TOPページ
|
英語
日本語
|
CONNECT WITH US:
ホーム
JCNについて
サービス
お問い合わせ
会員企業ログイン
*
ホーム
プレスリリース
2018年01月04日 14時00分
Source:
Gemalto NV
ジェムアルト、世界初の非接触決済向け生体認証対応カードを発表
- PINコードに代わり生体認証を採用することで、より高額な非接触決済に対応
- 利用登録手続きは銀行店舗で行い、機密性の高い生体情報はカード本体に格納することで、プライバシーを保護
- カードへは決済端末から電力供給するため、バッテリーが不要
アムステルダム, 2018年01月04日 - (JCN Newswire) - デジタルセキュリティの世界的なリーダー企業であるジェムアルト(ユーロネクスト NL0000400653 GTO)が開発した、ICチップによる認証と非接触認証の両方に対応する世界初のデュアルインターフェイス生体認証対応EMV決済カードが、キプロス銀行に採用されました。本カードはPINコードに代わって指紋認証を本人確認に用いており、カードユーザーが指紋を決済端末上のセンサーで読み取らせると、スキャンされた指紋データがカード本体に格納ずみの指紋データと照合されます。生体認証決済カードは決済端末から電力供給されるためバッテリーは不要で、バッテリー寿命の心配がないほか、実行できるトランザクションの件数にも上限はありません。また、キプロス銀行で既に導入されている非生体認証の決済端末との互換性もあります。
カードユーザーのプライバシー保護を最大限に配慮した生体認証ソリューションおよび利用登録手続き
ジェムアルトが提供する生体認証決済カードは、生体データが常にエンドユーザーの管理下に置かれるべきという考え方に則っています。キプロス銀行の顧客は、同行の店舗で、本ソリューション用に設計したジェムアルトのタブレットを用いて利用登録手続きを短時間で済ませることができます。プライバシー保護のため、生体情報の登録とカード有効化手続き中は、無線通信は使用しません。また、利用登録手続きで取り込まれた指紋データは、カード本体のみに格納されます。
ジェムアルトで金融事業本部エグゼクティブ・ヴァイス・プレジデントを務めるBertrand Knopfは、次のように述べています。「キプロス銀行のお客様は、世界で初めて、非接触決済カードで生体認証の利便性を手にすることができます。ジェムアルトが提供する生体認証決済カードは、セキュリティとプライバシーを高度に配慮した設計をしています。また、お客様がカード支払いをする際の一連の手順の中で、非接触決済での生体認証の操作はごく自然です。より高額なトランザクションがPINを入力することなく可能となり、非接触決済そのものの利便性もあわせ、ユーザーエクスペリエンスが向上します。」
キプロス銀行のカードセンターでマネージャを務めるStelios Trachonitisは、次のように述べています。「機密性の高い政府文書の管理で得た業務ノウハウと先進的な生体認証アプリケーションにより、ジェムアルトは、利便性と安全性を両立した認証方式を当行へ提供してくれました。ジェムアルトの革新的な決済ソリューションにより、当行のお客様は、自らの生体情報が決して他人の手に渡らないという安心感を得られます。」
ジェムアルトについて
ジェムアルト(ユーロネクスト NL0000400653 GTO)はデジタルセキュリティの世界的なリーダー企業であり、2016年の年間売上高は31億ユーロを記録し、世界の180ヶ国以上に顧客を有しています。ジェムアルトは、急速に発展し、密接につながったデジタル社会に信頼をもたらします。
セキュアなソフトウェアから、生体認証及びデータの暗号化までを実現する当社の技術とサービスにより、企業や行政機関は、本人認証とデータ保護が可能となり、個人用デバイス、コネクテッド・オブジェクト、クラウド、およびこうしたデバイス・環境間で安全性を保ち、サービスを提供します。
ジェムアルトのソリューションは、決済から企業セキュリティ、さらにモノのインターネットまで、現代生活の中心に据えられています。当社は人々、取引、オブジェクトの認証を行い、データを暗号化し、ソフトウェアに価値を生み出します。これにより、当社のお客様は何十億もの人々やモノにセキュアなデジタルサービスを提供することができます。
当社は世界48ヶ国に112の事業所、43の発行センターおよびデータセンター、30の研究所およびソフトウェア開発拠点を構え、1万5千人以上の従業員を擁しています。
さらに詳しい情報は www.gemalto.com を参照いただくか、Twitterで @gemaltoをフォローしてください。
本プレスリリースの文言は翻訳されたもので、いかなる場合も公式版とはみなされないこととします。翻訳言語版を資料としてご利用になる際には、法的効力を有する唯一のバージョンである英語版と照らし合わせて頂くようお願い致します。
ジェムアルト 報道関係者からのお問い合わせ先:
Tauri Cox
北米
+1 512 257 3916
tauri.cox@gemalto.com
Sophie Dombres
欧州、中東、アフリカ
+33 4 42 55 36 57 38
sophie.dombres@gemalto.com
Jaslin Huang
アジア
+65 6317 3005
jaslin.huang@gemalto.com
Enriqueta Sedano
ラテンアメリカ
+52 5521221422
enriqueta.sedano@gemalto.com
Source: Gemalto NV
セクター: Enterprise IT, セキュリティ
Copyright ©2025 JCN Newswire. All rights reserved. A division of Japan Corporate News Network.
