TOPページ
|
英語
日本語
|
CONNECT WITH US:
ホーム
JCNについて
サービス
お問い合わせ
会員企業ログイン
*
ホーム
プレスリリース
2021年10月01日 09時00分
Source:
Technica Zen
テクニカ・ゼン株式会社がIAPP公式トレーニング・パートナーに日本で初めて認定されました
2021年11月からIAPPの公式トレーニングを日本語で提供開始します
兵庫県芦屋市, 2021年10月01日 - (JCN Newswire) - テクニカ・ゼン株式会社(本社:兵庫県芦屋市、代表取締役:寺川 貴也、以下 テクニカ・ゼン)は、日本で初めて、世界最大のプライバシー専門家のためのNPOであるIAPP (The International Association of Privacy Professionals)の公式トレーニング・パートナー(Official Training Partner, OTP)となりました。
IAPPが提供するCertified Information Privacy Professional(以下、CIPP)認証、Certified Information Privacy Manager(以下、CIPM)認証はプライバシー業界のグローバル認証として広く認知されており、世界中のプライバシーの専門家がその能力を証明するために取得しています。
IAPPが提供する認証は、プライバシー業界に関心がある方にとっては、世界中でプライバシー専門家として活躍する道を開くものです。組織のプライバシー部門で既に責任ある地位に就いている方にとっては、基本となる知識、概念、フレームワーク、ベスト・プラクティスを体系的に学べるため、より確信をもって仕事に臨めるようになり、組織のデータ侵害リスクやプロアクティブなプライバシー対応を実現することができます。
IAPP認証への需要は高いものの、英語でのトレーニングしか提供されていなかったことが日本における普及を妨げていました。
テクニカ・ゼン株式会社は、日本にプライバシー文化を根付かせることを目的に事業を展開しています。今回の認定は、テクニカ・ゼン株式会社の代表取締役である寺川貴也がIAPPと築いてきた信頼関係を基にして実現しました。今回の公式トレーニング・パートナーへの認定は、1年近い交渉を経て、トレーナーが日本語でトレーニングを実施することを含め、合意に至りました。
2018年に施行された欧州一般データ保護規則(GDPR)以来、日本でもプライバシーや個人情報保護への関心が高まっています。2020年の個人情報保護法改正では、よりプライバシーに配慮した改正が進められました。また、日本政府もプライバシー・ガバナンスの導入を積極的に推進しています。
このような時代環境の中、IAPPのCIPMトレーニングはプライバシー・ガバナンスの基礎を日本企業に提供してくれるものと確信しています。また、IAPPのCIPPトレーニングは、国や地域のプライバシー法およびデータ保護法に対する体系だった理解を提供することで、グローバルにビジネスを展開する企業がより完全な理解をもって世界各国でのプライバシー対応を進められるようになる一助となると確信しています。
IAPP会長兼CEOのJ.トレバー・ヒューズ(J. Trevor Hughes)は、今回の提携に関し、以下のコメントを寄せています。「世界中で訓練を受けたプライバシー専門家に対する需要が高まっています。その需要に応えるためにIAPPはOTPプログラムを用意し、各国でトレーニングと資格を提供しています。テクニカ・ゼンが日本で初めてCIPMとCIPPのトレーニングを提供するようになったことは、法律、テクノロジー、ポリシーなどの分野で一流のトレーニングと資格を提供するプログラムをIAPPが日本で提供できるようになったということを意味し、素晴らしいことだと思っています。」
【IAPP公式トレーニングの内容】
テクニカ・ゼン株式会社では、CIPMトレーニング(2021年11月予定)を皮切りに、CIPP/Eトレーニング、CIPTトレーニングを順次提供する予定です。
[トレーニング・コースに含まれるもの]
- IAPPメンバーシップ(1年分)
- トレーニングのテキスト(eBook)
- 認証試験準備のためのサンプル試験
- 認証試験受験用のバウチャー(認証試験は英語での実施)
【IAPPについて】
IAPPは2000 年に設立された国際プライバシー専門家協会(International Association of Privacy Professionals)です。
データ保護の専門知識として必要な知識体系をグローバルな視点から定義し、専門家に対する知識体系の習得を支援するとともに、継続的に改善することを使命としています。政策に中立な(policy neutral)なNPOで、プライバシー業界に非常に大きな影響力を持っています。本社を米国のニューハンプシャー州ポーツマスに置き、世界100カ国以上に75,000人以上の個人会員を擁しています。
IAPP は、プライバシー保護とデータ保護に関するトレーニング、認証、出版、研究、イベント、ネットワーキングの機会を提供しています。
【テクニカ・ゼン株式会社について】
テクニカ・ゼン株式会社は、グローバル・プライバシー対応を専門とするコンサルティング会社です。2015年の設立以来、大企業からベンチャー企業まで数多くの企業のプライバシー対応を支援してきました。日本だけでなく、グローバルでのプレゼンスが強く、IAPPをはじめ、世界のプライバシー業界のリーダーとネットワークを構築しながらサービスを提供しています。
提供サービス:
IAPP公式トレーニング、コンプライアンス助言サービス、プライバシー対応支援サービス、プライバシー・ソフトウェアの販売、導入支援、会員制サイトでの各国のプライバシー動向情報の提供 等
■会社概要
商号:テクニカ・ゼン株式会社
代表者:代表取締役 寺川 貴也
所在地:〒659-0013 兵庫県芦屋市岩園町23番45号205
設立:2015年11月
事業内容:
- プライバシー、セキュリティ、ガバナンスに関するコンサルティング・サービス
- プライバシー及びセキュリティに関連したソフトウェアの販売代行
URL:
https://technica-zen.com/
お問い合わせ先:
テクニカ・ゼン株式会社
IAPP公式トレーニング担当
Tel: 0797 61 7530
info@technica-zen.com
Source: Technica Zen
セクター: メディア, eコマース, 金融, Enterprise IT, セキュリティ, ビジネス, アントレプレナー, デジタル, コンプライアンス, スタートアップ
Copyright ©2025 JCN Newswire. All rights reserved. A division of Japan Corporate News Network.
