2022年08月02日 09時00分

Source: Mitsubishi Heavy Industries, Ltd.

三菱みなとみらい技術館、陸ゾーンを中心に展示内容をリニューアル
カーボンニュートラル社会実現に向けた三菱重工グループの取り組みなどを紹介

東京, 2022年08月02日 - (JCN Newswire) - 三菱重工グループが運営する三菱みなとみらい技術館(横浜市西区)は、「陸」「海」「空」「宇宙」の4ゾーンの中核を担う陸ゾーンを中心に改装を行い、7月30日(土)にリニューアルオープンしました。「MISSION NET ZERO」(注1)をキャッチフレーズにカーボンニュートラル社会の実現に向けて推進する当社グループの取り組みなどについて、グラフィックスや映像で紹介します。

陸ゾーンのエントランスに新設したカーボンニュートラルコーナーでは、「MISSION NET ZERO」に込めた想いやカーボンニュートラルの意味などについて分かりやすく解説します。また、脱炭素社会の実現に貢献する「CCUS(Carbon dioxide Capture, Utilization and Storage)」「水素発電」「核融合発電」に関する技術を紹介する展示スペースを新設しました。

ゾーン中央のミニシアターでは、6月に株式会社学研プラスと共同制作した小学生向け学習まんが「学研 まんがでよくわかるシリーズ」の特別編「SDGsのひみつ 目標7 エネルギーをみんなに そしてクリーンに」(注2)から、まんが部分を抜粋してアニメーション放映。当社グループが手掛ける発電用ガスタービンの大きさや仕組み、CO2を排出しない水素燃料による発電技術などについて、目と耳で楽しみながら学ぶことができます。

ほかにも、当社グループ創業の原点から未来へとつながるものづくりストーリーを一望・体感できる「MHI FUTURE GATE」にSDGs(Sustainable Development Goals)展示を追加。SDGsを構成する2030年までに達成するべき17の「持続可能な開発目標」や、その達成に向けた当社グループの取り組みについて説明します。今回のリニューアルの内容については、8月7日(日)に開催予定のオンラインイベントで詳しく紹介予定です。(注3)

三菱みなとみらい技術館は1994年6月、地域の人々との交流と科学技術に対する関心を促進することを目的に横浜で開設。当社グループが手掛ける最先端の科学技術・製品を、実物と模型、映像やパネルなどで分かりやすく紹介しています。2021年にはイベント配信用のスタジオを新設し、リモートで参加可能なオンラインコンテンツの発信拠点機能を強化しています。今後も、持続可能な社会づくりに向けた課題に真正面から向き合う三菱重工グループの姿を分かりやすく伝えていきます。

本リリースの詳細は下記をご参照ください。
https://www.mhi.com/jp/news/220801.html

三菱重工グループについて

三菱重工グループは、エンジニアリングとものづくりのグローバルリーダーとして、 1884年の創立以来、 社会課題に真摯に向き合い、人々の暮らしを支えてきました。長い歴史の中で培われた高い技術力に最先端の知見を取り入れ、カーボンニュートラル社会の実現 に向けたエナジートランジション、 社会インフラのスマート化、サイバー・セキュリティ分野 の発展に取り組み、 人々の豊かな暮らしを実現します。詳しくは: www.mhi.com/jp

Source: Mitsubishi Heavy Industries, Ltd.
セクター: エネルギー

Copyright ©2025 JCN Newswire. All rights reserved. A division of Japan Corporate News Network.

関連プレスリリース


三菱重工機械システムが「Japan Mobility Show 2025」に出展
2025年10月28日 12時00分
 
三菱重工グループ「SUSTAINABILITY DATABOOK 2025」を発行
2025年10月27日 10時30分
 
三菱重工、統合レポート「MHI REPORT 2025」を発行
2025年10月17日 16時00分
 
三菱重工サーマルシステムズ、豪州市場向けエアコンが高評価
2025年10月17日 12時00分
 
MHIEC、金沢市から「東部環境エネルギーセンター」の基幹的設備改良工事を受注
一般廃棄物焼却施設の長寿命・省エネ化、CO₂削減を実現
2025年10月16日 11時30分
 
三菱重工、人事異動を発表
2025年09月22日 14時00分
 
NTTと三菱重工、大気の影響が強い環境下でのレーザ無線給電で世界最高効率を達成
2025年09月17日 16時00分
 
三菱重工、バイオエタノール膜分離脱水システム開発のパイロットプラントで所期性能達成
2025年09月12日 11時50分
 
三菱造船、独立行政法人国立高等専門学校機構富山高等専門学校殿向け練習船の命名・進水式一般見学募集開始
2025年09月10日 11時30分
 
三菱重工グループ、外来植物駆除のボランティア活動を秋田県藤里町で展開
2025年09月09日 12時00分
 
もっと見る >>

新着プレスリリース


もっと見る >>