関連プレスリリース
クラウド上の機密データ保護対策で各国に大きな違い、第三者との共有に十分なセキュリティを考慮している日本企業は31%―ジェムアルト国際調査
2018年01月16日 15時00分
ハードウェアメーカー、ソフトウェア収益化モデルへの移行で収益11%増―ジェムアルト調査
2017年12月14日 19時00分
ジェムアルトのeSIMがマイクロソフトの新製品Surface Pro with LTE Advancedで常時接続を実現
2017年12月07日 15時00分
ジェムアルト、Google Cloud Platformのユーザーに柔軟な暗号化・暗号鍵管理機能を提供
2017年12月04日 21時00分
消費者は情報漏えいを起こした企業とは取引しないことが明らかに―ジェムアルト調査
2017年11月28日 15時00分
Huawei and Gemalto team up to accelerate NarrowBand IoT deployments
2017年11月14日 15時00分
NB-IoT普及に向けジェムアルトとファーウェイが提携
2017年11月14日 14時00分
ジェムアルト、世界初の「オールインワンIoTモジュール」を発表、あらゆる地域でLTE接続が可能に
2017年11月09日 14時00分
ジェムアルト、暗号化によるデータ保護をクラウドサービスとして提供する業界初のオンデマンドセキュリティプラットフォームを発表
2017年11月08日 08時00分
Cogent、生体認証ソリューション群「CABIS」最新版を発表―ジェムアルトによる買収が製品開発を加速
2017年10月30日 15時00分
もっと見る >>
新着プレスリリース
アリックスパートナーズ、「2025年版 トップ100サプライヤー」を発表
2025年10月15日 11時00分
Everest Medicines Announces First Patient Enrolled in a Global Multi-Center Phase I Clinical Trial of Tumor-Associated Antigen Cancer Vaccine EVM14
2025年10月14日 18時38分
Xiaocaiyuan (00999.HK) Continues to Outperform The Market, Customer Traffic Up 21% YoY During National Day Golden Week
2025年10月14日 12時18分
2030リヤド万博、BIE旗を正式に受領 次回万博開催に向け、本格始動へ
2025年10月14日 09時00分
Open Dialogue Project Launches 2026 International Essay Contest on Global Development
2025年10月11日 18時00分
2030リヤド万博へのカウントダウン開始 大阪・関西万博でイベント「大阪からリヤドへ」を開催
2025年10月11日 09時00分
統合報告書「Honda Report 2025」を発行
2025年10月10日 17時15分
レーザー・デジタル、ソリダス・ラブズと提携し、暗号資産ネイティブ市場の監視体制を強化
2025年10月09日 22時00分
Open Dialogue Experts at NC 'Russia' Discuss Success Formula in the Economy of the Future
2025年10月08日 16時00分
富士通と米ARYA社、高精度AIで不審行動を即時に検知するソリューションを共同開発
2025年10月08日 10時50分
VirPoint.com Launches AI-Enhanced Trading Expansion, Strengthening CFD Brokerage Across Europe
2025年10月07日 17時00分
「大阪からリヤドへ」、世界が注目する2030リヤド万博の文化祭典イベント
2025年10月07日 11時00分
グローバル・テック・パイオニアCZおよびShazam共同創業者がFinTech Forward 2025の基調講演者として登壇
2025年10月06日 22時00分
ソニー銀行と富士通、AIドリブンなシステム設計開発を目指し、勘定系システムの機能開発に生成AIを適用開始
2025年10月06日 10時20分
VirPoint.com Unveils 2023 Financial Results and Launches AI Trading Suite at London Investor Summit
2025年10月03日 22時00分
3Dプリント住宅で手頃な住まいを実現 日本とオーストラリアクィーンズランド州の協定により実現へ
2025年10月03日 19時00分
Nomad eSIM x beIN SPORTS: Connecting Fans during Race Weekend
2025年10月03日 18時40分
米国株式アクティブ残高10年連続世界No.1ティー・ロウ・プライス[1]、 過去100年間で唯一、17年連続同一カテゴリーファンドの平均を上回るリターンを獲得[2]してきた運用戦略を採用したファンドで、日本市場に新たな資産形成ソリューションを提供
2025年10月03日 14時15分
Silverella Launches ESG-Driven Incontinence Underwear: Produced in an FDA-Registered Facility, PFAS-Free, and OEKO-TEX Certified
2025年10月02日 20時00分
シャープとESIアジアパシフィックが提携、オーストラリア・クィーンズランド州でフロー型亜鉛空気電池技術の開発を推進
2025年10月02日 19時30分
もっと見る >>