TOPページ
|
英語
日本語
|
CONNECT WITH US:
ホーム
JCNについて
サービス
お問い合わせ
会員企業ログイン
*
ホーム
プレスリリース
2021年07月15日 13時00分
Source:
Sony
ソニー、大学と共同でイノベーションと研究開発を促進する「Sony Research Award Program」を新たにインドで展開、欧州でもプログラムを拡大
東京, 2021年07月15日 - (JCN Newswire) - ソニーは、大学に資金を提供してイノベーションと最先端技術の研究開発を共同で促進する「Sony Research Award Program(ソニー・リサーチアワードプログラム)」を本年も実施します。6年目を迎える本プログラムは、北米と欧州の一部で展開してきましたが、今回新たにインドと欧州8カ国※の大学を対象に加えました。
本プログラムは、Faculty Innovation Award(ファカルティイノベーションアワード)とFocused Research Award(フォーカストリサーチアワード)の2つの賞で構成されています。どちらの賞も、情報技術、デバイス・材料、ライフサイエンスの3つの分野に分類され、各分野の大学教員に対し、画期的な技術の導入につながり、最先端の研究に取り組むことのできる新たな機会を創出します。
Faculty Innovation Awardでは、ソニーの現在の研究対象に関わる研究プロジェクトに対し、1年間で最大10万ドルを研究責任者に提供し、Focused Research Awardは、ソニーが直近で関心をもっている分野の研究に対し、1年間で最大15万ドルの資金を提供します。いずれも延長の可能性を含みます。
ソニーは世界中の大学とのパートナーシップを通じて、既存の研究開発を発展させるとともに、新たな技術の研究開発やイノベーションを促進してまいります。
ソニーグループ株式会社 副社長 兼 CTO 勝本徹のコメント
「Sony Research Award Programは2016年の創設以来、研究者にとってもソニー自身にとっても数々の素晴らしい機会をもたらしてくれました。本年はインドの大学が加わることで、より多くの才能ある人々とともに、イノベーションと最先端技術の研究開発を促進できるものと大いに期待しています。」
ウィスコンシン大学マディソン校 Mohit Gupta教授のコメント
「Sony Research Award Programおよびソニーとのコラボレーションは、私たちにとって、企業の研究開発部門と一緒に研究に取り組める貴重な機会であり、非常に価値のあるものでした。取り組みを通じて行った議論やソニーから得た思慮に富んだアドバイスは、我々の研究に多大なる影響を及ぼしました。特に、研究内容をラボから『現実世界』に持ち出そうとしている我々の努力に対する励ましやサポートは、何ものにも代え難い価値でした。」
マサチューセッツ工科大学 Song Han教授
「この3年間、Sony Research Award Programを通じてソニーと取り組めたことは、大変素晴らしい経験です。ソニーの最先端のAI研究から、現実社会における解決すべき問題への気づきを得ることができました。ソニーは様々なAI対応エッジデバイスに力を入れていることから、我々の研究成果を社会へより広く役立てていく上で期待しています。」
本リリースの詳細は下記をご参照ください。
https://www.sony.com/ja/SonyInfo/News/Press/202107/21-043/
概要:ソニー
詳細は www.sony.co.jp をご覧ください。
Source: Sony
セクター: IT, アート・デザイン, アントレプレナー, デジタル
Copyright ©2025 JCN Newswire. All rights reserved. A division of Japan Corporate News Network.
関連プレスリリース
ソニー独自のマイクロサージャリー支援ロボットを開発
2024年05月09日 18時00分
ソニーグループ、寄付いただいたエンタテインメントロボット“aibo”(アイボ)を迎える「aibo の里親」の募集を開始
2024年02月06日 11時00分
ソニー、CES(R) 2024 出展について発表
2024年01月09日 13時00分
ソニー、世界最高のノイズキャンセリング性能を備えた完全ワイヤレスヘッドホン『WF-1000XM5』発売
2023年07月25日 11時00分
ソニーグループ、冷温の自動切り替え機能を新搭載したウェアラブルサーモデバイス『REON POCKET 4』を発売
2023年04月20日 15時00分
ソニー、画質・音質ともに進化したMini LEDバックライト搭載の液晶テレビ『X95L』シリーズなどエンタテインメント機能を強化した6シリーズ22機種の4Kテレビを発売
2023年04月10日 14時00分
ソニーのデザイン部門がステラワークスとデザインイベント「NYC×DESIGN Festival」に出展
2023年03月28日 13時00分
ソニー・オリンパスメディカルソリューションズ、役員人事のお知らせ
2023年03月15日 17時00分
ソニー、CDPが主催する気候変動の調査において最高評価を獲得
2023年03月15日 12時00分
ソニー、「2023 World's Most Ethical Companies(世界で最も倫理的な企業)」の1社に選定
2023年03月14日 09時30分
もっと見る >>
新着プレスリリース
DAESHIN MC Targets Singapore Market with Smart Cleaning Solutions at 'BEX ASIA 2025'
2025年08月08日 11時00分
三菱重工サーマルシステムズ、ニュージーランドの「People's Choice Award」を受賞
2025年08月07日 11時45分
米アンソロピック、日本法人の代表執行役社長に東條英俊を任命
2025年08月07日 07時15分
Luxren Capital Rolls Out High-Performance Mobile Trading App for Global Users
2025年08月06日 18時00分
iFex Capital Launches Major Mobile Trading App Overhaul to Meet Surging Demand
2025年08月06日 17時00分
富士通、データドリブンで進めるHRBP活動による人的資本経営の実践をまとめた「CHRO Roundtable Report 2025」を発行
2025年08月06日 10時30分
三菱重工、豪州次期汎用フリゲートの共同開発・生産について発表
2025年08月05日 15時00分
Atlas Lithium、ネベス・プロジェクトにおける確定的実現可能性調査を完了 IRR145%、11か月で回収可能と推定
2025年08月05日 10時00分
Atlas Lithium's Neves Project Completes Definitive Feasibility Study Estimating 145% IRR and 11-Month Payback
2025年08月05日 01時08分
三菱UFJ銀行と富士通、健康予防領域の社会課題解決に向け協業
2025年08月04日 10時30分
Michael Owen Becomes the New Face of GK8: Fastest Growing iGaming Brand
2025年08月03日 15時00分
Risetcar's driverless taxis are performing well in the US, with Jakarta operations set to launch soon
2025年08月02日 22時00分
Kuvi.ai Launches Private Beta of Agentic Finance OS with Seed Round Led by Moon Pursuit Capital
2025年08月02日 12時30分
2025年大阪・関西万博においてクィーンズランド州が 航空業界の脱炭素化に関する画期的な取組を発表
2025年08月01日 19時00分
2025 年大阪・関西万博でクィーンズランド州がグローバル教育を強力に推進
2025年08月01日 19時00分
富士通、実用的な量子計算の実現に向けて、1万量子ビット超の超伝導量子コンピュータの研究開発を開始
2025年08月01日 10時30分
Scipio Capital Advisors、資本調達により認定投資家にオルタナティブ資産の利回りを提供
2025年08月01日 09時00分
Scipio Capital Advisors Capital Raise puts Alternative Asset Yield Within Reach of Accredited Investors
2025年07月31日 20時25分
三菱重工、開発中の無人機による災害発生時の救援物資輸送を実証
2025年07月31日 12時30分
かんぽ生命、KKR及びGlobal Atlantic運用の再保険ビークルへ20億米ドルを投資
2025年07月30日 15時30分
もっと見る >>