TOPページ
|
英語
日本語
|
CONNECT WITH US:
ホーム
JCNについて
サービス
お問い合わせ
会員企業ログイン
ホーム
プレスリリース一覧
NEC Corporation
プレスリリース一覧
富士通など、サイバーセキュリティの強化を目的に通信分野へのSBOM導入に向けた実証事業に着手
Aug 01, 2023 11:30 JST
5社は本事業に取り組む体制を構築し、2023年7月31日のキックオフミーティングの開催を経て、SBOMの技術面・運用面の課題を整理する調査を本格的に開始します。
More info..
NEC、磐田市と共同でアプリを活用して市民の健康づくりと地域活性化を目指す実証事業を開始
Jul 31, 2023 11:00 JST
NECは、静岡県磐田市と連携協定を締結し、アプリを活用して市民の健康づくりと地域活性化を目指す実証事業を2023年10月から2024年3月まで実施します。
More info..
NEC、企業と社会のサステナブルな成長を支えるESGの取り組みを公開
Jul 14, 2023 13:30 JST
NECは、2022年4月以降のESG(環境・社会・ガバナンス)の取り組みを「ESGデータブック2023」で公開しました。「ESGデータブック」は、ESGの目標、実績、今後の計画をより明確に示すとともに、検索にも適した内容とするため、昨年度までの「サステナビリティレポート」を改称し、新たにデータブックとして発行したものです。
More info..
NEC、沖縄本島と石垣島、宮古島と久米島を結ぶ光海底ケーブルの建設を完了
Jul 13, 2023 13:00 JST
NECは、2022年2月より建設を進めてきた沖縄本島と石垣島、宮古島と久米島を結ぶ光海底ケーブルの建設を完了し、沖縄セルラー電話株式会社(以下、沖縄セルラー)に引き渡しました。
More info..
東京電力・NEC・Hondaなど、分散型エネルギーリソースを活用した実証事業を開始
Jul 12, 2023 15:00 JST
2023年6月22日、SIIから採択結果が公表されたことを受け、本日から、リソースアグリゲーション事業の実現を目的とした分散型エネルギーリソース活用実証を開始いたします。
More info..
NEDO・日本電気・富士通、ポスト5Gに向けた基地局装置間の相互接続性検証の大幅な効率化に成功
Jul 12, 2023 10:30 JST
NEDOの「ポスト5G情報通信システム基盤強化研究開発事業」(以下、本事業)で、日本電気(株)と富士通(株)は、ポスト5Gに対応した基地局装置(O-RAN仕様準拠)間の相互接続性を検証する技術(以下、本技術)の研究開発に取り組んでいます。
More info..
NEC、国内IT業界で初めてとなるTNFDレポートを発行
Jul 10, 2023 11:00 JST
NECは、自然関連財務情報開示タスクフォース(以下、TNFD)より発行された「TNFDの自然関連リスクと機会管理・情報開示フレームワーク ベータ版v0.4(注1) 」(以下TNFDベータ版v0.4)を参照し、生物多様性を含む自然資本(注2)に関わる事業リスクや機会を開示するレポートを公開しました。
More info..
NEC、日本市場向け生成AIを開発・提供開始
Jul 06, 2023 15:00 JST
NECは、Generative AI(生成AI)による産業の変化に合わせた日本企業の新しい企業価値創造への挑戦に向けて、お客様に合わせてカスタマイズ可能な生成AIを開発し、LLM(Large Language Model:大規模言語モデル)のライセンスから日本市場のニーズに合わせた専用ハードウェア、ソフトウェア、コンサルティングサービスなどを提供する「NEC Generative AI Service」を今月から順次提供を開始します。
More info..
NEC、130億パラメータで世界トップクラスの日本語性能を有する軽量なLLMを開発
Jul 06, 2023 15:00 JST
NECは、Generative AI(生成AI)における日本語大規模言語モデル(Large Language Model、以下LLM)を開発しました。
More info..
NECとオラクル、NEC印西データセンターに、Oracle Cloud Infrastructureへの接続拠点を開設
Jul 05, 2023 16:00 JST
日本電気株式会社(取締役 代表執行役社長 兼 CEO:森田 隆之、以下NEC)と日本オラクル株式会社(取締役 執行役 社長:三澤 智光)は、2021年のクラウド領域での協業強化(注1)に基づき、NEC印西データセンターにOracle Cloud Infrastructure (以下OCI)への専用プライベートネットワークファイバー接続を実現する「Oracle Cloud Infrastructure Fast Connect」の接続拠点を設置し、本年7月1日に開設したことを発表します 。
More info..
