TOPページ
|
英語
日本語
|
CONNECT WITH US:
ホーム
JCNについて
サービス
お問い合わせ
会員企業ログイン
ホーム
プレスリリース一覧
Toyota Motor Corporation
プレスリリース一覧
トヨタ、米国でのBEV生産と電池工場への追加投資で、電動化への取り組みを強化
Jun 01, 2023 13:30 JST
トヨタ自動車(株)(以下、トヨタ)は需要が拡大する米国市場でのバッテリーEV(以下、BEV)の供給に向け、米国におけるBEVの生産工場の決定と、電池工場への追加投資を発表します。
More info..
東電HDとトヨタ、電気自動車用蓄電池を活用した定置用蓄電池システムの開発・実証について
May 29, 2023 13:30 JST
東京電力ホールディングス株式会社(本社 : 東京都千代田区、代表執行役社長 : 小早川 智明、以下「東電HD」)とトヨタ自動車株式会社(本社 : 愛知県豊田市、社長 : 佐藤 恒治、以下「トヨタ」)は、東電HDの「定置用蓄電池の運用技術・安全基準」とトヨタの「電動車用蓄電池のシステム技術」を融合した定置用蓄電池システム(出力1MW、容量3MWh)を開発しました。
More info..
2023年全日本スーパーフォーミュラ選手権 第4戦 オートポリス:宮田莉朋が2位、坪井翔が3位表彰台獲得
May 22, 2023 11:30 JST
スーパーフォーミュラの第4戦が九州オートポリスで行われ、4番手スタートの宮田莉朋(VANTELIN TEAM TOM’S)が2位、ポールポジションからスタートした坪井翔(P.MU/CERUMO・INGING)が3位で表彰台を獲得。終盤坪井と3位を争った山下健太(KONDO RACING)が4位、平川亮(ITOCHU ENEX TEAM IMPUL)が5位でフィニッシュしました。
More info..
コマツ、トヨタ 無人ダンプトラック運行システム上で自動走行するライトビークルを開発へ
May 17, 2023 15:00 JST
コマツ(代表取締役社長 : 小川 啓之)とトヨタ自動車株式会社(執行役員 社長 : 佐藤 恒治 以下、トヨタ)は、鉱山現場のライトビークルの自動化を目指し、無人ダンプトラック運行システム(Autonomous Haulage System以下、AHS)上で自動走行するライトビークル(Autonomous Light Vehicle以下、ALV)の開発において協業を開始します。
More info..
トヨタ・モビリティ基金、「もっといいモビリティ社会」の実現に向けたアイデアコンテスト「Good Life on Earth」部門の2023年度募集情報を公開
May 17, 2023 10:30 JST
一般財団法人トヨタ・モビリティ基金(Toyota Mobility Foundation、以下「TMF」)は、「もっといいモビリティ社会」の実現に向け、様々な想いやノウハウを持った人々とともに、アイデアやソリューションの社会実装を目指すアイデアコンテスト「Make a Move PROJECT」の「Good Life on Earth ~すべての生命が共存できる地球のために」部門において、6月5日(月)より2023年度の新たな募集を開始いたします。
More info..
富士通、AI技術を活用し、TOYOTA GAZOO Racingの世界耐久選手権におけるレース戦略立案を支援
May 11, 2023 13:30 JST
当社は、FIA世界耐久選手権「FIA World Endurance Championship(注1)」(以下、WEC)に参戦するTOYOTA GAZOO Racing(注2)(以下、TGR)に2022年より協賛し、AI技術を活用した、TGRの映像データ分析プログラムの開発を支援してきました。
More info..
TOYOTA、2023年3月期 決算発表
May 10, 2023 14:00 JST
TOYOTAは本日、2023年3月期 決算を以下のとおり発表しました。
More info..
TOYOTA GAZOO Racing、スープラ 特別仕様車「Plasma Orange 100 Edition」を発売
Apr 28, 2023 14:00 JST
TOYOTA GAZOO Racing(以下、TGR)は、カスタマーモータースポーツ※1車両である「GR Supra GT4※2」の累計生産台数が100台に到達したことを記念※3した特別仕様車“Plasma Orange 100 Edition”を設定し、100台限定で抽選販売します。
More info..
