TOPページ
|
英語
日本語
|
CONNECT WITH US:
ホーム
JCNについて
サービス
お問い合わせ
会員企業ログイン
*
ホーム
プレスリリース
2018年08月06日 11時00分
Source:
Mitsubishi Heavy Industries, Ltd.
三菱日立パワーシステムズ、H-100形ガスタービンの換装工事で24日間の工期短縮を実現
東京電力グループ富津火力発電所2号系列第4軸が対象
東京, 2018年08月06日 - (JCN Newswire) - 三菱日立パワーシステムズ株式会社(MHPS)は、東京電力グループで火力発電・燃料事業を担う東京電力フュエル&パワー株式会社(東電FP、本社:東京都千代田区)が千葉県富津市の湾岸部で運営する富津火力発電所2号系列の発電設備換装工事で、このほど当初計画比で約15%となる24日間の工期短縮を実現しました。定格出力12万kW級の高効率ガスタービンH-100形の入れ替えに際して、重量物の運搬効率化や試運転の段取り改善を推進。通常180日間の設定期間を24日減らして、156日で完了したものです。当社は今回の成果を、H-100形の新規拡販、ならびに既存発電設備の稼働率向上ソリューション強化につなげていきます。
2号系列の換装工事は、7軸からなる定格出力112万kW(16万kW×7基)のLNG(液化天然ガス)焚きガスタービン・コンバインドサイクル(GTCC)発電施設について、2016年2月からガスタービンならびに蒸気タービンの更新を順次実施しているものです。24日の工期短縮は、このほど完工した最新の第4軸換装工事で達成。これにより全7軸のうち5軸の換装が完了しました。今回の換装により、第4軸の発電効率は47.2%から54.3%へ飛躍的に向上し、年間で燃料費を約13億円低減するとともにCO2排出量を約6万t削減できる見込みです。
当社は、初軸の換装着手以来、東電FPの協力も仰ぎながら、工程短縮に向けてさまざまな工夫を採用。特に、天井クレーン2基連結(改造)による重量物の一体吊り、試運転時の試験項目見直しなどが奏功し、新たな試みに対する熟練も手伝って、今回最大の効果を上げたものです。初軸の換装着工から2年半が経過した現在、完工後の初軸は運転時間1万2,000時間、起動発停回数250回を突破しており、安定した運転を実現しています。この高い安定・信頼性を踏まえ、今後は定期点検の間隔をさらに延伸することで、一層の保守コスト低減を実現するとともに、残り2軸の換装工事についても短期での完遂を目指します。
ヘビーデューティ型(注)の12万kW級2軸形ガスタービンであるH-100形は、2軸形のなかでは世界最大容量で、柔軟かつ機動的な運用で力を発揮します。加えて、起動時間が短く設置面積が少ない利点も、顧客から支持されています。今回、換装工期の短縮効果が加わったことにより、さらに高い市場競争力が見込まれます。
MHPSは、高効率の大容量発電システムから中小型ガスタービンを活用した省エネシステムまで、火力発電向けフルレンジの製品群を有しており、発電のトータルソリューションを提供できることが強みです。今後も、市場の多種多様なニーズを的確に捉え対応しながら、電力の安定供給に寄与するとともに、エネルギーの低炭素化を促進し、地球環境の保全に貢献していきます。
本リリースの詳細は下記をご参照ください。
http://www.mhps.com/jp/news/20180806.html
概要:三菱重工業株式会社
詳細は www.mhi.co.jp をご覧ください。
Source: Mitsubishi Heavy Industries, Ltd.
セクター: エネルギー
Copyright ©2025 JCN Newswire. All rights reserved. A division of Japan Corporate News Network.