川崎市社会福祉協議会とNEC、地域共生社会の実現とSDGs達成に向けてパートナーシップ協定を締結
Jul 03, 2023 15:00 JST
社会福祉法人川崎市社会福祉協議会(所在地:神奈川県川崎市 会長:浮岳堯仁、以下 川崎市社会福祉協議会、注1)と、日本電気株式会社(本社:東京都港区、取締役 代表執行役社長 兼 CEO:森田 隆之、以下 NEC)は、本日、地域共生社会の実現とSDGs達成への貢献に向けてパートナーシップ協定を締結しました。
More info..
NECとCCI、AIを活用した広告考査支援に向けて実証実験を開始
Jun 30, 2023 12:00 JST
日本電気株式会社(本社:東京都港区、取締役 代表執行役社長 兼 CEO:森田 隆之、以下 NEC)と株式会社CARTA HOLDINGSのグループ会社である株式会社CARTA COMMUNICATIONS(東京都中央区、代表取締役社長:目黒 拓、以下「CCI」)は、AIを活用した広告考査支援に向けた実証実験を2023年7月より開始、2025年度中に広告考査支援システムの実用化を目指します。なお両社は、本システムに関して2023年3月に共同特許を出願しています。
More info..
NEC、日本テレビとAI音声認識技術を活用し生放送番組において自動で字幕を付与する実証を実施
Jun 20, 2023 16:00 JST
NECは、日本テレビ放送網株式会社(以下、日本テレビ)とともに、日本テレビの生放送番組「ストレイトニュース」(注1)において、自動で字幕を付与する実証を5月末に実施しました。本実証は、NEC独自のAI音声認識技術を活用したDX支援サービス「NEC Enhanced Speech Analysis-高性能音声解析-」(注2)を用いて実施しました。
More info..
NEC、理化学研究所、日本医科大学、電子カルテとAI技術を融合し医療ビッグデータを多角的に解析
Jun 13, 2023 11:00 JST
日本電気株式会社(NEC)、理化学研究所(理研)、日本医科大学は、複数の大学病院と共同で、医療分野における電子カルテとAI技術の融合研究を進め、このたび、前立腺がんを対象に医療ビッグデータを多角的に解析するマルチモーダルAIを構築しました。これまでに、手術後から再発までの年数によってAIが捉えた予測因子のパターンが異なることを見出しています。3者は本マルチモーダルAIの実用化に向けた連携を推進し、治療計画の最適化や疾患の早期発見を目指します。
More info..
北海道新聞社とNEC、北海道の活性化に向けた観光DXサービスの共同事業を開始
Jun 12, 2023 11:00 JST
株式会社北海道新聞社(本社:北海道札幌市、代表取締役社長:宮口 宏夫、以下「北海道新聞社」)と日本電気株式会社(本社:東京都港区、代表取締役 執行役員社長 兼 CEO:森田 隆之、以下「NEC」)は、観光を軸に、来訪者の利便性向上・周遊促進や観光地経営の高度化など北海道経済の活性化に向けた共同事業を開始します。
More info..
NEC・NTTデータ・日立、ドローンの社会実装に向けてドローン運航管理システムの機能構造を国際規格化
Apr 27, 2023 11:00 JST
NEDOの「ロボット・ドローンが活躍する省エネルギー社会の実現プロジェクト」で、日本電気(株)、(株)NTTデータ、(株)日立製作所の3社が規格化を進めてきた、ドローン運航管理システム(UTM)の機能構造に関する標準規格が、2023年4月26日に国際標準化機構(ISO)より、国際規格「ISO 23629-5 UAS traffic management (UTM) — Part 5:UTM functional structure」として正式に採択・発行されました。
More info..
NEC、デジタルヒューマン協議会を設立
Apr 25, 2023 13:00 JST
NECは、様々なシーンでの利活用が進む「デジタルヒューマン」について議論する場として、有志企業8社とともにデジタルヒューマン協議会を設立し、本日第一回会合を開催します。
More info..
NEC、自動販売機で顔認証決済を実現するサービスを提供開始
Apr 24, 2023 15:00 JST
NECは、生体認証「Bio-IDiom」(注1)の中核技術であり、世界No.1の認証精度(注2)を有する顔認証技術を自動販売機の決済に活用できるサービスを、本日より提供開始します。
More info..
