2021年09月13日 15時30分

Source: Mitsubishi Heavy Industries, Ltd.

三菱重工と大阪ガス、米国の太陽光発電プロジェクトを共同で取得

東京, 2021年09月13日 - (JCN Newswire) - 三菱重工業は、北米統括拠点である米国三菱重工業株式会社(MHIA:Mitsubishi Heavy Industries America, Inc.)を通じ、大阪ガス株式会社の100%子会社であるOsaka Gas USA Corporation (以下、OGUSA)と共同で、米国ノースカロライナ州にある太陽光PV発電所「Brighter Future Solar Farm」を、プロジェクト開発業者である三菱重工グループのオリデン社(Oriden LLC)から買収しました。本プロジェクトは、同州のBlue Ridge Energy社に11 MWのクリーンな電力を供給するもので、運転開始後は、MHIAとOGUSAが運営を担います。

三菱重工グループは、カーボンニュートラルを実現するため、革新的なソリューションエコシステムの構築に取り組んでおり、低炭素化プロジェクトや脱炭素技術関連のベンチャー企業への投資によるエナジートランジション(低環境負荷エネルギーへの転換)を進めています。今回の共同投資は、カーボンニュートラル社会に不可欠なエネルギー源でありエナジートランジションエコシステムの最上流に位置する再生エネルギーに関する知見を深めることを目的としたものです。

Blue Ridge Energy社は、低コスト・低炭素社会の実現に向けて、2030年までに2005年比でCO2排出量を50%削減し、2050年までにCO2排出量の実質ゼロを達成する、という2つの大きな目標を設定しています。本プロジェクトは、年間19,000MWhのカーボンフリー電力を供給することで、同社の目標実現を後押しするものです。プロジェクトが発電する電力は、Blue Ridge Energy社との25年長期電力購入契約に基づき、同社に全て販売されます。

今回の契約に際し、MHIAの白岩 良浩CEOは次のように述べています。「三菱重工グループと大阪ガスには、これまで長い協力関係とパートナーシップの実績があります。次の数十年を見据えて、エナジートランジションの目標を推進する新しいビジネスモデルを開発するために、新規および既存のパートナーと緊密に連携してまいります。本プロジェクトはその一例です」。

また、OGUSAの生田 哲士社長は「OGUSAは三菱重工グループとの協調を歓迎しており、将来のコラボレーションを通じてさらに両社の関係を発展していきたいと考えています。この投資を通じて、ノースカロライナ州の需要者に低コストかつクリーンな電力を供給できるとともに、当社ポートフォリオのグリーン化を促進することができ、プロジェクト進展が大変楽しみです」と述べています。

本プロジェクトは、三菱重工グループの新しいビジネスモデル構築でもあります。オリデン社は、発電をはじめとしたエネルギーソリューションの業界リーダーである三菱パワー・アメリカが出資する再生可能エネルギー開発会社であり、オリデン社が三菱重工グループの一員であることは、投資家からの信頼を得ることに貢献しています。

オリデン社のMasahiro Ogiso社長は「Blue Ridge Energy社は本プロジェクトにより低コストかつクリーンな電力をメンバーに供給することができます。我々はお客様ならびにパートナーと手を取り合い、チェンジ・イン・パワーを推進してまいります」と述べています。

三菱重工グループは、化石燃料に代わる再生可能エネルギーの有効利用を通じ、世界規模での環境負荷低減に一層貢献するとともに、カーボンニュートラル社会の実現に向けた挑戦を続けていきます。

本リリースの詳細は下記をご参照ください。
https://www.mhi.com/jp/news/21091302.html

概要:三菱重工業株式会社

詳細は www.mhi.co.jp をご覧ください。

Source: Mitsubishi Heavy Industries, Ltd.
セクター: エネルギー

Copyright ©2025 JCN Newswire. All rights reserved. A division of Japan Corporate News Network.

関連プレスリリース


三菱重工、バイオエタノール膜分離脱水システム開発のパイロットプラントで所期性能達成
2025年09月12日 11時50分
 
三菱造船、独立行政法人国立高等専門学校機構富山高等専門学校殿向け練習船の命名・進水式一般見学募集開始
2025年09月10日 11時30分
 
三菱重工グループ、外来植物駆除のボランティア活動を秋田県藤里町で展開
2025年09月09日 12時00分
 
三菱ロジスネクスト、「国際物流総合展2025第4回INNOVATION EXPO」に出展
2025年08月27日 11時30分
 
三菱重工サーマルシステムズ、ニュージーランドの「People's Choice Award」を受賞
2025年08月07日 11時45分
 
三菱重工、豪州次期汎用フリゲートの共同開発・生産について発表
2025年08月05日 15時00分
 
三菱重工、開発中の無人機による災害発生時の救援物資輸送を実証
2025年07月31日 12時30分
 
三菱重工、シンガポール「センカン・プンゴルLRT」向け新車両が営業運転を開始
2025年07月16日 14時40分
 
三菱重工、北海道電力苫東厚真発電所向け国内最大規模のCO₂回収設備の基本設計を受注
2025年07月07日 11時30分
 
MHIET、水素混焼が可能な450kWガスコージェネレーションシステムの販売開始
2025年07月04日 14時05分
 
もっと見る >>

新着プレスリリース


もっと見る >>