TOPページ
|
英語
日本語
|
CONNECT WITH US:
ホーム
JCNについて
サービス
お問い合わせ
会員企業ログイン
ホーム
プレスリリース一覧
Mitsubishi Heavy Industries, Ltd.
プレスリリース一覧
三菱重工、小型CO2回収装置が「2022年日経優秀製品・サービス賞」最優秀賞を受賞
Feb 01, 2023 15:20 JST
三菱重工業は、三菱重工グループの三菱重工エンジニアリング株式会社(MHIENG、社長:寺沢 賢二、本社:横浜市西区)が多様な産業分野への適用拡大を目的に開発した小型CO2回収装置で、株式会社日本経済新聞社(本社:東京都千代田区、以下、日本経済新聞社)が主催する「2022年日経優秀製品・サービス賞」の最優秀賞を受賞しました。表彰式は本日、東京都港区のThe Okura Tokyoにて開催されました。
More info..
MHI-MS、エレベーター式駐車場向け非接触対応操作盤「S-match」を開発
Jan 31, 2023 12:00 JST
三菱重工グループの三菱重工機械システム株式会社(MHI-MS、社長:池田 直昭、本社:神戸市兵庫区)は、操作盤に触れることなく自動車を入出庫できるエレベーター式駐車場向け非接触対応操作盤「S-match(TM)(スマッチ)」(注)を開発しました。新型コロナウイルス感染拡大によって生活様式が変容したニューノーマルな社会において、接触機会の軽減に対するニーズが高まったことに応えたものです。
More info..
MHI-MS、「ES CON FIELD HOKKAIDO」向け可動屋根駆動機構を納入
Jan 31, 2023 09:00 JST
三菱重工グループの三菱重工機械システム株式会社(MHI-MS、社長:池田 直昭、本社:神戸市兵庫区)は、北海道北広島市で2023年3月に開業する開閉式屋根付き天然芝球場「ES CON FIELD HOKKAIDO(エスコンフィールドHOKKAIDO)」の可動屋根駆動機構をこのほど納入しました。
More info..
三菱重工、H-IIAロケット46号機による情報収集衛星レーダ7号機の打上げ結果について
Jan 27, 2023 13:00 JST
三菱重工業株式会社は、種子島宇宙センターから2023年1月26日10時50分21秒(日本標準時)に、情報収集衛星レーダ7号機を搭載したH-IIAロケット46号機(H-IIA・F46)の打上げ(注)を執行しました。
More info..
三菱重工グループ、京都市中央卸売市場向け冷凍冷蔵倉庫をワンストップで受注
Jan 27, 2023 13:00 JST
三菱重工業株式会社(以下、三菱重工)ならびに三菱重工グループの三菱重工交通・建設エンジニアリング株式会社(MHI-TC、本社:横浜市西区)、三菱重工冷熱株式会社(本社:東京都港区、以下、三菱重工冷熱)は、京都市中央卸売市場の仲卸業者でつくる京都塩干魚卸協同組合(京都市下京区)向けに、新設の冷凍冷蔵倉庫の設計から施工までを一括受注し、本日竣工を迎えました。
More info..
三菱重工、長春石油化学向けにH-25形ガスタービンを受注
Jan 26, 2023 15:00 JST
三菱重工業は、台湾の長春石油化学股份有限公司(Chang Chun Petrochemical Co., Ltd.:以下「長春石油化学」)向けに、H-25形ガスタービン1台を受注しました。同社が台湾中北部の苗栗市で運営する苗栗工場で新たな高効率の天然ガス焚きコージェネレーション(熱電併給)設備を担う中核機器となるものです。
More info..
伊藤忠商事・三菱重工・INPEX・大成建設、船舶輸送を用いた大規模広域CCSバリューチェーン事業の実施可能性に係る共同スタディの実施について発表
Jan 26, 2023 14:00 JST
伊藤忠商事株式会社、三菱重工業株式会社、株式会社INPEX及び大成建設株式会社は、日本国内の二酸化炭素排出事業者を対象に船舶輸送を用いた大規模広域CCSバリューチェーン事業の実施可能性を検討すべく、共同スタディの実施に関する覚書に調印しました。
More info..
