2023年07月05日 16時00分

Source: Mitsubishi Heavy Industries, Ltd.

MHIAE、欧州の業務用ヒートポンプに関する取り組みで「カンパニー・オブ・ザ・イヤー」を受賞
ヒートポンプ製品群による低炭素ソリューション提供に高い評価

東京, 2023年07月05日 - (JCN Newswire) - 三菱重工グループの英国現地法人であるMitsubishi Heavy Industries Air-Conditioning Europe, Ltd.(MHIAE)は、欧州における業務用ヒートポンプに関する取り組みで「カンパニー・オブ・ザ・イヤー」を受賞しました。同賞は、米国を本拠とする国際的な成長戦略コンサルティングリサーチ会社であるFrost & Sullivan(フロスト・アンド・サリバン)社が、世界のサービスや技術などを対象に毎年選定しているもので、MHIAEが同賞に選定されるのは今回が初となります。

同賞は、「先見性のあるイノベーション」「市場をリードするパフォーマンス」「顧客ニーズアンマッチの解決」といった各項目で模範となる企業に対して贈られるもので、フロスト・アンド・サリバン社は、これらの各項目に対し、「顧客の潜在ニーズに応えているか」「市場においてリーダーシップを発揮し、地位を確立できているか」「市場における類似品と比較し、製品またはサービスが価格に対して最高の価値を提供できているか」といった独自の基準で評価を行っています。

MHIAEは今回、三菱重工サーマルシステムズ株式会社製の業務用給湯機「Q-ton(キュートン)」を軸としたヒートポンプ製品群による低炭素ソリューション提供を通じ、給湯・暖房に伴う欧州市場のCO2排出量低減に貢献した点や、地域特有の要求に基づくソリューション提案を通じてヒートポンプの普及にリーダーシップを持って貢献した点などで高い評価を受けました。

脱炭素社会の実現に向けた取り組みが先行している欧州では、環境に配慮した省エネ製品などの需要が拡大すると同時に、地球温暖化防止の観点から、空調の冷媒に使用されるフロンガス規制への対応が求められています。Q-tonは、自然冷媒であるCO2を利用していることから、今後強化されるフロンガス規制に対応しています。加えて、CO2排出量が極めて多い化石燃料の燃焼方式ボイラーによる給湯・暖房から電化によるヒートポンプ給湯・暖房へと置き換えることで、カーボンニュートラル実現に大きく貢献できます。

Q-tonは、業界トップの中間期COP4.3(注)を達成するとともに、外気温度がマイナス25度の場合でも90度の温水供給が可能な定格能力30kWのヒートポンプ給湯機です。高圧力比での効率が優れるスクロール圧縮機構と、低圧力比での効率が優れるロータリー圧縮機構を組み合わせた世界初の「スクロータリー」圧縮機の採用により、すべての運転条件で高効率化を達成しています。また、中間圧へのガスインジェクション機構の導入により冷媒循環量を増やし、低外気温度においても必要な能力を確保しています。

三菱重工グループは、今回の受賞を弾みに、地域が抱える固有の課題や顧客ニーズに応える技術・製品開発に引き続き尽力するとともに、冷熱事業領域の広さを生かしたシナジーによる統合技術力で最適なサーマルソリューションを提供し、カーボンニュートラル社会の実現に貢献していきます。

本リリースの詳細は下記をご参照ください。
https://www.mhi.com/jp/news/230705.html

三菱重工グループについて

三菱重工グループは、エンジニアリングとものづくりのグローバルリーダーとして、 1884年の創立以来、 社会課題に真摯に向き合い、人々の暮らしを支えてきました。長い歴史の中で培われた高い技術力に最先端の知見を取り入れ、カーボンニュートラル社会の実現 に向けたエナジートランジション、 社会インフラのスマート化、サイバー・セキュリティ分野 の発展に取り組み、 人々の豊かな暮らしを実現します。 www.mhi.com/jp

Source: Mitsubishi Heavy Industries, Ltd.
セクター: エネルギー, エンジニアリング, 宇宙・防衛, 建設, EV, Smart Cities

Copyright ©2025 JCN Newswire. All rights reserved. A division of Japan Corporate News Network.

関連プレスリリース


三菱重工、シンガポール「センカン・プンゴルLRT」向け新車両が営業運転を開始
2025年07月16日 14時40分
 
三菱重工、北海道電力苫東厚真発電所向け国内最大規模のCO₂回収設備の基本設計を受注
2025年07月07日 11時30分
 
MHIET、水素混焼が可能な450kWガスコージェネレーションシステムの販売開始
2025年07月04日 14時05分
 
三菱重工、防衛省向け3,900トン型護衛艦「たつた」の命名・進水式を長崎で実施
2025年07月02日 13時40分
 
三菱重工、中国三門原子力発電所5、6号機向け循環水ポンプを受注
2025年07月02日 13時40分
 
三菱造船と商船三井、世界初 液化CO₂・メタノール兼用輸送船の基本設計承認(AiP)を取得
2025年06月30日 13時30分
 
三菱重工、バイオエタノールを活用したクリーン燃料の製造技術を開発するiPEACE223社に出資
2025年06月11日 11時40分
 
三菱造船、フィンランドのElomatic社との協業枠組合意書に調印
2025年06月05日 13時30分
 
三菱重工サーマルシステムズ、伊「A'デザインアワード2025」を受賞
2025年06月04日 16時00分
 
三菱造船、防衛省向け海洋観測艦「あかし」の命名・進水式を下関で実施
2025年05月29日 15時00分
 
もっと見る >>

新着プレスリリース


もっと見る >>