TOPページ
|
英語
日本語
|
CONNECT WITH US:
ホーム
JCNについて
サービス
お問い合わせ
会員企業ログイン
ホーム
プレスリリース一覧
Mitsubishi Heavy Industries, Ltd.
プレスリリース一覧
三菱造船、WinGD社製舶用エンジン向けアンモニア燃料供給装置の技術検討を開始
Jun 05, 2023 16:00 JST
三菱重工グループの三菱造船株式会社(社長:北村 徹、本社:横浜市西区、以下、三菱造船)は、スイスの舶用大型エンジンライセンサーであるウインターツールガスアンドディーゼル社(Winterthur Gas & Diesel AG、以下、WinGD社)が開発中の舶用大型低速2ストロークエンジン向けアンモニア燃料供給装置に関する技術検討を開始します。
More info..
三菱重工、デジタルトランスフォーメーション(DX)注目企業2023に選定
Jun 01, 2023 14:00 JST
三菱重工業は、デジタル技術を前提にビジネスモデルなどを抜本的に変革し、新たな成長・競争力強化につなげるDXに取り組む企業として、経済産業省、東京証券取引所および独立行政法人情報処理推進機構が共同で選定する「DX注目企業2023」に選ばれました。
More info..
三菱造船、萩海運向け旅客船兼自動車渡船の命名・進水式を下関で実施
May 29, 2023 17:00 JST
三菱重工グループの三菱造船株式会社(社長:北村 徹、本社:横浜市西区、以下、三菱造船)は29日、独立行政法人鉄道建設・運輸施設整備支援機構ならびに萩海運有限会社(本社:山口県萩市、以下、萩海運)から受注して建造中である旅客船兼自動車渡船の命名・進水式を、山口県下関市の三菱重工業下関造船所江浦工場で行いました。
More info..
三菱電機と三菱重工の会社分割(簡易吸収分割)による発電機分野での事業統合に関わる統合契約締結に関するお知らせ
May 29, 2023 12:00 JST
三菱電機株式会社と三菱重工業株式会社は、2022年12月26日付で公表しました「三菱電機と三菱重工が発電機分野での事業統合に向けた検討開始を基本合意」のとおり、2024年4月1日(予定)を効力発生日として、両社の発電機事業を、会社分割その他の方法により三菱電機及び三菱重工を出資者とする合弁会社に承継させることに関し、同日付で基本合意を締結いたしました。
More info..
三菱重工サーマルシステムズ、パッケージエアコンHyperInverterシリーズ 3馬力モデルの室外機を刷新
May 25, 2023 13:00 JST
三菱重工グループの三菱重工サーマルシステムズ株式会社(社長:佐々倉 正彦、本社:東京都千代田区、以下、三菱重工サーマルシステムズ)は、店舗・オフィス向けパッケージエアコンHyperInverter(ハイパーインバータ)シリーズの3馬力モデル室外機をフルモデルチェンジしました。コンパクト化による設置自由度の向上と大幅な軽量化が特長で、6月から国内市場で販売を開始します。
More info..
三菱重工がシンガポールのセムコープ社向けに水素を活用したGTCC発電設備を受注
May 24, 2023 17:00 JST
三菱重工業は、シンガポールを拠点にエネルギーおよび都市計画関連事業を手掛けるセムコープ社(Sembcorp Industries Limited)グループが同国ジュロン(Jurong)島に計画する水素燃料に対応した60万kW級のガスタービン・コンバインドサイクル(GTCC)火力発電設備を受注しました。
More info..
三菱造船、舶用大型低速2ストロークエンジン向けにアンモニア燃料供給装置を納入
May 24, 2023 14:00 JST
三菱重工グループの三菱造船株式会社(社長:北村 徹、本社:横浜市西区、以下、三菱造船)はこのほど、舶用大型低速2ストロークエンジン向けアンモニア燃料供給装置を、エンジンの製造などを手掛ける株式会社ジャパンエンジンコーポレーション(社長:川島 健氏、本社:兵庫県明石市、以下、J-ENG)へ納入しました。
More info..
三菱重工がシンガポール政府系メランティパワー社向けにガスタービン発電設備を受注
May 22, 2023 16:30 JST
三菱重工業は、シンガポール政府でエネルギーの安全保障および健全な流通発展を担当するエネルギー市場監督庁(Energy Market Authority:EMA)の100%子会社であるメランティパワー社(Meranti Power Pte. Ltd.)向けに、M701F形ガスタービン2台を中核とする68万kW級発電設備を受注しました。
More info..
