2022年05月20日 09時10分

Source: NEC Corporation

NECとトヨタテクニカルディベロップメント、工場内で自動車などの移動体と安定的な無線接続を実現する無線制御システムを開発
トヨタ自動車元町工場に導入し、生産性向上に貢献

東京, 2022年05月20日 - (JCN Newswire) - 日本電気株式会社(本社:東京都港区、代表取締役 執行役員社長 兼CEO:森田 隆之、以下 NEC)とトヨタテクニカルディベロップメント株式会社(本社:愛知県豊田市、代表取締役社長執行役員:香川 佳之、以下 TTDC)は、工場や倉庫内における自動車などの移動体と安定的な無線接続を実現する無線制御システムを開発しました。

本システムは、「NEC 無線通信安定化ソリューション」(注)を活用したTTDCの無線通信モジュールを自動車や搬送機器(AGV)などの移動体に搭載することで、移動体との無線通信で問題となるローミング時の切断や干渉による通信不良の発生を防ぎ、安定した通信が可能になります。これにより、リアルタイムな情報取得や作業指示が可能となり、生産現場の生産性向上・作業効率化に貢献します。

なお、先行して本システムをトヨタ自動車元町工場に導入しており、工場内の無線通信を活用した生産性向上に貢献しています。

両社は、本取り組みの知見を活かし、トヨタ自動車や他の製造業のお客様におけるAGV・工作機械・ロボットなどの無線制御や、検査データの収集、プログラム配信を行うシステムの提供を目指します。

昨今、製造業において生産性の向上、労働力不足への対応などを目的に、自動化やIoTの活用などDXが進められています。特に、広いエリアや工程をまたがって使用される搬送機器やロボットなどに適用できる高信頼、低遅延の無線化ニーズが高まっています。しかし、工場や倉庫では生産設備など遮蔽物となるものが多いものの柔軟なライン変更などは難しく、安定した無線通信が課題となっています。

今回NECとTTDCが開発したシステムは、無線環境下においても、受信レベルが強く、かつ他の無線機器の干渉が少ない通信経路をリアルタイムに推定しシームレスに切り替えを行うことで、移動体と安定した無線通信を実現します。

開発したシステムの特長

1. 通信品質が良い経路をリアルタイムに推定し、高速に切り替え可能
NECが保有する技術により、アクセスポイントの電波強度だけでなく、帯域の混雑度などを考慮して利用可能な帯域をリアルタイムに推定し、高品質な通信経路・アクセスポイントへシームレスな切り替えを行います。これにより、受信レベルや無線の混雑度が刻々と変化する無線環境でも安定した通信が可能になります。

2. ネットワーク仮想化技術により、既設アクセスポイントを活用可能
NECが保有する技術により、無線通信区間全体を仮想化し、仮想化されたネットワーク上で通信経路を適切に切り替えることで、アクセスポイントの高度な機能を用いることなく無線接続を安定化します。これにより、既設のアクセスポイント・ネットワーク設備を活用したまま導入することが可能です。

3. 小型化したモジュールにより、移動体への搭載を容易に
TTDCが保有する技術を活用し、基板サイズ72mm x 44mmという小型化を実現しており、スペースが限られた様々な移動体への搭載が容易になっています。

また、本システムを5月25日(水)から27日(金)まで東京ビッグサイトにて開催される「ワイヤレス・テクノロジー・パーク(WTP)2022」に展示します。

本リリースの詳細は下記をご参照ください。
https://jpn.nec.com/press/202205/20220520_02.html

概要:日本電気株式会社(NEC)

詳細は www.nec.co.jp をご覧ください。

Source: NEC Corporation
セクター: IT

Copyright ©2025 JCN Newswire. All rights reserved. A division of Japan Corporate News Network.

関連プレスリリース


富士通など、世界初 スーパーコンピュータ「富岳」を用いてグラフ解析性能200 TeraTEPSを突破
2024年11月18日 14時45分
 
NEC、量子科学技術研究開発機構および核融合科学研究所から次期スーパーコンピュータシステムを受注
2024年11月14日 12時00分
 
NTT、KDDI、富士通、NEC、楽天モバイルによる共同提案が総務省/NICTの「革新的情報通信技術(Beyond 5G(6G))基金事業」社会実装・海外展開志向型戦略的プログラム(共通基盤技術確立型)に採択
2024年10月22日 14時45分
 
ソフトバンクとNEC、企業や自治体のDX推進に向けて生体認証領域を中心とした戦略的提携に合意
2024年07月10日 09時00分
 
NEC、SBTiからNet-Zero目標の認定を取得
2024年04月16日 14時00分
 
NEC、京王プラザホテルに顔認証チェックインを実現する「NEC スマートホスピタリティサービス」を提供
2023年08月09日 13時00分
 
富士通など、サイバーセキュリティの強化を目的に通信分野へのSBOM導入に向けた実証事業に着手
2023年08月01日 11時30分
 
NEC、磐田市と共同でアプリを活用して市民の健康づくりと地域活性化を目指す実証事業を開始
2023年07月31日 11時00分
 
NEC、企業と社会のサステナブルな成長を支えるESGの取り組みを公開
2023年07月14日 13時30分
 
NEC、沖縄本島と石垣島、宮古島と久米島を結ぶ光海底ケーブルの建設を完了
2023年07月13日 13時00分
 
もっと見る >>

新着プレスリリース


もっと見る >>