TOPページ
|
英語
日本語
|
CONNECT WITH US:
ホーム
JCNについて
サービス
お問い合わせ
会員企業ログイン
*
ホーム
プレスリリース
2022年11月01日 13時00分
Source:
Mitsubishi Electric
2023年度 三菱ルームエアコン霧ヶ峰「Zシリーズ」発売
非接触で感情を推定し、気持ちに合わせて空気を整える、世界初の空調を実現
東京, 2022年11月01日 - (JCN Newswire) - 三菱電機株式会社は、ルームエアコン「霧ヶ峰」の新製品として、非接触で高精度に人の脈波を計測・解析し感情を推定する世界初※1のバイタルセンサー「エモコアイ※2」と従来の赤外線センサー「ムーブアイmirA.I.+(ミライプラス)」を組み合わせ、気持ちに合わせて空気を整える世界初※3の空調「エモコテック※4」を実現した「Zシリーズ」12機種を2023年2月に発売します。
近年、身体的・精神的・社会的に満たされることを指す概念「ウェルビーイング(Well-being)」を実現する製品、サービスが注目されています。当社は生活者のウェルビーイング実現、そして浸透する新しい生活様式とその変化に対応するため、生活シーンごとの気持ちに合わせて空気を整える新しい空調が必要と考え、今回の新製品を開発しました。
当社は今回、新搭載のバイタルセンサー「エモコアイ」と従来の赤外線センサー「ムーブアイmirA.I.+」を組み合わせ、これまでの快適性と省エネ性の両立に加えて、気持ちに合わせて空気を整える空調を行う「エモコテック」を世界で初めて※3実現しました。室温や体感温度、気流などを自動調整し、くつろぎやすい室内環境に整えるなど快適性を向上します。また、居住空間の使用用途が多様化しており、リビングはくつろぐ場所だけでなく、在宅ワークをする場所としても利用されています。当社調査※5では在宅ワーク時にリビングで仕事をされている方が約6割でした。そのためリビングで集中する場面を想定し「フレッシュモード」を搭載。「フレッシュモード」を選択すると、「エモコアイ」がユーザーの集中度を推定し、最適な空調で集中しやすい室内環境を創出します。
省エネ性においては、2022年6月1日に施行された「2027年度を達成目標年度として策定した製造事業者等が目標年度に満たすべき省エネ基準※6」を満たしています。さらに、昨今の空気清浄ニーズに対応するため、新たに「換気ユニット(排気)」を別売部品としてラインアップし、室内の空気質改善に貢献します。
本リリースの詳細は下記をご参照ください。
https://www.mitsubishielectric.co.jp/news/2022/1101.html
概要:三菱電機株式会社
詳細は
http://www.mitsubishielectric.co.jp
をご覧ください。
Source: Mitsubishi Electric
セクター: エレクトロニクス
Copyright ©2025 JCN Newswire. All rights reserved. A division of Japan Corporate News Network.
関連プレスリリース
防災科研、富士通、衛星データサービス企画、三菱電機が「日本版災害チャータ」実運用スキーム高度化に向けた共同研究契約を締結
2025年05月22日 12時00分
米コヒレント、デンソーと三菱電機よりSiC事業向け出資10億ドル受け入れへ
2023年10月10日 19時30分
三菱電機、小型家電由来 廃プラスチックの資源循環プロセス確立に向けた調査・分析を開始
2023年07月20日 16時00分
三菱電機と三菱重工の会社分割(簡易吸収分割)による発電機分野での事業統合に関わる統合契約締結に関するお知らせ
2023年05月29日 12時00分
三菱電機、隠れたものをミリメートル精度で可視化する断層イメージング技術を開発
2023年03月29日 11時00分
三菱電機、東北地域の電力安定化に貢献する自励式静止型無効電力補償装置(STATCOM)を受注
2023年03月28日 13時00分
三菱電機、駅と街のガイドブックアプリ「ekinote」、相鉄グループと連携開始
2023年02月21日 17時00分
三菱電機、店舗・事務所用パッケージエアコン新製品発売
2023年02月21日 16時00分
三菱電機、直流遮断器の開発などを手掛けるスウェーデンのScibreak社を買収
2023年02月20日 17時00分
三菱電機、ビル用マルチエアコン室内ユニット「天井カセット形4方向吹出し」新製品発売
2023年02月16日 13時30分
もっと見る >>
新着プレスリリース
Chuangxin Industries Holdings Limited, a Green Electrolytic Aluminum and Alumina Producer, Announces its Plan to List on the Main Board of the Hong Kong Stock Exchange
2025年11月14日 14時14分
アリックスパートナーズ、世界のEVバッテリー業界レポートを発表
2025年11月14日 11時00分
Between Clouds and Sea: Discovering the Beauty of Taiwan's Caoling Historic Trail
2025年11月13日 21時00分
Research findings confirm Hong Kong's continued 'superconnector' role in global and regional supply chain transformation
2025年11月13日 18時24分
Kaspersky GReAT、数年間の沈黙を経て新たなHackingTeamスパイウェアが活動していることを特定
2025年11月13日 16時00分
トヨタ、米国事業に対し今後5年間で最大100億ドルの追加投資を発表
2025年11月13日 00時15分
DABOGOSA Launches Global Online Store Dabogosa.com to Expand Its U.S. and Global Reach
2025年11月11日 22時00分
KKR、フォーラムエンジニアリングに対する公開買付けを開始
2025年11月10日 15時30分
KOCCA's WelCon Marketplace Expands Global K-Content Collaboration with 2025 Virtual Exchange Event
2025年11月08日 01時30分
Winvest Group Announces Strategic Partnership with Greater Bay Area RWA Incubator; Southeast Asia Headquarters to Be Established in Malaysia
2025年11月06日 22時30分
Excent Capital Announces Swap-Free Trading on All U.S. Stocks and Indices
2025年11月06日 17時00分
MOVA公チェーンのネイティブトークン取引が正式開始、派生プロトコルMOVA Liquidが新たな分散型金融の潮流をリード
2025年11月06日 17時00分
富士通、日本年金機構様の「ねんきんチャットボット」の運用支援に生成AIを活用し、新たにAIチャットボットサービスの構築を開始
2025年11月06日 10時30分
三菱重工、ベトナムのオモン第1火力発電所向け既設ボイラーの設備更新を受注
2025年11月05日 15時00分
TOYOTA、2026年3月期 第2四半期決算を発表
2025年11月05日 15時00分
三菱重工とICM社、バイオエタノール膜分離脱水効率向上に向け戦略的提携に合意
2025年11月05日 12時30分
From Hong Kong Airport to Hengqin: Chimelong Ferry Sets Sail for a Worry-Free Journey
2025年11月04日 17時00分
富士通のデジタルチケッティングサービスをNTTドコモ様の新たなチケットプラットフォームサービス「d ticket」に提供
2025年10月31日 12時30分
Decent Cybersecurity Highlights Slovakia's Tech Leadership at the EU-NZ Business Summit
2025年10月30日 22時00分
CMS (867.HK; 8A8.SG) NDA for AD Indication of Long-acting Anti-IL-4Ra Humanized Monoclonal Antibody Injection MG-K10 Accepted in China
2025年10月30日 21時00分
もっと見る >>