TOPページ
|
英語
日本語
|
CONNECT WITH US:
ホーム
JCNについて
サービス
お問い合わせ
会員企業ログイン
*
ホーム
プレスリリース
2022年03月24日 09時00分
Source:
Chiseikan Dojo, Aikido in Kyoto
智誠館道場が京都リサーチパーク(KRP)の協力で、B I Z道「ビジネスエクセレンスの道」セミナーシリーズを全5回で開催
日本の武道哲学から、ビジネスで成功するための方法を学ぶ
京都, 2022年03月24日 - (JCN Newswire) - 京都府京都市にある合気道・武道道場「智誠館道場」は、京都リサーチパーク(KRP)の協力のもと、4月8日(金)~24日(日)に全5回のビジネスセミナーシリーズを開催します。
このセミナーは、京都市中京区にある智誠館道場の館長、合気道八段の須貝圭絵氏が、あらゆる困難な状況においてもビジネスを成功に導くことができる方法を、武道の哲学や技の実践を通して紹介します。
武道は、色々な相手や状況に柔軟に合わせ、判断し、問題を対処する方法を技を通して教えてくれます。更に武道の技から学べる方法は戦いの武術から生まれているので、常に変化する競争社会のビジネスにも応用できます。1000年以上もの歴史上の戦いの中、その方法を上手く使いこなせた人達が生き残り成功してきました。
このセミナーでは私達はその方法を体感する事が出来ます。そしてその方法の体感は、身体の記憶として私達の記憶の中に深く残ります。ただ頭で考えるより何倍もの強い印象で残ります。それがムーブメントベースドラーニング(M B L)です。
各セッションで参加者は、少なくとも1つの誰でもできる簡単な武道のテクニックの実践をする事により、学んだ方法が実際にどのように機能するかを、直接体感しながら学ぶことができます。また、各セッションでは、関西を代表する起業家や経営者のゲストスピーカーから、テーマに沿った実際のケーススタディを聞くことができます。そして更に学んだ事の応用をグループで考え、セミナー後も自分でその方法を使いこなせるようにします。セミナー終了後はネットワーキングイベントが開催される予定です。 B I Z道セミナーのスケジュールは以下の通りです。
「気 」- 4月8日(金)19:00 - 20:00:京都リサーチパーク GOCONC
メインスピーカー 智誠館師範 須貝圭絵
ゲストスピーカー マンダラチャ・ティーハウス創設者、アレクサンダー・ニコラウ氏
「体」 - 4月10日(日)11:00 - 12:00 :智静館道場
メインスピーカー 智誠館師範 須貝圭絵
「智」 4月17日(日)11:00~12:00 京都リサーチパーク「たまりば」にて開催
メインスピーカー 智誠館師範 須貝圭絵
ゲストスピーカー パークデールグループ、株式会社 代表取締役社長 フィリップ オニール氏
「徳」 - 4月24日(金)、京都リサーチパーク「たまりば」にて開催。
メインスピーカー 智誠館師範 須貝圭絵
ゲストスピーカー AI企業のHACURUS副社長、ソスナーエイドリアン氏
「備心 」- 4月24日(日)京都リサーチパーク「たまりば」にて開催
メインスピーカー 智誠館師範 須貝圭絵
ゲストスピーカー 西陣織の株式会社細尾のプロジェクトマネージャー、トラン デリック氏
参加費は各回1,000円、5回パスの場合は4,000円です。5回参加の方はB I Z道テキストとセミナー修了書が発行されます。 本セミナーの詳細および参加予約は、 www.aikidoinkyoto.com/bizdo をご覧ください。
連絡先 智誠館道場師範 須貝圭絵
電子メール:
yoshie@aikidoinkyoto.com
住所:604-8845 京都府京都市中京区壬生東高田町 43-6
JUSTIN御前ビル 3F
Source: Chiseikan Dojo, Aikido in Kyoto
セクター: スポーツ
Copyright ©2025 JCN Newswire. All rights reserved. A division of Japan Corporate News Network.
関連プレスリリース
「精力善用・自他共栄」は価値創造の基本です。 智誠館道場館長・合気道黒帯8段の須貝圭絵氏、国連総会科学サミットで講演へ
2022年09月22日 16時02分
Seiryoku Zenyo, Jita Kyoei Spirit is Fundamental to Value Creation
2022年09月22日 16時01分
Chiseikan Dojo partners with KRP to hold 5-part BizDo Seminar Series ''The Way of Business Excellence''
2022年03月26日 06時00分
日本のトップクラスボディーガードから誰でも出来る護身術を京都で学ぶセミナーを4月3日に智誠館道場にて開催
2021年03月04日 07時00分
もっと見る >>
新着プレスリリース
DASA, Latin America's Largest Diagnostic Provider, Selects AGFA HealthCare's Enterprise Imaging Platform in Flagship Agreement
2025年07月01日 17時00分
アリックスパートナーズ、プライシング戦略の第一人者・山城和人が参画
2025年07月01日 14時00分
Eagle Football Holdings supports Leadership Changes at Olympique Lyonnais
2025年06月30日 16時30分
阪大ふくふくセンターと富士通 Japan、多文化多言語の子どもの生成 AI による教育支援に関する共同研究を開始
2025年06月30日 13時30分
三菱造船と商船三井、世界初 液化CO₂・メタノール兼用輸送船の基本設計承認(AiP)を取得
2025年06月30日 13時30分
Chagee's Global Potential Far Outpaces Its 15x PE Valuation
2025年06月30日 11時06分
Honda、2025年5月度 四輪車 生産・販売・輸出実績を発表
2025年06月27日 15時15分
トヨタ、2025年5月 販売・生産・輸出実績を発表
2025年06月27日 13時35分
富士通のヘッドレスコマースがファミリーマートの新デジタルコマース事業「ファミマオンライン」を実現
2025年06月27日 11時00分
アリックスパートナーズ、「2025年版グローバル自動車業界見通し」を発表
2025年06月26日 12時30分
China Medical System Holdings Limited: Proposed Secondary Listing on the Singapore Exchange
2025年06月25日 19時00分
LLVisionがソウルでAR翻訳メガネの新モデル「Leion Hey2」 を世界初披露:日常生活に革新をもたらすAI翻訳
2025年06月25日 13時00分
米アンソロピック、東京にAPAC地域初の拠点開設 日本企業からの需要増を受けて日本語版「クロード」提供へ
2025年06月25日 11時30分
テクニカ・ゼンとBSI Professional Services Japan、日本企業のAIガバナンスのさらなる強化に向けて、新たに、AIリテラシー/ガバナンスの包括的な研修サービスの提供を開始
2025年06月25日 10時00分
富士通、誰もが安心して暮らせる仮設住宅の実現に向けて、ミリ波レーダを活用した高齢者見守りの実証実験を実施
2025年06月24日 10時30分
YCP Releases New White Paper on the Shift to Affiliate Marketing in Southeast Asia
2025年06月23日 12時00分
Shaping a New Platform for Global Growth Discussed at Open Dialogue within SPIEF-2025
2025年06月20日 23時00分
Shaping a New Platform for Global Growth がSPIEF-2025のオープンダイアログで議論される
2025年06月20日 23時00分
Global Economic Shifts in Focus as Madrid Professor Addresses SPIEF 2025 Opening Session
2025年06月20日 23時00分
富士通、AIアバターがプレゼンテーションや質疑応答対応を行う「Fujitsu AI Auto Presentation」を開発
2025年06月19日 10時10分
もっと見る >>