TOPページ
|
英語
日本語
|
CONNECT WITH US:
ホーム
JCNについて
サービス
お問い合わせ
会員企業ログイン
*
ホーム
プレスリリース
2022年12月22日 11時20分
Source:
Sony
ソニー、世界初 フルオブジェクトベースの立体音響技術によるライブのリアルタイム配信を実現
立体的な音場に没入できる音楽体験「360 Reality Audio」の対応範囲を広げて新たな感動を創出
東京, 2022年12月22日 - (JCN Newswire) - ソニーは、世界で初めて※1、フルオブジェクトベースの立体音響技術によるライブのリアルタイム配信を実現し、立体的な音場に没入できる音楽体験「360 Reality Audio(サンロクマル・リアリティオーディオ)」の対応範囲を広げます。
昨今の社会環境や技術進化により、ライブ等をオンラインで楽しむことが一般的となりましたが、場所や移動などに制約されることのない手軽さが評価される一方、臨場感の実現が課題とされています。ソニーは独自の360立体音響技術を進化させ、「360 Reality Audio」による立体的な音と映像のリアルタイム配信を可能にすることで、ライブやコンサートを会場で楽しむようなリアリティをその場にいなくても同時進行で体験できます。
「360 Reality Audio」でリアルタイムに配信するライブの第一弾は、2023年1月19日に開催予定のアーティスト 宇多田ヒカルによる配信イベント『40代はいろいろ♫』です※2。1万人限定の無料配信を予定しています。
今後、当社は音楽業界の関係者と連携しながら、「360 Reality Audio」によるライブのリアルタイム配信の事業化を推進し、立体的な音楽体験が可能な配信サービスの拡大を図っていきます。
「360 Reality Audio」リアルタイム配信の実現に向けた開発について
1. アーティストやサウンドエンジニア向けに、制作環境を整備し、リアルタイム性と音質を両立させたリアルタイムエンコーダーを開発
立体的な音楽体験を実現するにはまず、サウンドエンジニアがボーカルやギター、ドラムなどの音源一つひとつに位置情報を付与して球状の空間に配置する作業が発生します。ソニーはリアルタイム配信のための「360 Reality Audio」制作ツールを新たに開発し、サウンドエンジニアの制作環境を整備しています。本ツールによって、エンジニアは音源を自由かつ即座に配置でき、意図通りの立体感のある音づくりを実現します。
加えて、音楽をサーバーに送信してユーザーに届けるために、位置情報を含めた音声データを一度圧縮(エンコード)するプロセスがありますが、高音質を保つためには、一定の処理時間がかかります。ライブ配信に重要なリアルタイム性の実現に向けて、ソニーは独自の音質処理アルゴリズムを開発しました。さらに、「360 Reality Audio」がオブジェクトベースの立体音響技術である点を生かして各音源(オブジェクト)に与えられる情報量(ビットレート)を自動的に最適化することで、聴覚上の品質を損なわずに、短時間の音声データの圧縮により映像と同期したリアルタイムでの配信を可能にしています。
2. 視聴者向けに、「360 Reality Audio」リアルタイム配信のアプリ※3を開発
ユーザーが「360 Reality Audio」リアルタイム配信を楽しむためのアプリ「360 Reality Audio Live(サンロクマル・リアリティオーディオ・ライブ)」※3を米国のソフトウエア会社Streamsoft Inc.と共同で開発しました。本アプリとお手持ちのヘッドホン※4で新たなライブエンタテインメントが楽しめます。
さらに、本アプリにはリアルタイムチャット機能が搭載されており、アーティストと視聴者、視聴者同士によるリアルタイムのコミュニケーションを取ることができ、オンラインでも会場で参加しているような一体感を実現します。
「360 Reality Audio Live」公式サイト
https://www.sony.co.jp/united/360RA_live/schedule/
宇多田ヒカル 配信イベント『40代はいろいろ♫』※2のリアルタイム配信について
宇多田ヒカルが満40歳を迎える2023年1月19日(木)日本時間21時より、世界※5向けに配信する予定です。1万人限定※6の無料ライブです。視聴にはアプリ「360 Reality Audio Live」とヘッドホンが必要です。詳細については下記サイトをご覧ください。
宇多田ヒカル 配信イベント『40代はいろいろ♫』公式サイト
https://www.utadahikaru.jp/40iroiro/
「360 Reality Audio」とは
ソニーのオブジェクトベースの360立体音響技術で、アーティストがライブ演奏をする場に入り込んだかのような、臨場感豊かな音場を実現する音楽体験です。コンテンツの制作時には、アーティストやクリエイターの創造性や音楽性に従って、ボーカル、コーラス、楽器などの音源に位置情報を付けて全方位に配置することが可能です。コンテンツの再生時には、制作意図が反映された、360°全ての方向から音が届く体験を楽しめます。
360 Reality Audio公式サイト
https://www.sony.jp/headphone/special/360_Reality_Audio/
本リリースの詳細は下記をご参照ください。
https://www.sony.co.jp/corporate/information/news/202212/22-041/
概要:ソニー
詳細は www.sony.co.jp をご覧ください。
Source: Sony
セクター: IT, デジタル
Copyright ©2025 JCN Newswire. All rights reserved. A division of Japan Corporate News Network.