トヨタ、2022年度 販売・生産・輸出実績を発表
Apr 27, 2023 14:00 JST
トヨタ自動車(株)(以下、トヨタ)は、2023年3月および2022年度のトヨタ、ダイハツ工業(株)(以下、ダイハツ)及び日野自動車(株)(以下、日野)の販売、生産、輸出実績を下記の通り発表しました。
More info..
2023年全日本スーパーフォーミュラ選手権第3戦 鈴鹿: 終盤のバトルを制した宮田莉朋が悲願の初優勝
Apr 24, 2023 15:00 JST
スーパーフォーミュラの第3戦が鈴鹿で行われ、12番手スタートから追い上げ、残り2周で首位を奪った宮田 莉朋(VANTELIN TEAM TOM’S)がスーパーフォーミュラで自身初優勝。2位には最後まで宮田と首位を争った坪井 翔(P.MU/CERUMO・INGING)、3位に平川 亮(ITOCHU ENEX TEAM IMPUL)が入り、TOYOTA GAZOO Racing(TGR)勢が表彰台を独占しました。
More info..
WRC 第4戦 クロアチア・ラリー デイ3: エバンスが今シーズン初勝利を獲得
Apr 24, 2023 13:00 JST
4月23日(日)、2023年FIA世界ラリー選手権 (WRC) 第4戦クロアチア・ラリーの最終日デイ3が、クロアチアの首都ザグレブを起点に行われ、TOYOTA GAZOO Racing World Rally Teamのエルフィン・エバンス/スコット・マーティン組 (GR YARIS Rally1 HYBRID 33号車) が優勝。カッレ・ロバンペラ/ヨンネ・ハルットゥネン組(69号車)が総合4位で、セバスチャン・オジエ/ヴァンサン・ランデ組(17号車)が総合5位でフィニッシュしました。
More info..
CJPT、燃料電池小型トラックを東京都に導入開始
Apr 21, 2023 14:00 JST
Commercial Japan Partnership Technologies株式会社(本社:東京都文京区、代表取締役社長:中嶋 裕樹、以下CJPT)*1は、カーボンニュートラルの実現に向け、お客様の使い方に応じ選択肢を広げるとともに水素の需要拡大による水素社会実現への貢献が期待できる燃料電池(FC)小型トラックの企画・開発を共同で行ってまいりました。
More info..
TOYOTA bZシリーズの新たな2モデルを上海モーターショーで披露
Apr 18, 2023 10:30 JST
トヨタ自動車(株)(以下、トヨタ)は、バッテリーEV(BEV)のコンセプトカー「bZ Sport Crossover Concept」「bZ FlexSpace Concept」を2023年4月18日開幕の上海国際モーターショーにて世界初披露しました。同コンセプトカーはBEV専用ブランドであるTOYOTA bZシリーズとして開発を進めており、2026年までにトヨタが発売予定のBEV10モデルの内の2モデルとして2024年に中国市場に導入します。
More info..
TOYOTA、3つの新しい「クラウン」の追加情報を公開
Apr 12, 2023 13:30 JST
TOYOTAは、4月12日に、昨年発売したクラウン(クロスオーバー)に続く、3つの新たなクラウン「スポーツ」、「セダン」、「エステート」の追加情報を公開します。既設のクラウン特設サイトを更新し、パワートレーンやデザインなどを公開します。
More info..
ウーブン・バイ・トヨタ、トヨタのモビリティカンパニーへの変革を加速
Apr 11, 2023 09:00 JST
トヨタ自動車株式会社(以下「トヨタ」)のモビリティ技術を開発する子会社であるウーブン・バイ・トヨタ株式会社*(以下「ウーブン・バイ・トヨタ」または「当社」)は、2023年4月7日にトヨタの佐藤恒治社長が発表したトヨタの次世代商品・技術開発を支えます。
More info..
SCG、トヨタ、CJPT、タイでのカーボンニュートラルに向け、協業基本合意書を締結
Apr 03, 2023 12:30 JST
Siam Cement Group(以下、SCG)とトヨタ自動車株式会社(以下、トヨタ)、Commercial Japan Partnership Technologies株式会社(以下、CJPT)は、タイにおけるカーボンニュートラルの実現に向けた協業を進めるべく、基本合意書を締結いたしました。
More info..
