TOPページ
|
英語
日本語
|
CONNECT WITH US:
ホーム
JCNについて
サービス
お問い合わせ
会員企業ログイン
*
ホーム
プレスリリース
2021年10月12日 16時00分
Source:
Toyota Motor Corporation
Woven Capital、都市気候テクノロジー分野のVC 2150のファンドに出資
持続可能な都市の進化を可能にするイノベーションを支援
東京, 2021年10月12日 - (JCN Newswire) - グローバル投資ファンド、ウーブン・キャピタル(以下 Woven Capital)は、ロンドンとコペンハーゲンを拠点とし、持続可能な都市環境の再構築を目指すテクノロジー企業に投資するベンチャーキャピタル、2150*のClimate Technology Sustainability Fundに出資しました。Woven Capitalは、トヨタ自動車株式会社(以下 トヨタ)の子会社で、トップクラスの安全性をもつモビリティの実現を目指すウーブン・プラネット・グループ(以下 Woven Planet Group)の投資機能を担っており、モビリティ、自動化、人工知能、データ・アナリティクス、コネクティビティ、スマートシティ等の分野における革新的なグロースステージの企業を対象とした、8億米ドル規模のグローバル投資ファンドです。
Woven Capital プリンシパル 加藤道子のコメント
2150は、経済・環境の両面で発展を続けるためには、都市の課題とそれに対するアプローチを根本的に見直す必要性があると考えています。2150が投資しているテクノロジーには1.6ギガトン以上のCO2排出量を削減する可能性があります。トヨタは、2050年までにカーボンニュートラルを達成するという世界的な目標にコミットしています。私たちも、この投資を通じて、2150および同社が支援する起業家のパートナーとして、彼らの取り組みをさらに加速させ、都市が直面しているサステナビリティの課題への取り組みを支援したいと考えております。
2150 プラットフォーム担当パートナー ニコル・ルブランのコメント
国連は「気候変動との闘いの勝敗は、都市にかかっているといっても過言ではない」と述べています。Woven Capitalによる出資は、既存の都市環境におけるサステナビリティの課題に対する取り組みに貢献するものです。私たちは、環境に配慮した明日を実現するために、都市コミュニティを再考し、再構築するために役立つソリューションを先進的に開発する起業家を支援していきます。
2150は2021年2月に設立され、建設分野における新素材や自動化、建物の効率化を図るアルゴリズム、市民の健康、安全、生産性を向上させるセンサーやソフトウェア、都市の二酸化炭素排出量を削減するためのデータおよびツールなど、都市環境に関する企業への投資を行っています。
Woven Capitalについて
Woven Capitalは、モビリティ分野におけるテクノロジーやイノベーションを生み出すグロースステージ企業に投資する8億米ドルのグローバル投資ファンドです。Woven Planet Groupのコーポレート・ベンチャー・キャピタルとして2021年に設立されました。Woven Capitalは、モビリティ、自動化、人工知能、データ・アナリティクス、コネクティビティ、スマートシティなどの分野を中心として、グローバルに投資を行います。
Woven Planet Groupについて
Woven Planet Groupは、2018年に設立されたトヨタ・リサーチ・インスティテュート・アドバンスト・デベロップメント株式会社の事業を更に拡大、発展させるために、2021年1月にウーブン・プラネット・ホールディングス株式会社、ウーブン・コア株式会社、ウーブン・アルファ株式会社、ウーブン・キャピタルの新体制のもと事業を開始しました。それぞれの強みと専門性を活かし、相乗効果を生み出し、ビジョンとして掲げる「Mobility to Love, Safety to Live」を実現します。自動運転技術、ロボティクス、スマートシティなどの分野において、新しいイノベーションの創出とパートナーシップの拡充を通して、人々の働き方や暮らしを変えていきます。コネクティッド技術に支えられた安全でサステナブルなモビリティを創り、すべての人々に幸せを届けることを目指しています。詳細はこちらをご参照ください。
https://www.woven-planet.global/jp/
2150について
2150は、持続可能な都市環境の再構築を目指すテクノロジー企業に投資するベンチャーキャピタルです。主に既存の都市環境における様々な要素を構成する「アーバン・スタック」と呼ばれる分野に投資しており、都市の設計、建設、電力供給から人々の生活、仕事、ケアに至るまで、未だ解消されていない課題に取り組んでいます。詳細はこちらをご参照ください。www.2150.vc
本リリースの詳細は下記URLをご参照ください。
https://global.toyota/jp/newsroom/corporate/36150723.html
Source: Toyota Motor Corporation
セクター: 金融, 自動車
Copyright ©2025 JCN Newswire. All rights reserved. A division of Japan Corporate News Network.