三菱造船と日本シップヤード、外航LCO2船の共同開発に関する検討を開始
May 22, 2023 15:00 JST
三菱重工グループの三菱造船株式会社(社長:北村 徹、本社:横浜市西区、以下、三菱造船)ならびに今治造船株式会社とジャパン マリンユナイテッド株式会社の共同営業設計会社である日本シップヤード株式会社(社長:前田 明徳、本社:東京都千代田区、以下、日本シップヤード)は、外航液化CO2輸送船(LCO2船)の共同開発に向けた検討を開始しました。日本シップヤードにおける2027年以降の竣工を目指し、本取り組みを進めていきます。
More info..
三菱ロジスネクスト、三井不動産の「MFLP &LOGI Solution」へパートナー企業として参画
May 09, 2023 14:40 JST
三菱重工グループの三菱ロジスネクスト株式会社(社長:間野 裕一、本社:京都府長岡京市、以下、三菱ロジスネクスト)は、三井不動産株式会社(社長:植田 俊氏、本社:東京都中央区、以下、三井不動産)主導による新たな物流コンサルティングプラットフォームである「MFLP &LOGI Solution」にパートナー企業として参画します。
More info..
三菱重工、シンガポールの新交通システム輸送力増強プロジェクトで新車両8編成を追加受注
May 09, 2023 14:30 JST
三菱重工業は、アジア地域拠点であるシンガポールのMitsubishi Heavy Industries Asia Pacific Pte. Ltd.(以下、MHI-AP)と共同で、シンガポール北東部を走る全自動無人運転車両システム(AGT:Automated Guideway Transit(注1))「センカン・プンゴルLRT(注2)」向けの2両連結車両8編成(16両相当)をシンガポール陸上交通庁(LTA:Land Transport Authority)から新たに受注しました。
More info..
三菱重工、欧州エンジニアリング会社とCO2回収技術ライセンス供与に関する協業契約を締結
Apr 27, 2023 16:00 JST
三菱重工業は、大手エンジニアリング会社であるイタリアのサイペム社(Saipem S.p.A.)とCO2回収プラントにおける当社技術(関西電力株式会社と共同開発したCO2回収技術である「KM CDR Process(TM)」および「Advanced KM CDR Process(TM)」)の包括ライセンス契約(GLA:General License Agreement)を締結しました。
More info..
岩谷産業と三菱重工、水素エネルギー社会実現に向けた液化水素昇圧ポンプにおける開発・販売の覚書を締結
Apr 26, 2023 15:50 JST
岩谷産業株式会社(本社:大阪・東京、社長:間島寬、資本金:350億円)と三菱重工業株式会社(本社:東京、社長:泉澤清次、資本金:2,656億円)は、カーボンニュートラル社会実現に向けた革新的な水素供給システムを構築するために、液化水素昇圧ポンプ(注)の開発・販売に向けた覚書を締結することに合意しました。
More info..
三菱重工、関西電力高浜発電所の3、4号機向け、取替用蒸気発生器の製造・取替工事を受注
Apr 26, 2023 12:00 JST
三菱重工業はこのほど、関西電力株式会社の高浜発電所3、4号機(福井県大飯郡高浜町)向けに、加圧水型軽水炉(PWR:Pressurized Water Reactor)で用いられる取替用の蒸気発生器(SG:Steam Generator)6基を受注しました。各プラントが3基ずつ有するSG全てを取り替える計画で、当社神戸造船所(神戸市兵庫区)において順次製造した後、現地での取替工事も実施します。
More info..
「三菱重工グループ生物多様性宣言」を策定
Apr 21, 2023 17:00 JST
三菱重工業はこのほど、自然共生社会の実現を目指し、生物多様性(注1)や自然資本(注2)の保全・回復に向けた当社グループの取り組みを推進するため、「三菱重工グループ生物多様性宣言」を策定しました。
More info..
三菱重工冷熱、「第40回優良省エネルギー設備顕彰」の優秀賞を受賞
Apr 18, 2023 14:00 JST
三菱重工グループの三菱重工冷熱株式会社(社長:岡野 伸泰、本社:東京都港区、以下、三菱重工冷熱)は、高効率なブラインインバーターターボ冷凍機を用いた既設DBS(注1)冷却設備の省エネ化で、一般社団法人日本冷凍空調設備工業連合会が主催する「第40回優良省エネルギー設備顕彰」の改修設備部門における「優秀賞」を受賞しました。
More info..
