TOPページ
|
英語
日本語
|
CONNECT WITH US:
ホーム
JCNについて
サービス
お問い合わせ
会員企業ログイン
*
ホーム
プレスリリース
2023年03月13日 13時00分
Source:
Sony
ソニー、世界最大級のアクセシビリティに関する国際会議CSUN Assistive Technology Conference 2023に出展
東京, 2023年03月13日 - (JCN Newswire) - ソニーは、3月13日〜17日に米国・アナハイムで開催される世界最大級のアクセシビリティに関する国際会議「CSUN Assistive Technology Conference 2023」に出展します。
「クリエイティビティとテクノロジーの力で、世界を感動で満たす」ことをPurpose(存在意義)とするソニーは、すべての人が感動を分かち合えるインクルーシブな世界を実現するため、アクセシビリティに関する取り組みを進めています。本出展では、アクセシビリティに配慮したソニーの製品やさまざまな取り組みをご紹介します。
<主な展示>
4K液晶テレビ ブラビア(R)
ブラビアには、視覚・聴覚をアシストする様々なアクセシビリティ機能を搭載しています。会場では、画面上の文字を拡大する『文字の拡大』機能※1※2やテレビの設定項目を読み上げる『音声読み上げ』機能※1※3などを体験できます。また、Google アシスタント搭載のブラビアでは、直接テレビに話しかけるだけで、YouTube(TM) などの動画検索、電源の入り切りや音量調節など、音声操作が可能です。※4
プレイステーション(R)5
プレイステーションでは、あらゆるプレイヤーが垣根なく楽しめるようなゲーム体験の提供を目指しています。プレイステーション(R)5は、拡大、色補正、文字の大きさ調整、音声読み上げ、クローズドキャプション、ボイストランスクリプションといった、表示やカスタマイズの機能を備えています。また、プレイヤーは、DualSense(TM)ワイヤレスコントローラーのボタン割り当てをカスタマイズすることに加え、振動やトリガーエフェクトの強さを調整できます。さらに、PlayStation Studiosでは、さまざまな視覚、聴覚、運動のアクセシビリティ設定を搭載し、業界の模範となるような多様なソフトウェアタイトルの開発を行っています。
完全ワイヤレス型ヘッドホン 『LinkBuds(リンクバッズ)』
LinkBudsは、リング型ドライバーユニットを搭載し、耳をふさがずに周囲の音や自分の声を自然に聞きながら会話や音楽などのエンタテインメントを楽しめます。耳をふさがず圧迫感のない装着感に加えて、小型軽量で常時装着しても疲れにくいので、周囲の音を自然に聞きながら、ヘッドホンを通じて聴きたい音楽や必要な通知音、友人との通話など、あらゆる音と常につながることができます。
デジタル一眼カメラ α(TM)(Alpha(TM))とサイバーショット(R)網膜投影カメラキット
ソニーのデジタルカメラの一部モデルには、メニューと動画再生画面を音声で読み上げて操作をアシストする「音声読み上げ(Screen Reader)」機能※5を搭載しています。技術展示として、10言語まで対応する「音声読み上げ」機能を搭載し、メニュー画面を拡大表示することができるαを出展します。
また、サイバーショット(R)『DSC-HX99』と、株式会社QDレーザ社のレーザ網膜投影技術を応用したビューファインダー『RETISSA NEOVIEWER (レティッサ ネオビューワ)』※6を組み合わせた、網膜投影カメラキット『DSC-HX99 RNV kit』を体験できます。
Xperia 1 IV
Android OSを搭載するXperia(TM)スマートフォンの各シリーズは、TalkBack(音声による操作案内)や操作画面の視認性向上などの、視覚や聴覚、操作をアシストするアクセシビリティ機能を搭載しています。
2021年からはソフトウェアのチームが中心となり、ソニー・太陽株式会社の障がいがある社員と対話しながら、一部のアプリケーションの改良を行っています。この活動から生まれた新たなアクセシビリティ機能も加え、アクセシビリティに配慮したXperiaスマートフォンの操作性を会場では体験できます。技術展示として、フォト撮影機能「Photography Pro(フォトグラフィー プロ)」を使って撮影する際に、撮影画面の水平/垂直の計測情報を音で撮影者に知らせる機能を紹介します。
OTC(Over the Counter)補聴器 (米国市場のみの展開)
昨年10月から米国市場向けに発売開始したOTC補聴器※7として、装着時に外から見えにくい小型モデル『CRE-C10』と、Bluetooth(R)に対応しストリーミング音楽再生機能を備えた※8『CRE-E10』の2機種を展示します。両機種は、スマートフォンの専用アプリを用いることで、自分で聴力に合わせた設定の調整が可能です。会場では本製品向けに開発された一部の機能を体感できます。
また、展示に加えて「Conference Sessions」にも登壇し、ソニーの取り組みを紹介します。
本リリースの詳細は下記をご参照ください。
https://www.sony.com/ja/SonyInfo/News/Press/202303/23-007/
概要:ソニー
詳細は www.sony.co.jp をご覧ください。
Source: Sony
セクター: Enterprise IT, デジタル
Copyright ©2025 JCN Newswire. All rights reserved. A division of Japan Corporate News Network.
