2020年03月05日 15時00分

Source: Fujitsu Ltd

富士通とNTTドコモ、5GとVRを活用したバーチャル災害体験を実施

東京, 2020年03月05日 - (JCN Newswire) - 富士通株式会社と株式会社NTTドコモは、自然災害が年々増加している日本において重要な課題である予測的な避難行動の啓発を目的とし、3月5日(木曜日)に5G回線とVRを活用したバーチャル災害体験を、ドコモ中国支社(住所:広島県広島市)で実施しました。

今回のバーチャル災害体験では、360度ライブ映像に豪雨災害を想定したコンピュータグラフィックス(CG)を重ね合わせることで、災害発生時の街の変化の360度映像視聴体験ができます。さらに映像を視聴しながら同時に画面上に文章で示された防災や避難方法を学ぶことで、視聴者の防災意識向上を図ることをめざしています。このたび、広島市西新天地公共広場(住所:広島県広島市、以下、アリスガーデン広場)に設置した8K 360度カメラから5G回線を通じて360度映像のライブ配信を行い、富士通とドコモの社員10名がこのアプリケーションによる360度映像視聴体験しました。

なお、今回のバーチャル災害体験は、広島県とドコモによる「ひろしまサンドボックス PITCH TRIAL」の一環として実施しました。

今後について
富士通は、今回の取り組みで活用した技術を地域課題解決に向けた観光や防災での利用を見込み、現実世界と仮想世界をより密接に融合させる複合現実技術へ進化させ、富士通のエッジサーバと5Gでサービスを実現予定です。また、ドコモは、今後も5G等の技術を活用した地域課題解決に向けたサービス、ソリューションの実現をめざします。

本リリースの詳細は下記をご参照ください。
https://pr.fujitsu.com/jp/news/2020/03/5-1.html

概要:富士通株式会社

詳細は http://jp.fujitsu.com/ をご覧ください。

Source: Fujitsu Ltd
セクター: 通信, エレクトロニクス, IT, モバイル

Copyright ©2025 JCN Newswire. All rights reserved. A division of Japan Corporate News Network.

関連プレスリリース


富士通、カナダの小売大手Metro様の500店舗で店舗モニタリングサービスを稼働
2025年07月04日 13時00分
 
富士通が、東証の「CONNEQTOR」を基に、ETF取引のための SaaS型プラットフォームを開発しオーストラリア証券取引所に提供
2025年07月03日 11時10分
 
富士通、グローバルサプライチェーンのレジリエンス強化を支援するソリューションを提供開始
2025年07月02日 10時20分
 
阪大ふくふくセンターと富士通 Japan、多文化多言語の子どもの生成 AI による教育支援に関する共同研究を開始
2025年06月30日 13時30分
 
富士通のヘッドレスコマースがファミリーマートの新デジタルコマース事業「ファミマオンライン」を実現
2025年06月27日 11時00分
 
富士通、誰もが安心して暮らせる仮設住宅の実現に向けて、ミリ波レーダを活用した高齢者見守りの実証実験を実施
2025年06月24日 10時30分
 
富士通、AIアバターがプレゼンテーションや質疑応答対応を行う「Fujitsu AI Auto Presentation」を開発
2025年06月19日 10時10分
 
富士通、スーパーコンピュータ「富岳」の次世代となる新たなフラッグシップシステムの基本設計を受注
2025年06月18日 11時10分
 
富士通、プライバシーに配慮した見守りにより介護従事者などの負荷軽減を実現する「ミリ波レーダ見守りシステム」を提供開始
2025年06月16日 10時20分
 
富士通、人とAIの協働により、ネットポジティブな未来につなげるアクションを示す「Fujitsu Technology and Service Vision 2025」を策定
2025年06月06日 10時15分
 
もっと見る >>

新着プレスリリース


もっと見る >>