関連プレスリリース
TOYOTA、2026年3月期 第2四半期決算を発表
2025年11月05日 15時00分
TOYOTA、2025年度上半期(4月-9月)販売・生産・輸出実績を発表
2025年10月27日 13時40分
TOYOTA、新型車「ランドクルーザー“FJ”」を世界初公開
2025年10月21日 09時00分
トヨタ、2025年8月 販売・生産・輸出実績を発表
2025年09月29日 13時30分
いすゞとトヨタ、次世代FC路線バスを共同開発
2025年09月29日 11時00分
トヨタ、2025年7月 販売・生産・輸出実績を発表
2025年08月28日 13時40分
トヨタとマツダ、電池エコシステムの構築に向け、車載用電池を活用したスイープ蓄電システムの実証実験を開始
2025年08月21日 13時30分
トヨタ、2025年上半期 販売・生産・輸出実績を発表
2025年07月30日 13時30分
トヨタ、2025年5月 販売・生産・輸出実績を発表
2025年06月27日 13時35分
ダイムラートラック、三菱ふそう、日野、トヨタ、三菱ふそうと日野の統合に関する最終合意を締結
2025年06月10日 16時30分
もっと見る >>
新着プレスリリース
富士通、日本年金機構様の「ねんきんチャットボット」の運用支援に生成AIを活用し、新たにAIチャットボットサービスの構築を開始
2025年11月06日 10時30分
三菱重工、ベトナムのオモン第1火力発電所向け既設ボイラーの設備更新を受注
2025年11月05日 15時00分
TOYOTA、2026年3月期 第2四半期決算を発表
2025年11月05日 15時00分
三菱重工とICM社、バイオエタノール膜分離脱水効率向上に向け戦略的提携に合意
2025年11月05日 12時30分
From Hong Kong Airport to Hengqin: Chimelong Ferry Sets Sail for a Worry-Free Journey
2025年11月04日 17時00分
Star Plus Legend (6683.HK) Becomes a Strategic Shareholder of Galaxy
2025年11月03日 10時22分
富士通のデジタルチケッティングサービスをNTTドコモ様の新たなチケットプラットフォームサービス「d ticket」に提供
2025年10月31日 12時30分
Decent Cybersecurity Highlights Slovakia's Tech Leadership at the EU-NZ Business Summit
2025年10月30日 22時00分
CMS (867.HK; 8A8.SG) NDA for AD Indication of Long-acting Anti-IL-4Ra Humanized Monoclonal Antibody Injection MG-K10 Accepted in China
2025年10月30日 21時00分
Universal Digital Inc.、ReYuu Japan株式会社との間で戦略的資金調達枠組みに関する基本合意書(MOU)を締結
2025年10月30日 21時00分
Universal Digital Inc.、ReYuu Japan株式会社への戦略的投資の完了を発表
2025年10月29日 23時00分
MOVAとUSD1SWAP、ディバイ「Vision 2030」サミットでグローバルデジタル資産インフラの未来を定義
2025年10月29日 22時00分
CNN、「Call to Earth Day」5周年を祝う
2025年10月28日 16時00分
三菱重工機械システムが「Japan Mobility Show 2025」に出展
2025年10月28日 12時00分
International Leo Tolstoy Peace Prize 2025 Highlights Central Asian Cooperation
2025年10月27日 23時00分
CMS (867.HK; 8A8.SG) Signed A Distribution Agreement for Ophthalmic Drugs Lucentis(R) and Beovu(R)
2025年10月27日 23時00分
TOYOTA、2025年度上半期(4月-9月)販売・生産・輸出実績を発表
2025年10月27日 13時40分
LKJ・いすゞ・富士通、医薬品の安定供給を目指し、医薬品物流プラットフォーム構築に向けた実証実験を開始
2025年10月27日 11時40分
三菱重工グループ「SUSTAINABILITY DATABOOK 2025」を発行
2025年10月27日 10時30分
TOHO and Haneda Airport Team Up for Godzilla Global Project Launch
2025年10月23日 17時00分
もっと見る >>