三菱重工、タイ・BLCPパワー社の石炭火力発電所に対するアンモニア混焼導入へ覚書に調印
Jan 16, 2023 16:00 JST
三菱重工業は、タイのIPP(独立発電事業者)であるBLCPパワー社(BLCP Power Limited)が運営するBLCP石炭火力発電所におけるアンモニア混焼の導入に向けた事業化調査(Feasibility Study:FS)を開始することで合意し、1月12日に関係者との間でMOU(覚書:Memorandum of Understanding)に調印しました。
More info..
三菱重工サーマルシステムズ、海外向け家庭用ルームエアコンに新モデル「ZTLシリーズ」を追加
Jan 10, 2023 11:30 JST
三菱重工グループの三菱重工サーマルシステムズ株式会社(社長:佐々倉 正彦、本社:東京都千代田区、以下、三菱重工サーマルシステムズ)は、海外市場向けに展開する家庭用ルームエアコンのラインアップに新モデル「ZTLシリーズ」を追加し、小容量タイプ(1.5kW~5.0kW)の量産を開始しました。
More info..
三菱重工、2023年社長 年頭挨拶(要旨)
Jan 05, 2023 12:00 JST
三菱重工業株式会社 社長(泉澤 清次)年頭挨拶の要旨について、下記のとおりお知らせいたします。
More info..
三菱重工、ESG投資指標「Dow Jones Sustainability Index(DJSI)」における「Asia Pacific Index」の構成銘柄に6年連続で選定
Dec 28, 2022 12:00 JST
三菱重工業は、世界の代表的なESG(環境・社会・ガバナンス)投資の指標である「Dow Jones Sustainability Index(DJSI)」における「Asia Pacific Index」の構成銘柄に今年も選定されました。
More info..
三菱電機と三菱重工が発電機分野での事業統合に向けた検討開始を基本合意
Dec 26, 2022 16:20 JST
三菱電機株式会社(執行役社長:漆間 啓、以下、「三菱電機」)と三菱重工業株式会社(取締役社長:泉澤 清次、以下、「三菱重工」)は、両社の発電機事業(以下、あわせて、「対象事業」)を統合して新たに合弁会社を設立(以下、「本統合」)するべく、具体的検討に入ることをそれぞれ決定し、基本合意しました。
More info..
INPEX・INPEX PL・三菱重工・MHIMT、LTE通信を活用したドローン飛行の実証試験を新潟県柏崎市で実施
Dec 22, 2022 17:30 JST
株式会社INPEX(以下、INPEX)、株式会社INPEXパイプライン(以下、INPEX PL)、三菱重工業株式会社(以下、三菱重工)および三菱重工マシナリーテクノロジー株式会社(以下、MHIMT)の4社は、INPEXが所有し、同100%子会社であるINPEX PLが維持管理する新潟県柏崎市のガスパイプライン沿線付近にて、三菱重工の自律無人機ネットワーク型監視システム「CoasTitan(R)」を適用したドローン飛行の実証試験を実施しました。
More info..
三菱重工、川崎港向けに新型タイヤ式門型クレーン(RTG)「F-ZERO」タイプの初号機2基を納入
Dec 22, 2022 15:30 JST
三菱重工業株式会社(以下、三菱重工)ならびに三菱重工グループの三菱ロジスネクスト株式会社(社長:間野 裕一、本社:京都府長岡京市、以下、三菱ロジスネクスト)は、従来比で温室効果ガス排出量を低減し、将来的な水素燃料電池への換装も可能な新型タイヤ式門型クレーン(RTG:Rubber Tired Gantry crane)「F-ZERO(Future-Zero)」タイプの初号機2 基を、川崎市川崎区の川崎港コンテナターミナルへ納入しました。
More info..
三菱重工、防衛省向け3,900トン型護衛艦「あがの」の命名・進水式を長崎で実施
Dec 21, 2022 17:30 JST
三菱重工業は本日、防衛省向け3,900トン型護衛艦の命名・進水式を、当社長崎造船所長崎工場(長崎市飽の浦町)にて実施しました。2022年6月に実施した同型艦「やはぎ」の命名・進水式に続くものです。
More info..
