TOPページ
|
英語
日本語
|
CONNECT WITH US:
ホーム
JCNについて
サービス
お問い合わせ
会員企業ログイン
*
ホーム
プレスリリース
2022年05月27日 15時00分
Source:
Mitsubishi Electric
三菱電機、音波で魚群を遠ざける技術を開発
魚類の聴覚特性を利用した魚群誘導技術で、漁網を必要としない海洋牧場の実現に貢献
東京, 2022年05月27日 - (JCN Newswire) - 三菱電機株式会社は、魚類の聴覚特性を利用した独自の音場制御技術で、魚群を自由に集めたり、遠ざけたりする「音波による魚群誘導技術」の開発を進めており、今回、音波で魚群を遠ざける技術を開発しました。
日本の水産業は、地球温暖化などによる水産資源の減少や漁業従事者の減少と高齢化などの課題を抱えており、2018年の水産物生産量は1984年と比較して約3分の1※に減少しています。解決策の一つとして、海全体を牧場に見立てた漁網を必要としない海洋牧場が注目されています。海洋牧場は、養殖用の稚魚や魚卵を放流し、音波や光に反応する魚類の特性を利用して育てた成魚を誘導することで、安定的かつ効率的な漁獲が期待できるシステムです。しかしながら、これまでの海洋牧場では、給餌中に光や音波などの刺激を与えて、継続的に魚類に馴致(学習)させる必要があるため、魚類の牧場内での定着率に課題があり、実用化は難しいとされてきました。
今回、当社が開発した技術は、特定の魚が嫌いな音波(忌避音)を水中でスピーカーから間隔を変えて出力することで、音波に慣れさせず、その魚を遠ざけるものです。この技術を音場制御技術と組み合わせ、忌避音の出力方向を変えることで、特定の魚を任意の方向に遠ざけることが可能となります。また、海苔やカキの養殖場での魚類による食害低減にも有効と考えます。
当社は今後、本技術に加え、嗜好音で魚類を集める技術を開発し、特定魚をより自由に誘導し、漁獲できるようにすることで、海洋牧場の実現や不要な魚種や稚魚の乱獲の防止、害魚による被害の低減に貢献します。
開発の特長
魚類の持つ聴覚周波数に合わせた忌避音で魚群を遠ざける技術
- 魚の種類や大きさ(稚魚・成魚)によって聞こえる周波数が異なることを利用し、忌避音で特定魚種のみを遠ざけることが可能。魚の個体ごとの馴致(学習)が不要
- 継続して魚類に忌避音を与えると、慣れにより忌避行動を示さなくなるが、忌避音の出力間隔を変化させることで、魚類の慣れを解消
- 海苔やカキの養殖場での魚類による食害対策にも適用が可能
本リリースの詳細は下記をご参照ください。
https://www.mitsubishielectric.co.jp/news/2022/0527-a.html
概要:三菱電機株式会社
詳細は
http://www.mitsubishielectric.co.jp
をご覧ください。
Source: Mitsubishi Electric
セクター: エレクトロニクス
Copyright ©2025 JCN Newswire. All rights reserved. A division of Japan Corporate News Network.
関連プレスリリース
防災科研、富士通、衛星データサービス企画、三菱電機が「日本版災害チャータ」実運用スキーム高度化に向けた共同研究契約を締結
2025年05月22日 12時00分
米コヒレント、デンソーと三菱電機よりSiC事業向け出資10億ドル受け入れへ
2023年10月10日 19時30分
三菱電機、小型家電由来 廃プラスチックの資源循環プロセス確立に向けた調査・分析を開始
2023年07月20日 16時00分
三菱電機と三菱重工の会社分割(簡易吸収分割)による発電機分野での事業統合に関わる統合契約締結に関するお知らせ
2023年05月29日 12時00分
三菱電機、隠れたものをミリメートル精度で可視化する断層イメージング技術を開発
2023年03月29日 11時00分
三菱電機、東北地域の電力安定化に貢献する自励式静止型無効電力補償装置(STATCOM)を受注
2023年03月28日 13時00分
三菱電機、駅と街のガイドブックアプリ「ekinote」、相鉄グループと連携開始
2023年02月21日 17時00分
三菱電機、店舗・事務所用パッケージエアコン新製品発売
2023年02月21日 16時00分
三菱電機、直流遮断器の開発などを手掛けるスウェーデンのScibreak社を買収
2023年02月20日 17時00分
三菱電機、ビル用マルチエアコン室内ユニット「天井カセット形4方向吹出し」新製品発売
2023年02月16日 13時30分
もっと見る >>
新着プレスリリース
me88 news Launches as a New Sports Journalism Platform with Comprehensive Multi-Sport Coverage and Expert Analysis
2025年09月01日 15時00分
Integrated Development of Four Major Businesses to Drive the Financial 'Five Major Areas', GF Securities Announces its 2025 Interim Results
2025年08月30日 17時08分
Fosun's Bold Innovation & Globalization Drive Valuation Upside
2025年08月29日 11時14分
FWD Group posts record 1H in first results as a public company
2025年08月29日 07時55分
Hua Medicine Announces 2025 Interim Results
2025年08月28日 18時07分
Sunshine Insurance (6963.HK) Interim Results Released
2025年08月28日 17時39分
Honda、2025年7月度 四輪車 生産・販売・輸出実績を発表
2025年08月28日 15時15分
トヨタ、2025年7月 販売・生産・輸出実績を発表
2025年08月28日 13時40分
CALB (3931.HK) Announces 2025 Interim Results
2025年08月28日 12時00分
Poolbetx Token (PBX) - The World's First Crypto i-Gaming Digital Chip
2025年08月28日 11時00分
T-RIZE and Republic Launch 'Vision 60' to Expand Institutional Access to Tokenized Real Estate
2025年08月27日 21時00分
'Fate War' Achieves Gross Billing of HK$20 million in Three Weeks, Resilient Interim Results with Total Dividends of HK13.9 cents per Ordinary Share Declared
2025年08月27日 19時11分
富士通、医療機関の経営効率化と安定的な医療サービスの提供に向け、ヘルスケアに特化したAIエージェントの実行基盤を構築
2025年08月27日 13時15分
三菱ロジスネクスト、「国際物流総合展2025第4回INNOVATION EXPO」に出展
2025年08月27日 11時30分
エーザイとバイオジェン、アルツハイマー病治療剤「レケンビ」(レカネマブ)をドイツ、オーストリアにおいて新発売
2025年08月25日 16時00分
芝浦工大・早大・富士通、量子コンピューターによるロボットの姿勢制御手法を開発
2025年08月25日 13時00分
トヨタとマツダ、電池エコシステムの構築に向け、車載用電池を活用したスイープ蓄電システムの実証実験を開始
2025年08月21日 13時30分
Australian Breakthrough by Cholrem: Cyclodextrin Therapy Reverses Heart Disease, Hailed as Greatest Advance Since Statins
2025年08月19日 22時00分
CMS (867.HK, 8A8.SG) Reports Growth in Revenue and Profit for H1 2025, Strategic Transformation Unlocks New Drivers
2025年08月19日 16時00分
富士通、Palantirとの戦略的なグローバルパートナーシップを強化し、企業における生成AIの業務実装と業務変革支援を加速
2025年08月19日 10時30分
もっと見る >>