TOPページ
|
英語
日本語
|
CONNECT WITH US:
ホーム
JCNについて
サービス
お問い合わせ
会員企業ログイン
ホーム
プレスリリース
2023年05月26日 11時00分
Source:
Fujitsu Ltd
富士通、「Fujitsu Technology and Service Vision 2023」を策定
サステナビリティをビジネスと一体化し、相互に関係する社会課題を解決
東京, 2023年05月26日 - (JCN Newswire) - 当社は、ビジネスと社会の未来ビジョンを提言する「Fujitsu Technology and Service Vision 2023」を策定し、5月26日に発行しました。2022年度に示したデジタルイノベーションによるサステナビリティ・トランスフォーメーションの実現に向けて、企業が取り組むべき具体的なアクションを提言しています。
気候変動、地政学的な緊張や金融市場の混乱などの課題がビジネスや生活に大きな影響を与えている中、企業はそのようなサステナビリティに関わる課題解決をビジネス機会として捉えています。この機会を活かすためには、環境や社会に価値を生み出すビジネスへと変革する必要があります。本編では、サステナビリティとビジネスを一体化させる取り組みや、テクノロジーの進化がビジネスと社会に与えるインパクト、企業が持続可能な未来に向かってとるべきアクションについて提言しています。
背景
現在、気候変動や地政学的な緊張、金融市場の混乱といった社会課題が相互に関係し、特定の地域で起こった個々の出来事が、世界全体に影響を及ぼす事象が発生しています。そのような状況下で、企業には、温室効果ガス(GHG)やエネルギー使用量、廃棄物を削減し、環境や社会に価値を提供すると同時に、自社の持続的な成長を実現することが求められます。
「Fujitsu Technology and Service Vision 2023」では、社会課題とビジネスの取り組みをどのように一体化するのか、その実現に向けてテクノロジーが果たす役割について提言しています。
「Fujitsu Technology and Service Vision 2023」の概要
1. サステナビリティ=ビジネス
様々な外部環境が経営に大きな影響を及ぼす中、企業はサステナビリティに関わる課題解決をビジネス機会と捉え、環境や社会に価値をもたらす事業への変革を経営の重要課題と捉えています。しかし、先行しているデジタルトランスフォーメーションと比較して、環境や社会に価値を生み出すための変革であるサステナビリティ・トランスフォーメーションは、これから本格化する段階です。そのような状況下において、サステナビリティの戦略を実践し、成果を創出するリーダー企業は、サステナビリティをビジネスと一体化する取り組みを進めています。具体的には、環境・社会価値を創出する取り組みが人々の共感を生み、売上や収益性の向上といった財務価値が創出されるサイクルを構築しています。
2. テクノロジービジョン
デジタルイノベーションは、企業がサステナビリティ・トランスフォーメーションを実現する上で重要な役割を果たします。デジタル化によるサステナビリティ・トランスフォーメーションにおいて、サステナビリティ・リーダー企業の約8割は、自動化、エクスペリエンス、イノベーション、レジリエンス、トラストの5つの領域が非常に重要だと捉えています。当社は、5つの重点技術領域(AI、ネットワーク、コンピューティング、コンバージングテクノロジー、データ&セキュリティ)の研究開発にリソースを集中し、各領域におけるテクノロジー・イノベーションの実現に取り組んでいます。
1) 自動化:信頼できるAIと人が協調し、創造性やパフォーマンスを向上
2) エクスペリエンス:AIとの融合でネットワークが高品質化、制約に縛られない世界で可能性を最大化
3) イノベーション:コンピューティングとAIによってイノベーション全体をデジタル空間上で実現
4) レジリエンス:人の行動特性や複数のデジタルツインを連携させたコンバージングテクノロジーによって、未来をリデザイン
5) トラスト:分散型トラスト技術で全てをセキュリティのもとにつなぐ
3. 再生型社会に向けたビジネス変革
当社は、「イノベーションによって社会に信頼をもたらし、世界をより持続可能にする」というパーパスを掲げており、環境、人、経済が相互につながり合う持続可能な再生型社会の実現に貢献することを目指しています。また、サステナビリティ・トランスフォーメーションのパートナーとして、サステナブルな世界の実現を目指す「Fujitsu Uvance」を中心に、環境問題の解決、人々のウェルビーイングの向上、持続可能な経済成長の実現に向けたビジネスの変革にお客様と共に取り組んでいきます。
詳細につきましては下記サイトをご参照ください。
https://pr.fujitsu.com/jp/news/2023/05/26.html
概要: 富士通株式会社
詳細は
http://jp.fujitsu.com/
をご覧ください。
Source: Fujitsu Ltd
セクター: IT
Copyright ©2023 JCN Newswire. All rights reserved. A division of Japan Corporate News Network.