三菱重工機械システム、ラジアルピストンモーターの新型「RMM315B」を開発
Dec 21, 2022 13:30 JST
三菱重工グループの三菱重工機械システム株式会社(MHI-MS、社長:池田 直昭、本社:神戸市兵庫区)は、船上での荷役作業においてハッチカバー、ウインチなどの甲板機械を駆動する油圧機器であるラジアルピストンモーターの新型「RMM315B」を開発、中国市場における本格販売に向け、このほど中国ライセンシーである江蘇政田重工股※有限公司(江蘇政田:Jiangsu Masada Heavy Industries Co.,Ltd.)による量産を開始しました。
More info..
三菱重工エンジニアリング、英国セメント工場向けCO2回収プラントに関する基本設計を受注
Dec 16, 2022 09:00 JST
三菱重工グループの三菱重工エンジニアリング株式会社(MHIENG、社長:寺沢 賢二、本社:横浜市西区)は、英国の大手セメント会社であるハンソン・ユーケー社(Hanson UK)(注1)から、ウェールズ北東部フリントシャーに同社が保有するペイズウッドセメント工場(Padeswood Cement Works)向けCO2回収プラントに関する基本設計(Pre-FEED:Preliminary Front End Engineering Design)を受注しました。
More info..
三菱重工、防衛省向け3,900トン型護衛艦「のしろ」の引渡式を長崎で実施
Dec 15, 2022 16:30 JST
三菱重工業は15日、防衛省向け護衛艦「のしろ」の引渡式を当社長崎造船所長崎工場(長崎市飽の浦町)にて実施しました。
More info..
日英伊3ヵ国による次期戦闘機を共同開発
Dec 09, 2022 14:54 JST
日本政府は本日、英国政府およびイタリア政府との間で、次期戦闘機を共同で開発することを発表しました。
More info..
三菱重工、チリ・グアコルダ社の石炭火力発電所に対するアンモニア混焼導入へ覚書に調印
Dec 07, 2022 15:00 JST
三菱重工業は、チリの独立発電事業者(IPP)であるグアコルダ社(Guacolda Energía SpA)が同国北部で運営する石炭焚き火力発電所でのアンモニア混焼の導入に向けた事業化調査(Feasibility Study:FS)を開始することで合意し、12月6日にMOU(覚書:Memorandum of Understanding)に調印しました。
More info..
三菱重工、イラク・ハルサ火力発電所1号機のリハビリ工事を完工
Dec 06, 2022 16:00 JST
三菱重工業は、イラク電力省(MOE:Ministry of Electricity in Republic of Iraq)が運営するハルサ(Hartha)火力発電所の1号機に対する改修工事を、このほど完了しました。
More info..
三菱重工、インドネシアPertamina Geothermal Energy社向けに5万5,000kW級地熱発電設備を受注
Dec 05, 2022 19:00 JST
三菱重工業は、インドネシアの国営石油・ガス関連企業PT Pertamina(Persero)社の地熱発電子会社であるPT Pertamina Geothermal Energy(PGE)社向けに、出力5万5,000kW級の蒸気タービンおよび発電機などを含む発電設備1系列を受注しました。
More info..
三菱重工エンジニアリングを三菱重工に統合
Nov 30, 2022 17:25 JST
三菱重工業株式会社(社長:泉澤 清次、本社:東京都千代田区、以下、三菱重工)と三菱重工エンジニアリング株式会社(社長:寺沢 賢二、本社:横浜市西区、以下、MHIENG)はこのほど、2023年4月1日付けでMHIENGを三菱重工に統合することで合意しました。
More info..
三菱重工、シンガポールのチュアスパワー向けガスタービン発電所のアップグレード工事を受注
Nov 30, 2022 17:00 JST
三菱重工業は、シンガポールの大手電力会社であるチュアスパワー社(Tuas Power Generation Pte. Ltd.)が運営する、M701F形ガスタービン4台からなるガスタービン・コンバインドサイクル(GTCC)発電設備のうち、3号機と4号機のアップグレード工事を受注しました。
More info..