大阪ガスと三菱重工、CO2回収・船舶輸送・利用・貯留を想定したCO2バリューチェーン構築の共同検討で合意
Mar 31, 2023 15:00 JST
大阪ガス株式会社(以下、大阪ガス)と三菱重工業株式会社(以下、三菱重工)は、国内で回収した二酸化炭素(以下、CO2)を海外に船舶輸送し、メタネーションによって製造される合成メタンであるe-methaneへの再利用や地中への貯留といったCCUS(Carbon dioxide Capture, Utilization and Storage)を想定した、CO2バリューチェーンの構築に関する共同検討についてこのほど合意しました。
More info..
三菱重工、新開発の当社製ドローンによる"スマート保安"実証試験を中部電力と実施
Mar 31, 2023 12:00 JST
三菱重工業はこのほど、ドローンで現地確認を行う“スマート保安”の実証試験を、中部電力株式会社(本社:名古屋市東区、以下、中部電力)と共同で実施しました。愛知県豊田市において、開発中の当社製ドローンによる保安業務の有効性を確認したものです。
More info..
三菱造船、液化CO2船舶輸送の実証試験船の進水式を下関で実施
Mar 28, 2023 16:00 JST
三菱重工グループの三菱造船株式会社(社長:北村 徹、本社:横浜市西区、以下、三菱造船)は、NEDOの「CCUS研究開発・実証関連事業/苫小牧におけるCCUS大規模実証試験/CO2輸送に関する実証試験」(以下、本実証事業)で活用する液化CO2(LCO2)輸送の実証試験船(以下、本船)の進水式を、船体船主である山友汽船株式会社(以下、山友汽船)他関係者立ち会いの下、本日、三菱重工業下関造船所江浦工場(山口県下関市)で行いました。
More info..
三菱重工マラソン部の山下 一貴選手が2023世界陸上の男子マラソン日本代表に選出
Mar 27, 2023 19:58 JST
三菱重工マラソン部(GM:原口 宗靖、監督:黒木 純)は、同部所属の山下 一貴選手が2023年8月にハンガリー・ブダペストで開催される「ブダペスト2023世界陸上競技選手権大会」の男子マラソン日本代表に選出されたことをお知らせします。
More info..
三菱重工がPLNグループのヌサンタラ・パワーと技術検討開始に向けMOUに調印
Mar 23, 2023 15:00 JST
三菱重工業はこのほど、インドネシア国営電力会社PT. PLN(Persero)(PLN社)のグループ会社であるヌサンタラ・パワー(PT. PLN Nusantara Power)との間で、同社が所有・運営する発電所における低炭素燃料の混焼に関して3件の技術検討を開始するMOU(覚書:Memorandum of Understanding)に調印しました。
More info..
三菱重工ビーバーエアコン2023年モデルを市場投入
Mar 23, 2023 13:00 JST
三菱重工グループの三菱重工サーマルシステムズ株式会社(社長:佐々倉 正彦、本社:東京都千代田区)は、家庭用ルームエアコン「ビーバーエアコン」の2023年モデル3シリーズ計22機種を4月1日から順次発売します。
More info..
三菱重工、特定技術分野の最高峰「技監」と技能の最高峰「範師」を新たに認定
Mar 20, 2023 17:00 JST
三菱重工業は4月1日付で、特定技術分野における最高峰の技術者であることを示す称号「技監」と、製造現場において傑出した最高峰の技能を有することを示す称号「範師」に、以下の社員4名を新たに認定します。
More info..
三菱重工、機構改革および人事異動を発表
Mar 20, 2023 15:30 JST
三菱重工業は、機構改革(4月1日)および人事異動(3月31日、4月1日)を、 別添のとおり発表致しましたので、お知らせ致します。
More info..
三菱重工パワーインダストリーが台湾の廃棄物焼却処理施設向けに蒸気タービン発電設備の出力を高める改造工事を受注
Mar 17, 2023 15:00 JST
三菱重工グループの三菱重工パワーインダストリー株式会社(社長:松田 順一郎、本社:横浜市中区)は、台湾の高雄市にある廃棄物焼却処理施設の仁武清掃工場向けに蒸気タービン発電設備の出力を高める改造工事を受注しました。同施設の運転保守管理(O&M)を手掛ける廃棄物処理事業者大手の達和環保服務股※有限公司(達和、本社:台北市)と契約を締結したものです。
More info..
三菱重工エンジン&ターボチャージャ、2,000kW高効率&コンパクト、ガスエンジンコージェネレーションシステムの販売開始
Mar 16, 2023 13:00 JST
三菱重工グループの三菱重工エンジン&ターボチャージャ株式会社(MHIET、社長:梶野 武、本社:相模原市中央区)は、高い発電効率とパッケージサイズのコンパクト化を実現した発電出力2,000kWガスコージェネレーションシステム「SGP M2000」を新たに開発しました。
More info..