関連プレスリリース
三菱重工、北海道電力苫東厚真発電所向け国内最大規模のCO₂回収設備の基本設計を受注
2025年07月07日 11時30分
MHIET、水素混焼が可能な450kWガスコージェネレーションシステムの販売開始
2025年07月04日 14時05分
三菱重工、防衛省向け3,900トン型護衛艦「たつた」の命名・進水式を長崎で実施
2025年07月02日 13時40分
三菱重工、中国三門原子力発電所5、6号機向け循環水ポンプを受注
2025年07月02日 13時40分
三菱造船と商船三井、世界初 液化CO₂・メタノール兼用輸送船の基本設計承認(AiP)を取得
2025年06月30日 13時30分
三菱重工、バイオエタノールを活用したクリーン燃料の製造技術を開発するiPEACE223社に出資
2025年06月11日 11時40分
三菱造船、フィンランドのElomatic社との協業枠組合意書に調印
2025年06月05日 13時30分
三菱重工サーマルシステムズ、伊「A'デザインアワード2025」を受賞
2025年06月04日 16時00分
三菱造船、防衛省向け海洋観測艦「あかし」の命名・進水式を下関で実施
2025年05月29日 15時00分
三菱重工、2024事業計画推進状況について発表
2025年05月28日 16時05分
もっと見る >>
新着プレスリリース
Hola Prime Unveils 'Hola Prime Futures' with Industry-First 1-Hour Withdrawals, Expands Forex Offering with MT4 Integration
2025年07月10日 07時00分
SAPPE's Female CEO Takes the World Stage at the Global Summit of Women 2025 in Berlin, Germany
2025年07月09日 23時00分
エーザイ、厚生労働省の中央社会保険医療協議会による「レケンビ」の費用対効果評価について
2025年07月09日 14時50分
エーザイ、CDP から「サプライヤー・エンゲージメント評価」において最高評価である「サプライヤー・エンゲージメント・リーダー」に選定
2025年07月08日 09時00分
三菱重工、北海道電力苫東厚真発電所向け国内最大規模のCO₂回収設備の基本設計を受注
2025年07月07日 11時30分
アリックスパートナーズ、2025年版グローバル・リスク調査の結果を発表
2025年07月07日 11時00分
Honda、「N-BOX」が2025年上半期 新車販売台数 第1位を獲得
2025年07月04日 14時10分
MHIET、水素混焼が可能な450kWガスコージェネレーションシステムの販売開始
2025年07月04日 14時05分
富士通、カナダの小売大手Metro様の500店舗で店舗モニタリングサービスを稼働
2025年07月04日 13時00分
富士通が、東証の「CONNEQTOR」を基に、ETF取引のための SaaS型プラットフォームを開発しオーストラリア証券取引所に提供
2025年07月03日 11時10分
三菱重工、中国三門原子力発電所5、6号機向け循環水ポンプを受注
2025年07月02日 13時40分
三菱重工、防衛省向け3,900トン型護衛艦「たつた」の命名・進水式を長崎で実施
2025年07月02日 13時40分
日本発「七方よし」を世界基準に:Valuufyと毎日新聞のイノベーションハブがサステナビリティ革命を主導
2025年07月02日 11時00分
富士通、グローバルサプライチェーンのレジリエンス強化を支援するソリューションを提供開始
2025年07月02日 10時20分
アリックスパートナーズ、プライシング戦略の第一人者・山城和人が参画
2025年07月01日 14時00分
Eagle Football Holdings supports Leadership Changes at Olympique Lyonnais
2025年06月30日 16時30分
阪大ふくふくセンターと富士通 Japan、多文化多言語の子どもの生成 AI による教育支援に関する共同研究を開始
2025年06月30日 13時30分
三菱造船と商船三井、世界初 液化CO₂・メタノール兼用輸送船の基本設計承認(AiP)を取得
2025年06月30日 13時30分
Chagee's Global Potential Far Outpaces Its 15x PE Valuation
2025年06月30日 11時06分
Honda、2025年5月度 四輪車 生産・販売・輸出実績を発表
2025年06月27日 15時15分
もっと見る >>