TOPページ
|
英語
日本語
|
CONNECT WITH US:
ホーム
JCNについて
サービス
お問い合わせ
会員企業ログイン
*
ホーム
プレスリリース
2022年08月02日 09時00分
Source:
Mitsubishi Heavy Industries, Ltd.
三菱みなとみらい技術館、陸ゾーンを中心に展示内容をリニューアル
カーボンニュートラル社会実現に向けた三菱重工グループの取り組みなどを紹介
東京, 2022年08月02日 - (JCN Newswire) - 三菱重工グループが運営する三菱みなとみらい技術館(横浜市西区)は、「陸」「海」「空」「宇宙」の4ゾーンの中核を担う陸ゾーンを中心に改装を行い、7月30日(土)にリニューアルオープンしました。「MISSION NET ZERO」(注1)をキャッチフレーズにカーボンニュートラル社会の実現に向けて推進する当社グループの取り組みなどについて、グラフィックスや映像で紹介します。
陸ゾーンのエントランスに新設したカーボンニュートラルコーナーでは、「MISSION NET ZERO」に込めた想いやカーボンニュートラルの意味などについて分かりやすく解説します。また、脱炭素社会の実現に貢献する「CCUS(Carbon dioxide Capture, Utilization and Storage)」「水素発電」「核融合発電」に関する技術を紹介する展示スペースを新設しました。
ゾーン中央のミニシアターでは、6月に株式会社学研プラスと共同制作した小学生向け学習まんが「学研 まんがでよくわかるシリーズ」の特別編「SDGsのひみつ 目標7 エネルギーをみんなに そしてクリーンに」(注2)から、まんが部分を抜粋してアニメーション放映。当社グループが手掛ける発電用ガスタービンの大きさや仕組み、CO2を排出しない水素燃料による発電技術などについて、目と耳で楽しみながら学ぶことができます。
ほかにも、当社グループ創業の原点から未来へとつながるものづくりストーリーを一望・体感できる「MHI FUTURE GATE」にSDGs(Sustainable Development Goals)展示を追加。SDGsを構成する2030年までに達成するべき17の「持続可能な開発目標」や、その達成に向けた当社グループの取り組みについて説明します。今回のリニューアルの内容については、8月7日(日)に開催予定のオンラインイベントで詳しく紹介予定です。(注3)
三菱みなとみらい技術館は1994年6月、地域の人々との交流と科学技術に対する関心を促進することを目的に横浜で開設。当社グループが手掛ける最先端の科学技術・製品を、実物と模型、映像やパネルなどで分かりやすく紹介しています。2021年にはイベント配信用のスタジオを新設し、リモートで参加可能なオンラインコンテンツの発信拠点機能を強化しています。今後も、持続可能な社会づくりに向けた課題に真正面から向き合う三菱重工グループの姿を分かりやすく伝えていきます。
本リリースの詳細は下記をご参照ください。
https://www.mhi.com/jp/news/220801.html
三菱重工グループについて
三菱重工グループは、エンジニアリングとものづくりのグローバルリーダーとして、 1884年の創立以来、 社会課題に真摯に向き合い、人々の暮らしを支えてきました。長い歴史の中で培われた高い技術力に最先端の知見を取り入れ、カーボンニュートラル社会の実現 に向けたエナジートランジション、 社会インフラのスマート化、サイバー・セキュリティ分野 の発展に取り組み、 人々の豊かな暮らしを実現します。詳しくは: www.mhi.com/jp
Source: Mitsubishi Heavy Industries, Ltd.
セクター: エネルギー
Copyright ©2025 JCN Newswire. All rights reserved. A division of Japan Corporate News Network.
関連プレスリリース
MHIET、水素混焼が可能な450kWガスコージェネレーションシステムの販売開始
2025年07月04日 14時05分
三菱重工、防衛省向け3,900トン型護衛艦「たつた」の命名・進水式を長崎で実施
2025年07月02日 13時40分
三菱重工、中国三門原子力発電所5、6号機向け循環水ポンプを受注
2025年07月02日 13時40分
三菱造船と商船三井、世界初 液化CO₂・メタノール兼用輸送船の基本設計承認(AiP)を取得
2025年06月30日 13時30分
三菱重工、バイオエタノールを活用したクリーン燃料の製造技術を開発するiPEACE223社に出資
2025年06月11日 11時40分
三菱造船、フィンランドのElomatic社との協業枠組合意書に調印
2025年06月05日 13時30分
三菱重工サーマルシステムズ、伊「A'デザインアワード2025」を受賞
2025年06月04日 16時00分
三菱造船、防衛省向け海洋観測艦「あかし」の命名・進水式を下関で実施
2025年05月29日 15時00分
三菱重工、2024事業計画推進状況について発表
2025年05月28日 16時05分
三菱重工、ウズベキスタンエネルギー省とMOUを締結
2025年05月26日 14時00分
もっと見る >>
新着プレスリリース
Honda、「N-BOX」が2025年上半期 新車販売台数 第1位を獲得
2025年07月04日 14時10分
MHIET、水素混焼が可能な450kWガスコージェネレーションシステムの販売開始
2025年07月04日 14時05分
富士通、カナダの小売大手Metro様の500店舗で店舗モニタリングサービスを稼働
2025年07月04日 13時00分
富士通が、東証の「CONNEQTOR」を基に、ETF取引のための SaaS型プラットフォームを開発しオーストラリア証券取引所に提供
2025年07月03日 11時10分
三菱重工、中国三門原子力発電所5、6号機向け循環水ポンプを受注
2025年07月02日 13時40分
三菱重工、防衛省向け3,900トン型護衛艦「たつた」の命名・進水式を長崎で実施
2025年07月02日 13時40分
日本発「七方よし」を世界基準に:Valuufyと毎日新聞のイノベーションハブがサステナビリティ革命を主導
2025年07月02日 11時00分
富士通、グローバルサプライチェーンのレジリエンス強化を支援するソリューションを提供開始
2025年07月02日 10時20分
アリックスパートナーズ、プライシング戦略の第一人者・山城和人が参画
2025年07月01日 14時00分
Eagle Football Holdings supports Leadership Changes at Olympique Lyonnais
2025年06月30日 16時30分
阪大ふくふくセンターと富士通 Japan、多文化多言語の子どもの生成 AI による教育支援に関する共同研究を開始
2025年06月30日 13時30分
三菱造船と商船三井、世界初 液化CO₂・メタノール兼用輸送船の基本設計承認(AiP)を取得
2025年06月30日 13時30分
Chagee's Global Potential Far Outpaces Its 15x PE Valuation
2025年06月30日 11時06分
Honda、2025年5月度 四輪車 生産・販売・輸出実績を発表
2025年06月27日 15時15分
トヨタ、2025年5月 販売・生産・輸出実績を発表
2025年06月27日 13時35分
富士通のヘッドレスコマースがファミリーマートの新デジタルコマース事業「ファミマオンライン」を実現
2025年06月27日 11時00分
アリックスパートナーズ、「2025年版グローバル自動車業界見通し」を発表
2025年06月26日 12時30分
China Medical System Holdings Limited: Proposed Secondary Listing on the Singapore Exchange
2025年06月25日 19時00分
LLVisionがソウルでAR翻訳メガネの新モデル「Leion Hey2」 を世界初披露:日常生活に革新をもたらすAI翻訳
2025年06月25日 13時00分
米アンソロピック、東京にAPAC地域初の拠点開設 日本企業からの需要増を受けて日本語版「クロード」提供へ
2025年06月25日 11時30分
もっと見る >>