経営高度化を目指し、積水化学が経営管理基盤を富士通・SAPジャパンとともに全面刷新
2025年10月17日 12時00分
Canada Backs Advanced Tokenization and Distributed Federated Learning Research with Over $3 Million in Funding
2025年10月16日 23時45分
MHIEC、金沢市から「東部環境エネルギーセンター」の基幹的設備改良工事を受注
一般廃棄物焼却施設の長寿命・省エネ化、CO₂削減を実現
2025年10月16日 11時30分
富士通とインド理科大学院、新素材開発などにより社会課題解決を加速する先端AI技術の共同研究を開始
2025年10月16日 11時20分
アリックスパートナーズ、「2025年版 トップ100サプライヤー」を発表
2025年10月15日 11時00分
2030リヤド万博、BIE旗を正式に受領 次回万博開催に向け、本格始動へ
2025年10月14日 09時00分
Open Dialogue Project Launches 2026 International Essay Contest on Global Development
2025年10月11日 18時00分
2030リヤド万博へのカウントダウン開始 大阪・関西万博でイベント「大阪からリヤドへ」を開催
2025年10月11日 09時00分
統合報告書「Honda Report 2025」を発行
2025年10月10日 17時15分
レーザー・デジタル、ソリダス・ラブズと提携し、暗号資産ネイティブ市場の監視体制を強化
2025年10月09日 22時00分
Open Dialogue Experts at NC 'Russia' Discuss Success Formula in the Economy of the Future
2025年10月08日 16時00分
もっと見る >>