関連プレスリリース
テクニカ・ゼンとBSI Professional Services Japan、日本企業のAIガバナンスのさらなる強化に向けて、新たに、AIリテラシー/ガバナンスの包括的な研修サービスの提供を開始
2025年06月25日 10時00分
テクニカ・ゼン株式会社とBSIグループ、日本企業のプライバシーガバナンスのさらなる強化に向け、グローバル認定のプライバシー・プログラム・マネジメント認証資格研修の提供を開始
2022年05月10日 10時00分
テクニカ・ゼン株式会社とBSIグループ、日本企業のプライバシーガバナンスのさらなる強化に向け、グローバル認定のプライバシー・プログラム・マネジメント認証資格研修の提供を開始
2022年05月10日 10時00分
テクニカ・ゼンが支援したチームスピリット社がISO/IEC27701(PIMS)認証を取得
2022年01月25日 15時00分
テクニカ・ゼンが支援したチームスピリット社がISO/IEC27701(PIMS)認証を取得
2022年01月25日 15時00分
もっと見る >>
新着プレスリリース
Integrated Development of Four Major Businesses to Drive the Financial 'Five Major Areas', GF Securities Announces its 2025 Interim Results
2025年08月30日 17時08分
Gome Retail's H1 2025 Significant Performance Improvement, Debt Resolution Breakthrough, and Accelerated Strategic Transformation
2025年08月29日 23時15分
AI-Powered Foundation, Innovation-Driven Empowerment, Legend Holdings Reports RMB699 Million in Net Profit Attributable to Parent for 2025H1
2025年08月29日 20時13分
Fosun's Bold Innovation & Globalization Drive Valuation Upside
2025年08月29日 11時14分
FWD Group posts record 1H in first results as a public company
2025年08月29日 07時55分
Hua Medicine Announces 2025 Interim Results
2025年08月28日 18時07分
Sunshine Insurance (6963.HK) Interim Results Released
2025年08月28日 17時39分
Honda、2025年7月度 四輪車 生産・販売・輸出実績を発表
2025年08月28日 15時15分
トヨタ、2025年7月 販売・生産・輸出実績を発表
2025年08月28日 13時40分
CALB (3931.HK) Announces 2025 Interim Results
2025年08月28日 12時00分
Poolbetx Token (PBX) - The World's First Crypto i-Gaming Digital Chip
2025年08月28日 11時00分
T-RIZE and Republic Launch 'Vision 60' to Expand Institutional Access to Tokenized Real Estate
2025年08月27日 21時00分
'Fate War' Achieves Gross Billing of HK$20 million in Three Weeks, Resilient Interim Results with Total Dividends of HK13.9 cents per Ordinary Share Declared
2025年08月27日 19時11分
Victory Giant Technology Submits HKEX Listing Application: A 'Hardcore' AI Advanced Manufacturing Play Amid the A+H Boom
2025年08月27日 15時35分
富士通、医療機関の経営効率化と安定的な医療サービスの提供に向け、ヘルスケアに特化したAIエージェントの実行基盤を構築
2025年08月27日 13時15分
三菱ロジスネクスト、「国際物流総合展2025第4回INNOVATION EXPO」に出展
2025年08月27日 11時30分
エーザイとバイオジェン、アルツハイマー病治療剤「レケンビ」(レカネマブ)をドイツ、オーストリアにおいて新発売
2025年08月25日 16時00分
芝浦工大・早大・富士通、量子コンピューターによるロボットの姿勢制御手法を開発
2025年08月25日 13時00分
トヨタとマツダ、電池エコシステムの構築に向け、車載用電池を活用したスイープ蓄電システムの実証実験を開始
2025年08月21日 13時30分
Australian Breakthrough by Cholrem: Cyclodextrin Therapy Reverses Heart Disease, Hailed as Greatest Advance Since Statins
2025年08月19日 22時00分
もっと見る >>