車工会とCJPTが共同で商用電動車と架装に関する方向性を共有
Mar 31, 2023 14:00 JST
Commercial Japan Partnership Technologies株式会社(本社 : 東京都文京区、代表取締役社長 : 中嶋 裕樹、以下、CJPT)*1は、CASEの社会実装・普及に向け、輸送業が抱える課題の解決やカーボンニュートラルの実現への貢献を目指して、一般社団法人日本自動車車体工業会(本社 : 東京都港区、会長 : 宮内 一公、以下、車工会)と連携し、初の試みとして架装メーカーおよび関連架装機器メーカー(以下、業界各社)と共に、商用車電動化WGを設立し、商用電動車と架装に関わる課題と対応の方向性を共有いたしました。
More info..
トヨタ、2023年2月 販売・生産・輸出実績を発表
Mar 30, 2023 13:30 JST
トヨタ自動車(株)(以下、トヨタ)は、2023年2月のトヨタ、ダイハツ工業(株)(以下、ダイハツ)及び日野自動車(株)(以下、日野)の販売、生産、輸出実績を下記の通り発表しました。
More info..
「次世代グリーンCO2燃料技術研究組合」へのマツダ参画について
Mar 29, 2023 11:30 JST
次世代グリーンCO2燃料技術研究組合(以下、本研究組合)とマツダ株式会社(以下、マツダ)は、本研究組合へマツダが参画したことを発表しました。
More info..
トヨタ、富士モータースポーツフォレスト・プロジェクトを推進する新会社を設立
Mar 28, 2023 13:30 JST
トヨタ自動車株式会社(以下、トヨタ)は、富士モータースポーツフォレスト・プロジェクトを推進する新会社、「富士モータースポーツフォレスト株式会社」を4月3日付で設立致します。また、富士スピードウェイ株式会社は、三菱地所株式会社ならびに大成建設株式会社が保有する一部株式をトヨタが譲り受け、新会社の完全子会社となります。
More info..
トヨタ、中部圏水素・アンモニア社会実装推進会議による中部圏水素・アンモニアサプライチェーンビジョンを策定
Mar 27, 2023 10:00 JST
トヨタ自動車株式会社は、中部圏水素利用協議会(以下「当協議会」)に参画しており、当協議会は中部圏水素・アンモニア社会実装推進会議(以下「当推進会議」)に参加し活動しています。
More info..
TOYOTA、役員人事および幹部職人事について発表
Mar 22, 2023 17:00 JST
トヨタ自動車(株)(以下、トヨタ)は、2023年4月1日付の役員人事、幹部職人事および第119回定時株主総会日付の取締役・監査役の体制について発表しました。
More info..
TOYOTA GAZOO Racing、水素エンジンカローラのスーパー耐久シリーズ鈴鹿大会欠場に関するお知らせ
Mar 15, 2023 16:00 JST
このたび、2023年3月18日・19日に開催の「ENEOS スーパー耐久シリーズ2023 Powered by Hankook第1戦 SUZUKA S耐 5時間レース」に参戦を予定しておりました「#32 ORC ROOKIE GR Corolla H2 Concept」(水素エンジンカローラ)の欠場を決定いたしましたことをお知らせいたします。
More info..
TOYOTA、コースターを一部改良
Mar 15, 2023 13:30 JST
TOYOTAは、コースターを一部改良し、全国のトヨタ車両販売店(一部、取扱いのない販売店あり)を通じて、3月15日に発売しました。
More info..
トヨタ・モビリティ基金、「もっといいモビリティ社会」の実現に向けたアイデアコンテスト「Fun & Safety」部門で2023年前半期に活動する5チームを採択
Mar 10, 2023 15:00 JST
一般財団法人トヨタ・モビリティ基金(Toyota Mobility Foundation、以下「TMF」)は、アイデアやソリューションの社会実装を目指すアイデアコンテスト「Make a Move PROJECT」の「Fun & Safety~安全かつ最高に楽しい体験を」部門において、2023年前半の活動に取り組む5チームを採択しました。
More info..