関連プレスリリース
富士通、NTT様が次期全国コアネットワークの構築に向けて光伝送プラットフォーム「1FINITY Ultra Optical System」を採用
2023年06月06日 11時20分
日本アクセスと富士通、AIを活用した買掛照合業務の効率化を実現
2023年06月02日 10時14分
富士通、東北電力ネットワーク様の送配電設備のアセットマネジメントを「EnergyAPM」で支援、安定的な電力供給に貢献
2023年05月31日 11時00分
富士通とマイクロソフト、サステナビリティ・トランスフォーメーションを実現するクラウドソリューションの共同開発に向けた戦略的グローバルパートナーシップを締結
2023年05月29日 09時45分
富士通、スーパーコンピュータ「富岳」の世界ランキング結果について
2023年05月22日 16時30分
東工大・東北大・富士通・理研、スーパーコンピュータ「富岳」政策対応枠における大規模言語モデル分散並列学習手法の開発について
2023年05月22日 15時00分
富士通、ペプチド創薬の研究プロセスを管理するプラットフォーム「Biodrug Design Accelerator」を提供開始
2023年05月18日 11時00分
京都大学・Chordia Therapeutics・富士通、因果関係を発見するAI技術を用いてがんの新薬に対するバイオマーカーを発見する実証実験を開始
2023年05月17日 10時30分
富士通、武田薬品、国立がん研究センターとの共同研究により、卵巣がん患者のペイシェントジャーニーを分析・可視化
2023年05月12日 11時00分
富士通、AI技術を活用し、TOYOTA GAZOO Racingの世界耐久選手権におけるレース戦略立案を支援
2023年05月11日 13時30分
もっと見る >>
新着プレスリリース
Corinium Presents: CDAO Indonesia
2023年06月09日 16時29分
18th Edition of Information Security Summit Indonesia
2023年06月09日 15時43分
21st Edition of Digital Transformation Summit, South Africa
2023年06月09日 15時31分
三菱商事と湘南鎌倉総合病院、藤沢市村岡地区/鎌倉市深沢地区におけるヘルスイノベーションを核としたまちづくりに向けたライフログ活用による「健康促進」及び「健康見守り」サービスの実証実験開始について
2023年06月09日 14時00分
マツダ、「MAZDA FAN FESTA 2023 at FUJI SPEEDWAY」を9月17日に開催
2023年06月09日 12時00分
LEXUS、新型「GX」を世界初公開
2023年06月09日 11時00分
LEXUS、北米地域のお客様に寄り添う新型「TX」を世界初公開
2023年06月09日 10時00分
BREATHE! Appreciation & Mixer Ignites Excitement, Setting the Stage for Global Tech Revolution
2023年06月09日 08時44分
LEXUS、「LC」を一部改良するとともに特別仕様車“EDGE”を発売
2023年06月08日 13時30分
エーザイ、抗アミロイドβプロトフィブリル抗体「レカネマブ」について、韓国において早期アルツハイマー病に係る適応で新薬承認を申請
2023年06月08日 09時00分
三菱重工、マレーシアにおけるクリーンエネルギー技術に関するMOUに調印
2023年06月07日 14時00分
トヨタ・モビリティ基金、「もっといいモビリティ社会」の実現に向けたアイデアコンテスト「Mobility for ALL」部門で2023年度に活動する12チームを採択
2023年06月07日 10時00分
富士通、NTT様が次期全国コアネットワークの構築に向けて光伝送プラットフォーム「1FINITY Ultra Optical System」を採用
2023年06月06日 11時20分
日立、AWSとの協創によりハイブリッドクラウドソリューションを強化
2023年06月06日 11時00分
LEXUS、新型「LBX」を世界初公開
2023年06月05日 16時45分
三菱造船、WinGD社製舶用エンジン向けアンモニア燃料供給装置の技術検討を開始
2023年06月05日 16時00分
アリックスパートナーズ、「国内製薬企業の企業価値向上に向けた打ち手の方向性」についてのレポートを発表
2023年06月05日 15時00分
アリックスパートナーズ、「国内製薬企業の企業価値向上に向けた打ち手の方向性」についてのレポートを発表
2023年06月05日 15時00分
ZWCAD 2024:驚きと感動の体験を
2023年06月02日 12時00分
日本アクセスと富士通、AIを活用した買掛照合業務の効率化を実現
2023年06月02日 10時14分
もっと見る >>