関連プレスリリース
ソニー独自のマイクロサージャリー支援ロボットを開発
2024年05月09日 18時00分
ソニーグループ、寄付いただいたエンタテインメントロボット“aibo”(アイボ)を迎える「aibo の里親」の募集を開始
2024年02月06日 11時00分
ソニー、CES(R) 2024 出展について発表
2024年01月09日 13時00分
ソニー、世界最高のノイズキャンセリング性能を備えた完全ワイヤレスヘッドホン『WF-1000XM5』発売
2023年07月25日 11時00分
ソニーグループ、冷温の自動切り替え機能を新搭載したウェアラブルサーモデバイス『REON POCKET 4』を発売
2023年04月20日 15時00分
ソニー、画質・音質ともに進化したMini LEDバックライト搭載の液晶テレビ『X95L』シリーズなどエンタテインメント機能を強化した6シリーズ22機種の4Kテレビを発売
2023年04月10日 14時00分
ソニーのデザイン部門がステラワークスとデザインイベント「NYC×DESIGN Festival」に出展
2023年03月28日 13時00分
ソニー・オリンパスメディカルソリューションズ、役員人事のお知らせ
2023年03月15日 17時00分
ソニー、CDPが主催する気候変動の調査において最高評価を獲得
2023年03月15日 12時00分
ソニー、「2023 World's Most Ethical Companies(世界で最も倫理的な企業)」の1社に選定
2023年03月14日 09時30分
もっと見る >>
新着プレスリリース
45th Autumn Electronics Fair and electronicAsia open today
2025年10月13日 21時14分
Kangji Medical and Knight Bidco Jointly Dispatch Scheme Document for Privatisation Proposal
2025年10月13日 11時14分
Open Dialogue Project Launches 2026 International Essay Contest on Global Development
2025年10月11日 18時00分
2030リヤド万博へのカウントダウン開始 大阪・関西万博でイベント「大阪からリヤドへ」を開催
2025年10月11日 09時00分
統合報告書「Honda Report 2025」を発行
2025年10月10日 17時15分
レーザー・デジタル、ソリダス・ラブズと提携し、暗号資産ネイティブ市場の監視体制を強化
2025年10月09日 22時00分
Open Dialogue Experts at NC 'Russia' Discuss Success Formula in the Economy of the Future
2025年10月08日 16時00分
富士通と米ARYA社、高精度AIで不審行動を即時に検知するソリューションを共同開発
2025年10月08日 10時50分
VirPoint.com Launches AI-Enhanced Trading Expansion, Strengthening CFD Brokerage Across Europe
2025年10月07日 17時00分
「大阪からリヤドへ」、世界が注目する2030リヤド万博の文化祭典イベント
2025年10月07日 11時00分
グローバル・テック・パイオニアCZおよびShazam共同創業者がFinTech Forward 2025の基調講演者として登壇
2025年10月06日 22時00分
ソニー銀行と富士通、AIドリブンなシステム設計開発を目指し、勘定系システムの機能開発に生成AIを適用開始
2025年10月06日 10時20分
VirPoint.com Unveils 2023 Financial Results and Launches AI Trading Suite at London Investor Summit
2025年10月03日 22時00分
3Dプリント住宅で手頃な住まいを実現 日本とオーストラリアクィーンズランド州の協定により実現へ
2025年10月03日 19時00分
Nomad eSIM x beIN SPORTS: Connecting Fans during Race Weekend
2025年10月03日 18時40分
米国株式アクティブ残高10年連続世界No.1ティー・ロウ・プライス[1]、 過去100年間で唯一、17年連続同一カテゴリーファンドの平均を上回るリターンを獲得[2]してきた運用戦略を採用したファンドで、日本市場に新たな資産形成ソリューションを提供
2025年10月03日 14時15分
Silverella Launches ESG-Driven Incontinence Underwear: Produced in an FDA-Registered Facility, PFAS-Free, and OEKO-TEX Certified
2025年10月02日 20時00分
シャープとESIアジアパシフィックが提携、オーストラリア・クィーンズランド州でフロー型亜鉛空気電池技術の開発を推進
2025年10月02日 19時30分
アテネ、ソニー生命とのブロック再保険取引を発表
2025年09月29日 16時00分
トヨタ、2025年8月 販売・生産・輸出実績を発表
2025年09月29日 13時30分
もっと見る >>