トヨタ、水素活用による福島での工場カーボンニュートラルの取り組みを加速
Mar 09, 2023 16:00 JST
トヨタ自動車株式会社(以下、トヨタ)は、2021年6月以降、福島県と共同で「福島発」の水素・技術を活用した新たな未来のまちづくりに向けた活動を進めています。この一環としてトヨタは、デンソーグループと連携して、工場におけるカーボンニュートラルの実現に向けて、再生可能エネルギーとあわせて水素の利活用に取り組んでいます。
More info..
トヨタ・モビリティ基金、「もっといいモビリティ社会」の実現に向けたアイデアコンテスト「Mobility for ALL」部門で2023年度の募集を開始
Mar 01, 2023 16:00 JST
一般財団法人トヨタ・モビリティ基金(Toyota Mobility Foundation、以下「TMF」)は、アイデアやソリューションの社会実装を目指すアイデアコンテスト「Make a Move PROJECT」の「Mobility for ALL ~移動の可能性を全ての人に」部門において、本日より2023年度の新たな募集を開始いたしました。
More info..
TOYOTA、新型「プリウス」(PHEV)を発売
Mar 01, 2023 13:30 JST
TOYOTAは、新型「プリウス」のプラグインハイブリッド車(PHEV)をZグレードに設定し、3月15日に発売します。
More info..
トヨタ、送迎用バスの置き去り防止を支援する装置を発売
Feb 28, 2023 14:00 JST
トヨタ自動車株式会社(以下、トヨタ)は、幼児など送迎時での置き去り防止を支援する『車内置き去り防止支援システム』を、販売店装着の純正用品として、コースター(幼児専用車)、ハイエース(幼児バス)向けに4月より発売予定です。
More info..
1
2
3
>>
Last
新着プレスリリース
エーザイ、抗アミロイドβプロトフィブリル抗体「レカネマブ」について、韓国において早期アルツハイマー病に係る適応で新薬承認を申請
2023年06月08日 09時00分
三菱重工、マレーシアにおけるクリーンエネルギー技術に関するMOUに調印
2023年06月07日 14時00分
トヨタ・モビリティ基金、「もっといいモビリティ社会」の実現に向けたアイデアコンテスト「Mobility for ALL」部門で2023年度に活動する12チームを採択
2023年06月07日 10時00分
富士通、NTT様が次期全国コアネットワークの構築に向けて光伝送プラットフォーム「1FINITY Ultra Optical System」を採用
2023年06月06日 11時20分
日立、AWSとの協創によりハイブリッドクラウドソリューションを強化
2023年06月06日 11時00分
LEXUS、新型「LBX」を世界初公開
2023年06月05日 16時45分
三菱造船、WinGD社製舶用エンジン向けアンモニア燃料供給装置の技術検討を開始
2023年06月05日 16時00分
アリックスパートナーズ、「国内製薬企業の企業価値向上に向けた打ち手の方向性」についてのレポートを発表
2023年06月05日 15時00分
アリックスパートナーズ、「国内製薬企業の企業価値向上に向けた打ち手の方向性」についてのレポートを発表
2023年06月05日 15時00分
ZWCAD 2024:驚きと感動の体験を
2023年06月02日 12時00分
日本アクセスと富士通、AIを活用した買掛照合業務の効率化を実現
2023年06月02日 10時14分
Mitrade Launches 'TradingACE', The Trump Card of Real World Trading Success
2023年06月01日 14時00分
三菱商事、人事異動を発表
2023年06月01日 14時00分
三菱重工、デジタルトランスフォーメーション(DX)注目企業2023に選定
2023年06月01日 14時00分
トヨタ、米国でのBEV生産と電池工場への追加投資で、電動化への取り組みを強化
2023年06月01日 13時30分
The 5th PropertyGuru Asia Property Awards (Greater Niseko) 2023 celebrate popularity of Japan's alpine market
2023年05月31日 15時43分
富士通、東北電力ネットワーク様の送配電設備のアセットマネジメントを「EnergyAPM」で支援、安定的な電力供給に貢献
2023年05月31日 11時00分
China Medical System: An Innovative Drug, ILUMETRI 'Tildrakizumab Injection' Approved for Marketing in China
2023年05月30日 23時00分
アバンセ・クリニカルがASCO & BIO 2023に参加 初期段階のオンコロジー試験はより精緻化、より多くの患者を必要とする
2023年05月30日 20時00分
ZWCAD 2024:驚きと感動の体験を
2023年05月30日 07時00分
もっと見る >>