NEC、カーボンナノチューブを活用した高感度非冷却型赤外線イメージセンサを世界で初めて開発
Apr 10, 2023 14:00 JST
NECは、独自開発した抽出技術による高純度半導体型のカーボンナノチューブ(CNT、注1)を赤外線の検出部に適用した、高感度非冷却型赤外線イメージセンサの開発に世界で初めて成功しました。NECは、2025年に本イメージセンサの実用化を目指して取り組んでいきます。
More info..
NEC・日立など、分野を超えてデータの発見と利用ができる仕組み「CADDE(ジャッデ)」のフィールド実証の実施、および外部仕様書などを公開
Apr 07, 2023 14:00 JST
日本電気株式会社*1(以下NEC)、エブリセンスジャパン株式会社*2(以下ESJ)、株式会社日立製作所*3(以下日立)、大学共同利用機関法人 情報・システム研究機構 国立情報学研究所*4(以下NII)、株式会社ザイナス*5(以下ザイナス)の5者は、内閣府総合科学技術・イノベーション会議の「戦略的イノベーション創造プログラム(SIP)第2期/ビッグデータ・AIを活用したサイバー空間基盤技術(管理法人:国立研究開発法人新エネルギー・産業技術総合開発機構(以下NEDO))」において、分野を超えてデータの発見と利用ができる仕組みCADDE (Connector Architecture for decentralized Data Exchange;分散型データ交換のためのコネクタ・アーキテクチャ、読み:ジャッデ)*6のさらなる普及に向けた実証を実施しました。
More info..
dotDataとNEC、クラウド上でのAIと機械学習の自動化を加速させる「dotData Cloud」を強化したプランを提供開始
Apr 07, 2023 10:00 JST
企業のデータサイエンスの自動化・運用化のリーダーであるdotData, Inc.(本社:米国 カリフォルニア州、CEO:藤巻 遼平、以下 dotData社)は、データサイエンスのプロセスを完全自動化したAIプラットフォームdotData Enterpriseのクラウド版であるdotData Cloudの機能強化版をリリースしました。
More info..
旭化成とNEC、秘密計算技術を活用して企業間のデータを安全に連携できる分析基盤を構築
Mar 28, 2023 13:00 JST
旭化成株式会社(本社:東京都千代田区、社長:工藤 幸四郎、以下「旭化成」)と、日本電気株式会社(本社:東京都港区、代表取締役 執行役員社長 兼CEO:森田 隆之、以下「NEC」)は、「秘密計算技術」を活用し、企業間で共同開発を行う際にデータを秘匿したまま安全に連携できる分析基盤を構築しました。
More info..
豊中市とNEC、デジタル技術を活用したフレイル・介護予防サービスを提供開始
Mar 20, 2023 12:00 JST
豊中市(市長:長内 繁樹)と日本電気株式会社(本社:東京都港区、代表取締役 執行役員社長 兼 CEO:森田 隆之、以下 NEC) は、豊中市が高齢者向けに実施しているフレイル・介護予防サービスの新たな取り組みとして、デジタル技術を活用して健康・生活課題を収集・分析し、健康状態を見える化するサービスを4月3日から順次開始します。
More info..
NEC、トルコ・シリア地震に対する支援について
Feb 21, 2023 12:00 JST
本年2月6日にトルコおよびシリアの国境付近で発生した地震により亡くなられた方々に謹んでお悔やみを申し上げますとともに、被災された皆様に心よりお見舞い申し上げます。
More info..
NEC、AIを活用し小売店舗のDXを支援する「NEC 棚定点観測サービス」の品出し通知機能などを強化
Feb 21, 2023 12:00 JST
NECは、スーパーマーケットやドラッグストアなどの小売業向けに、商品棚に着目して小売店舗のDXを支援するクラウドサービス「NEC棚定点観測サービス」を強化し、本日から提供開始します。
More info..
イオンモール Nagoya Noritake Gardenにおいてテイクアウト容器のシェアリングサービス「Re&Go」の実証実験を開始
Feb 20, 2023 15:30 JST
イオンモール株式会社(以下、イオンモール)は、2023年3月1日(水)より、イオンモール Nagoya Noritake Gardenにおいて、NISSHA株式会社とNECソリューションイノベータ株式会社が共同で開発・実証実験を進めているテイクアウト容器のシェアリングサービス「Re&Go」の実証実験を開始します。
More info..