関連プレスリリース
ソニー独自のマイクロサージャリー支援ロボットを開発
2024年05月09日 18時00分
ソニーグループ、寄付いただいたエンタテインメントロボット“aibo”(アイボ)を迎える「aibo の里親」の募集を開始
2024年02月06日 11時00分
ソニー、CES(R) 2024 出展について発表
2024年01月09日 13時00分
ソニー、世界最高のノイズキャンセリング性能を備えた完全ワイヤレスヘッドホン『WF-1000XM5』発売
2023年07月25日 11時00分
ソニーグループ、冷温の自動切り替え機能を新搭載したウェアラブルサーモデバイス『REON POCKET 4』を発売
2023年04月20日 15時00分
ソニー、画質・音質ともに進化したMini LEDバックライト搭載の液晶テレビ『X95L』シリーズなどエンタテインメント機能を強化した6シリーズ22機種の4Kテレビを発売
2023年04月10日 14時00分
ソニーのデザイン部門がステラワークスとデザインイベント「NYC×DESIGN Festival」に出展
2023年03月28日 13時00分
ソニー・オリンパスメディカルソリューションズ、役員人事のお知らせ
2023年03月15日 17時00分
ソニー、CDPが主催する気候変動の調査において最高評価を獲得
2023年03月15日 12時00分
ソニー、「2023 World's Most Ethical Companies(世界で最も倫理的な企業)」の1社に選定
2023年03月14日 09時30分
もっと見る >>
新着プレスリリース
Eagle Football Holdings supports Leadership Changes at Olympique Lyonnais
2025年06月30日 16時30分
阪大ふくふくセンターと富士通 Japan、多文化多言語の子どもの生成 AI による教育支援に関する共同研究を開始
2025年06月30日 13時30分
三菱造船と商船三井、世界初 液化CO₂・メタノール兼用輸送船の基本設計承認(AiP)を取得
2025年06月30日 13時30分
Chagee's Global Potential Far Outpaces Its 15x PE Valuation
2025年06月30日 11時06分
Honda、2025年5月度 四輪車 生産・販売・輸出実績を発表
2025年06月27日 15時15分
トヨタ、2025年5月 販売・生産・輸出実績を発表
2025年06月27日 13時35分
富士通のヘッドレスコマースがファミリーマートの新デジタルコマース事業「ファミマオンライン」を実現
2025年06月27日 11時00分
アリックスパートナーズ、「2025年版グローバル自動車業界見通し」を発表
2025年06月26日 12時30分
China Medical System Holdings Limited: Proposed Secondary Listing on the Singapore Exchange
2025年06月25日 19時00分
LLVisionがソウルでAR翻訳メガネの新モデル「Leion Hey2」 を世界初披露:日常生活に革新をもたらすAI翻訳
2025年06月25日 13時00分
米アンソロピック、東京にAPAC地域初の拠点開設 日本企業からの需要増を受けて日本語版「クロード」提供へ
2025年06月25日 11時30分
テクニカ・ゼンとBSI Professional Services Japan、日本企業のAIガバナンスのさらなる強化に向けて、新たに、AIリテラシー/ガバナンスの包括的な研修サービスの提供を開始
2025年06月25日 10時00分
富士通、誰もが安心して暮らせる仮設住宅の実現に向けて、ミリ波レーダを活用した高齢者見守りの実証実験を実施
2025年06月24日 10時30分
YCP Releases New White Paper on the Shift to Affiliate Marketing in Southeast Asia
2025年06月23日 12時00分
Shaping a New Platform for Global Growth Discussed at Open Dialogue within SPIEF-2025
2025年06月20日 23時00分
Shaping a New Platform for Global Growth がSPIEF-2025のオープンダイアログで議論される
2025年06月20日 23時00分
Global Economic Shifts in Focus as Madrid Professor Addresses SPIEF 2025 Opening Session
2025年06月20日 23時00分
富士通、AIアバターがプレゼンテーションや質疑応答対応を行う「Fujitsu AI Auto Presentation」を開発
2025年06月19日 10時10分
Data Turing Launches to Automate Brand Reputation Using Verifiable Truth
2025年06月18日 22時00分
のぞみエナジー、太陽光プロジェクト10件を買収し、ポートフォリオを約900MWに拡大
2025年06月18日 16時00分
もっと見る >>