三菱重工マリタイムシステムズ、水産庁向け漁業調査船「開洋丸」の引渡式を実施
Mar 13, 2023 17:00 JST
三菱重工グループの三菱重工マリタイムシステムズ株式会社(社長:調枝 和則、本社:岡山県玉野市、以下、三菱重工マリタイムシステムズ)は13日、水産庁向け漁業調査船「開洋丸」の引渡式を玉野本社工場で行いました。本船は、同庁の漁業調査におけるフラッグシップとして水産資源・海洋環境調査などに従事します。
More info..
三菱重工、2022年にガスタービン世界市場でシェア1位を獲得
Mar 09, 2023 14:30 JST
三菱重工業は、2022年におけるガスタービン世界市場(出力ベース)で、トップシェアとなる33%を獲得しました。有力市場調査レポート(注1)により明らかとなったもので、当社最新モデルであるJAC(J-Series Air-Cooled)形ガスタービンを含む大型のハイエンド機種(G形・H形・J形)ガスタービン市場では49%のシェアを獲得するに至っています。
More info..
三菱重工、防衛省向け3,900トン型護衛艦「みくま」を長崎にて引渡し
Mar 07, 2023 16:30 JST
三菱重工業は7日、2019(令和元)年度に受注した防衛省向け護衛艦「みくま」を当社長崎造船所長崎工場(長崎市飽の浦町)にて引渡しました。本艦は海上自衛隊の3,900トン型「もがみ」型護衛艦の4番艦で、同シリーズ艦のネームシップ「もがみ」、2番艦「くまの」、3番艦「のしろ」については、いずれも防衛省へ引渡し済みです。
More info..
1
2
3
>>
Last
新着プレスリリース
The Philippines' top-line cybersecurity event, PhilSec now backed by CyberSecurity Philippines CERT & WiSAP
2023年06月08日 15時07分
Internationally Acclaimed Benns Chocolate Launches Single-Origin Chocolate Evoking Malaysian Flavours
2023年06月08日 15時00分
LEXUS、「LC」を一部改良するとともに特別仕様車“EDGE”を発売
2023年06月08日 13時30分
エーザイ、抗アミロイドβプロトフィブリル抗体「レカネマブ」について、韓国において早期アルツハイマー病に係る適応で新薬承認を申請
2023年06月08日 09時00分
三菱重工、マレーシアにおけるクリーンエネルギー技術に関するMOUに調印
2023年06月07日 14時00分
トヨタ・モビリティ基金、「もっといいモビリティ社会」の実現に向けたアイデアコンテスト「Mobility for ALL」部門で2023年度に活動する12チームを採択
2023年06月07日 10時00分
富士通、NTT様が次期全国コアネットワークの構築に向けて光伝送プラットフォーム「1FINITY Ultra Optical System」を採用
2023年06月06日 11時20分
日立、AWSとの協創によりハイブリッドクラウドソリューションを強化
2023年06月06日 11時00分
LEXUS、新型「LBX」を世界初公開
2023年06月05日 16時45分
三菱造船、WinGD社製舶用エンジン向けアンモニア燃料供給装置の技術検討を開始
2023年06月05日 16時00分
アリックスパートナーズ、「国内製薬企業の企業価値向上に向けた打ち手の方向性」についてのレポートを発表
2023年06月05日 15時00分
アリックスパートナーズ、「国内製薬企業の企業価値向上に向けた打ち手の方向性」についてのレポートを発表
2023年06月05日 15時00分
ZWCAD 2024:驚きと感動の体験を
2023年06月02日 12時00分
日本アクセスと富士通、AIを活用した買掛照合業務の効率化を実現
2023年06月02日 10時14分
Mitrade Launches 'TradingACE', The Trump Card of Real World Trading Success
2023年06月01日 14時00分
三菱商事、人事異動を発表
2023年06月01日 14時00分
三菱重工、デジタルトランスフォーメーション(DX)注目企業2023に選定
2023年06月01日 14時00分
トヨタ、米国でのBEV生産と電池工場への追加投資で、電動化への取り組みを強化
2023年06月01日 13時30分
The 5th PropertyGuru Asia Property Awards (Greater Niseko) 2023 celebrate popularity of Japan's alpine market
2023年05月31日 15時43分
富士通、東北電力ネットワーク様の送配電設備のアセットマネジメントを「EnergyAPM」で支援、安定的な電力供給に貢献
2023年05月31日 11時00分
もっと見る >>