NEC、AIの予測精度を効率的に維持しながら運用可能とする2つのMLOps関連技術を業界で初めて開発
Feb 20, 2023 13:00 JST
NECは、過去のデータで学習したAIが運用時に最新の状況に対応できなくなることで起こる予測精度の低下の原因を自動で分析・可視化する技術と、再学習の際、正解していたデータを不正解にせず一貫性を維持する高度な再学習を行う技術の2つの機械学習運用技術を業界で初めて(注)開発しました。
More info..
NECと東村山市、IoTや都市OSを活用し災害時データ連携による情報収集・共有の効率化を実証
Feb 20, 2023 11:30 JST
日本電気株式会社(本社:東京都港区、代表取締役 執行役員社長 兼 CEO:森田 隆之、以下 NEC)と東村山市は、東京都が推進する「東京データプラットフォーム ケーススタディ事業(注)」の一環として、災害時の情報収集・共有の効率化と迅速化を目的に、IoTや都市OSを活用した技術実証「東京データプラットフォーム(TDPF)-東村山市都市OS間のデータ連携」を2022年12月に実施しました。
More info..
NECと東京都市大学、センシング技術やAI技術を用いたスマートインフラマネジメントに関する共同研究を開始
Feb 14, 2023 13:30 JST
日本電気株式会社(所在地:東京都港区、代表取締役 執行役員社長 兼 CEO:森田 隆之、以下 NEC)と、東京都市大学(所在地:東京都世田谷区、学長:三木 千壽)は、センシング技術やAI技術などの先進テクノロジーを活用したスマートインフラマネジメントに関する共同研究の基本合意書(MOU)を締結し、本日より研究開発を開始します。
More info..
1
2
3
>>
Last
新着プレスリリース
Cultural and creative event Chill 11 debuts
2023年11月28日 21時00分
三菱造船、液化CO2船舶輸送の実証試験船の命名引渡式を下関で実施
2023年11月28日 17時00分
CNN東京特派員にモンゴメリー花子が着任
2023年11月24日 11時00分
Fernando Mezzomo, CEO of Antidote, Announces their Platform Launch with Closed Community X on It
2023年11月23日 22時37分
Novationwire, the Leading Earned Media Newswire, Officially Enters the Vietnam Market
2023年11月23日 14時50分
GPT-PRHelper to Disrupt Southeast Asia's PR Distribution Landscape, Says AsiaPresswire at Product Debut
2023年11月21日 16時05分
Revolutionizing Press Release Creation and Global Distribution, AsiaPresswire Rolls out AI Solution GPT-PRHelper
2023年11月20日 10時00分
CNN、「Next Big Trip」で日本の秘境の隠れた魅力を発見
2023年11月17日 17時00分
Novationwire Launches Cutting-Edge AI Platform Empowering Singapore SMBs to Boost Brand Influence
2023年11月17日 13時45分
Chiratae Ventures India、日本からアジア地域アドバイザリーボードとして渋澤健氏を迎え入れ、アジア事業を強化
2023年11月17日 09時37分
川崎市と富士通、環境に配慮した行動変容を促進し脱炭素に向けた取組を加速
2023年11月16日 11時00分
CNN、「Food for Thought」で東京の多様な食文化を探求
2023年11月16日 10時50分
Novationwire's AI-Driven ABL Platform Streamlines Press Release Distribution for Clients
2023年11月15日 16時00分
Bluelight.inc is Getting Released on the Mainnet
2023年11月14日 17時00分
Novationwire Debuts AI-EDITOR, the AI-Powered Editing Tool to Boost Press Release Performance
2023年11月14日 09時00分
BTSのVが’KMチャート’で2冠王トロフィー受賞、KMチャート決算アワード’USA’開催予定
2023年11月13日 10時00分
Novationwire Launches Arabic PR Distribution Tailored for Middle East Markets
2023年11月10日 17時00分
ソフトバンク、富士通のディスアグリゲーション型光伝送装置を採用したAll optical networkを、全国伝送網のコア領域へ展開完了
2023年11月10日 14時00分
Global Innovation & Value Summit (GIVS) 2023 『ESGとともに前進:価値創造に向けたスコアリング』
2023年11月10日 08時00分
トヨタ自動車、グローバル生産累計3億台を達成
2023年11月07日 09時00分
もっと見る >>