三菱重工エンジニアリングがエクソンモービルとのCO2回収技術に関する提携に合意
Nov 30, 2022 11:00 JST
三菱重工グループの三菱重工エンジニアリング株式会社(MHIENG、社長:寺沢 賢二、本社:横浜市西区)は、世界大手のエネルギーおよび石油化学会社であるエクソンモービル(ExxonMobil)と、産業分野向けにエクソンモービルが手掛けるCCS(Carbon dioxide Capture and Storage)プロジェクトにMHIENGの先進的なCO2回収技術を適用し、協力を進めることで合意しました。
More info..
三菱重工、タイにおけるクリーン燃料発電、クリーン水素、CCUSに関するMOUを調印
Nov 24, 2022 14:00 JST
三菱重工業はこのほど、タイ最大の発電事業者であるタイ国電力公社(EGAT:Electricity Generating Authority of Thailand)との間で、クリーン燃料発電、クリーン水素およびCCUS(Carbon dioxide Capture, Utilization and Storage)技術に関する調査と情報交換を行うMOU(覚書:Memorandum of Understanding)に調印しました。
More info..
三菱重工、英国ヒンクリーポイントC原子力発電所向けポンプの初号機を納入
Nov 22, 2022 11:20 JST
三菱重工業は、英国トリリアム・フロー・テクノロジーズ社(Trillium Flow Technologies、以下、トリリアム社)から受注している英国ヒンクリーポイントC(Hinkley Point C)原子力発電所1、2号機向けポンプの初号機を納入しました。
More info..
三菱重工、人事異動を発表
Nov 21, 2022 17:00 JST
三菱重工は本日、人事異動(2022年12月1日付)を発表しました。
More info..
三菱重工、人事異動を発表
Nov 21, 2022 14:30 JST
三菱重工業は、グループ会社の人事異動(12月1日)を発表致しました。
More info..
1
2
3
>>
Last
新着プレスリリース
三菱電機、「AI配筋検査システム」サービスの提供体制変更について
2023年02月06日 13時30分
富士通、「Fujitsu Web3 Acceleration Platform」をグローバルに提供
2023年02月06日 11時00分
ION Mobility Closes US$18.7m in Series A funding; Brings TVS Motor Company on Board as Strategic Investor
2023年02月03日 19時37分
WRC 第2戦 ラリー・スウェーデン プレビュー:シーズン唯一のフルスノーイベント、スウェーデンで4大会連続優勝と選手権のリード拡大を目指す
2023年02月03日 18時00分
富士通、自己株式の取得状況に関するお知らせ
2023年02月03日 17時00分
三菱商事、2022年度第3四半期 決算を発表
2023年02月03日 17時00分
Piala Menteri Wilayah Persekutuan
2023年02月03日 16時00分
日立グローバルライフソリューションズ、家庭用エコキュートBHP-FG37WUなど2機種を新たにラインアップ
2023年02月03日 11時30分
Dusit International appoints Makoto Yamashita to spearhead hotel openings in Kyoto, Japan
2023年02月02日 20時00分
富士通、米FORTUNE誌「世界で最も賞賛される企業」に5年連続で選出
2023年02月02日 18時00分
Moonstake、Avalanche(AVAX)のステーキングサポートを開始
2023年02月02日 16時00分
三菱商事、人事異動を発表
2023年02月02日 14時00分
「LEXUS DESIGN AWARD 2023」受賞作品を発表
2023年02月02日 14時00分
ソニーグループの経営体制について
2023年02月02日 13時20分
三菱造船、INPEX社と「アンモニアバンカリング船」のコンセプトスタディーを実施
2023年02月02日 12時00分
トリドールホールディングス、富士通のAI需要予測の活用により真のグローバルフードカンパニーを目指すDXを推進
2023年02月02日 10時30分
Honda、水素事業の取り組みについて
2023年02月02日 10時10分
日立、デジタル、グリーン、イノベーションでの成長の加速に向けて事業体制を強化
2023年02月02日 09時00分
三菱重工、小型CO2回収装置が「2022年日経優秀製品・サービス賞」最優秀賞を受賞
2023年02月01日 15時20分
マツダ、人事異動を発表
2023年02月01日 12時20分
もっと見る >>